【シラチャーの全景をご紹介】
Sさんが住んでる、チョンブリ県シラチャー市の中心部ほぼ全景を
写真で撮りましたので、ご紹介です。
シラチャーは、山あり(丘かもしれない)海あり(海水浴場は無いが)、
島ありと風光明媚?です。
日本人の居住者もバンコク(5万人)に次いで2番目に多い人口
(5千人)と、充実して来ています。

オレンジ色の屋根の建物(中央から2個目)は日本人専用のコンド
ミニヤム、これ以外にほぼ日本人専用化しているコンドミニヤムが
4軒ございます。
左手に見えるのがコローイ(日本語訳:浮島)と呼ばれる島で島の
上部はお寺になっております。
また海に見える陸地は、コシチャン(シチャン島)で、このコローイ
から毎時間定期便が出ております。船に乗って小一時間。。
この写真を撮影した場所は、サミタベー病院の10階から、この時
ちょうどSさんの奥さんが入院して。。。。
皆様も健康にはご注意願います。
Sさんもそろそろ健康診断しましょ。。
【ちょっとコーヒーブレイク】
以前、タイの仏像には曜日別の仏さまがいることをご報告しました
が、この度、月火水木金土日の仏さまの写真が揃いましたので、
ご紹介です。以前写真でご紹介したのは、確か背中にヘビを背負
った土曜日の仏さま。それでは1週間の仏さまです(白雪姫のコビ
トを思い出した。。。)
パーン・ハームヤーッ パーン・サイヤーッ パーン・ウンバーッ
月曜仏は右手を挙げてる。 火曜日仏は寝仏。 水曜仏は托鉢の鉢を持ってる。

パーン・サマーティ
木曜日は瞑想仏

パーン・ランプン パーン・ナークプロク パーン・パワイネーッ
金曜日は手をクロス。 土曜日仏はヘビ付き。 日曜日仏は、手を組んでいる。
Sさんは何曜日に生まれたか知らない。。。
この曜日別の仏様の名前はSさんのスタッフからのご協力を得
て完成。。全て答えられる人はタイ人でも居なかった事をご紹介し
て今回はこれまで。
いらっしゃいませタイランド。
|