タイの文化(KTCからこんにちは)のお話 2005年10月吉日 |
||
【久しぶりにKTCのご紹介】 Sさんの所属するコービョータイランド=KOHBYO(THAILAND)CO.,LTD. (略称:KTC)から、ご紹介です。 【食事の風景】 まずは、お昼も近いのでキャティーン(食堂)から、ご紹介です。 Sさんの会社のキャンティーンは2階にあってのOPENタイプ。屋内 なので気温の高い時はエアコンが欲しくなります、頑張って業績上 げてエアコン設置目指します。 (気持ちよく社員に食事をしてもらう社員の福利厚生も考えている KTCです) 昼食代は25バーツ(約68円)全額会社が負担しています、内容は おかず2品+デザートとご飯。それでは、本日の昼食メニューをご 紹介です。 ![]() ![]() キャンティーンのおばさん 鶏肉とタケノコとココナッツミルク 2名で130食を作る のスープ ![]() チャイニーズソーセージの揚げ物 ![]() ![]() ヤム・ムーヨウ アヒルの内臓炒め 豚肉でカマボコ風ハムを作り ![]() ロールしてないキャベツ。キャベツを巻けばロールキャベツ ![]() 小豆のデザート ![]() 食堂全体、小さいんで3回に分けて食事。 【倉庫テントを拡張】 この度、メッキプロジェクト計画にあたり、場所確保のため材料用 テント倉庫を拡張しました。これは最終工事中のテント倉庫です。 ![]() ![]() 長さ80メートルの倉庫は通気用の扉を付ければ完成です。 【ちょっとコーヒーブレイク】 S家のフーフー君のお話です。 その昔と言っても数ヶ月前のこと、よその黒猫(町猫)とケンカを して前足に怪我して来ました、 負けたか勝った?不明ですが、。。。 最近、人生の先輩から「99敗1勝に如かず」のことわざを教えて いただきました。 意味は、最後に一勝した者の勝ち、連戦全勝の者より最後の1勝 すれば良いのだと言う気持ちが大切と含蓄のある言葉でした。 そう言えばSさんゴルフも含めて負けてばっかり。。。 さて、足を怪我したフーフー君病院へ行って治療を受けたましたが、 その時のフーフー君とそっくりの絵をSさんの元スタッフが見つけ て来てくれましたので、ご紹介してお別れです。 ![]() ![]() いらっしゃいませタイランド。 |
||