タイの観光スポット(カオヤイ国立公園)のお話 2005年9月吉日 |
||
【国立公園内で4輪バギーに乗れる】 カオヤイとは、大きい山の意味で、タイのナコーンラチャシマ 県、サラブリー県、ナコンナヨック県プラチンブリー県の4県に またがる巨大な森林地帯を指します。世界遺産なんです。 この国立公園、自然が一杯で熊も虎も象も野生で生活してる そうです。そんな公園の林道で4輪バギーが楽しめると言うお 話。 もちろん予約制ですが、一人1800−2500バーツ (約5500〜7000円)で楽しめます。 これはSさんの友人一家が泊まりがけでカオバギーに行った 時の写真です。 森林に入るにはカッパ着用が不可欠の様ですね。 カオヤイは1962年にタイで一番初めに国立公園に指定され た公園です。御歳43歳です。 バンコクからは約200キロの距離にありますので、気軽に行け る1泊旅行です。 『体験者の声』 自然が一杯です。今回は4輪バギーツーリングと言った方が? ですが。 世界遺産をバギーで疾走する! 山あり谷ありで、 最後にコウモリの大群ありで、、 私の自己満足か?皆様大変 満足して頂いたようで、、良かったです。 【ちょっとコーヒーブレイク】 最近タイは雨が降らず渇水続きでしたが、台風が来てだいぶお 湿りとなりました。 先月は、このまま行けば、石油系や科学プラント系の工場は水 不足で生産減産しなければならないとまで言われおりました。 ここに来てやっと一息です。下の写真のSさんの会社の前を流れ る用水路、以前チョンブリ刑務所の囚人がドブさらいをしている写 真をご紹介しました。がぁ、今は用水路の植木が水に浸かるまで 増水しております。 ![]() ![]() 左の写真は、社員送迎や路線トラックとしてして走っているソンテオ と呼ばれるピックアップバス。 雨の日にはビニールの幌を付けて走ります。 右の写真は、水に浸 かった街路樹と電信柱、タイの電柱は四角いのです。 いらっしゃいませタイラインド。 |
||