タイから海外安全情報のお話 2005年4月吉日 |
||
【タクシー載る時は気をつけて下さい】 3月19日にバンコクで邦人女性2名がタクシー監禁事件が発生 しました。 バンコク在住の19歳と17歳の女性がバンコク都内のパタナカー ンで日中タクシーに乗車したところ、目的地に行かず市内を夜 10時まで連れ回されたとのことです。 幸い、女性達に危害は加えられず、女性達は犯人の隙を見つけ て逃げることができました。犯人は警察に逮捕され現在取調中です。 一昨年にも、日本人女性(スチュワーデス)がタクシーに一人で乗 車して、銃撃されるという事件が発生しました。 この記事は、JETROからのメールニュースの引用を少し分かり やすく追加および修正してご報告です。 これから、タイはタイ正月に入り、至る所で水掛けが始まり、服を 着替えるため、携帯修理のため等で、TAXIの利用機会も増えるこ とと存じますので、タクシーの利用については、下記をご参考に 安全確保をしてくださいませ。タイ以外の国でも利用時も反映参考 にできると思います。 ![]() ![]() 【タクシー利用上の安全対策】 1.タクシーに乗る前には、BTSや地下鉄を利用できるかまず検 討する。 2.出来るだけホテルのタクシーを利用する、空港からならリムジ ンタクシーを利用する。 3.深夜利用をさける。 4.へこみ等の無い車を選ぶ。(へこみの あるタクシーや乱暴な運 転をしているタクシーは 薬物中毒者の疑いがある、TAXIは複数名での交代勤務です)。 5.運転者の身なりを確認する(頭髪、服装、入れ墨の有無、目が 充血していないか等)。顔が怖そうな人は避けた方が良いでしょう。 6.助手席の前に掲げられている顔写真入りネームプレートの顔写 真と運転者の顔が同じか確認する。TAXIは交代勤務で運転手 が良く変わりますので、別人の可能性あり。 7.運転者に分かるようにタクシーの登録番号を控える。これはとて も有効です。 8.携帯電話で家族や知人に「今、○○○○番のタクシーに乗ったヨ」 と言っておく。 9.タイのタクシーは全車メーター制ですが、偶にを使おうとしないタク シーがあります、 2~3回「メーター」と言い、従わないときはその 場で降りる。 10.TAXIに載ったら絶対に眠らない。道を確認する。これは鉄則です。 Sさんの会社でも以前寝てしまって全く関係ないホテルへ降ろされ そうになった者がいました。 11.「安い宝石店がある」「良い洋服店がある」等と誘いをかけきても その話に乗らない、しつこいようであればすぐ降りて 別のタクシー を探す。『賭博も厳禁です』タイでは賭博行為は違法です。 12.携帯電話はいつでもかけられる状態にしておき、何かあったとき はすぐに家族や知人あるいは、191番(警察の緊急電話)に連絡 し助けを求める。緊急時には電波で位置を特定できるときが あるので電源を切らな い。緊急連絡先の電話番号を登録しておく、 大使館とか。 13.運転手は銃器や刃物を所持している場合があるので、突きつけら れたときは命の安全を第一に考えて抵抗はせず、ポケットなどの お金のある場所を指さして相手に取らせるようにする (自分が自身 のポケットに手を入れると、相手に武器を取り出す と思われ、いきなり撃たれたり刺されたりする恐れがある)。 そのために、普段からお金は何カ所かに分けて保管し、全て奪わ れないようにする。) 【ちょっとコーヒーブレイク】 ご参考までに、昔~。Sさんがフィリピンに行った時に、知り合いのダイビ ングショップのフィリピン人がセブ島市内で白昼、ホールドアップ強盗に会い、 射殺されました。見ていた人の話ですと、お金を渡した後に、腕時計も強 要され、拒んだ処、撃たれてしまったとのこと。この方ダイビングショップの オーナーの弟で、Sさん一緒に食事をしたことが何回もある人だった。。 強盗には逆らっては行けません。 常識でははかれない対応をすることで生きている人達もいると言うことです。 タイは、ここまでの凶悪犯行は少ない国ですが、最近は世界的に物騒に 成ってきておりますので、自己防衛出来ることは、知識を見に付けておき ましょう。 14.タイ正月中は、至る所で、水掛をして濡れる可能性が大変高いので、 携帯電話は防水袋に入れ 等の準備が必要です。 15.TAXIを降りるときは必ず手荷物を確認する。 16.最後になるべく新車のTAXIを選んで乗車する、最近のモデルは、 水色、オレンジ色、黄色等の単色に塗装されております。TAXI会社 も新車は信頼の置けるドライバーから配車します。 日本を含めてどこの国でも物騒に成ってきてしましましたが、世界中の99 %が良い人です。 それではお気をつけていらっしゃいませ、タイランド。 |
||