【美味しそうですか?】
こんにちは、Sさんです。
読者の皆様m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mまたまた、投稿旅行記から
ご紹介です。今回は、ベトナム工場をサポートしてるYさんから
のリポートをご紹介です。
Sさん、ベトナムの写真です。 ちょっとショッキングな写真。
重たいので、少しづつ配信します。

ベトナムは犬の肉を普通に食べているようです。
弊社ベトナム女性staffに、ちょっと、可哀相だねと言ったら、
「可哀相だけど、美味しそうでしょう。」と、言われた。。
日本語を話すSTAFF日本人の犬に対する関係と比較して、
異文化を感じますね。
犬の肉は赤肉と呼ばれて、柔らかくて美味しいとの話です。
特に男性に好まれ、酒の肴として人気だそうです。
因みに、イエス(英語)ハイ(日本語)カップ(タイ語)をベトナム語
でワンでと言います。
ベトナム人が電話で話しているのを聞くと、ワン・ワン(ハイハイ)
と言っているので、犬みたいで面白いです
#犬の卸値を1匹いくら?と聞いたら1kgあたりの重さだとか・・・。
ベトナムのハノイはタイと比べて20年遅れていますね。
日本人は約2000人。アオザイ女性のカラオケも・・・。
しかしその国の食文化は否定してはいけません、そういう文化
なのだと理解が重要です、だって日本だって、生卵掛けご飯や
納豆ご飯という食文化を持つ外国から見れば気持ちの悪い物
を食べる東洋人なのですから。。。
【ちょっとコーヒーブレイク】
写真で見ると子犬の様にも見えます、タイではサコナコーン県
の人だけが犬を食べる習慣があるので有名です。タイ人に言
わせるとサコナコン県人はベトナム系が多いそうな。
韓国、中国、ベトナム、フィリピンと犬を食べる文化圏へ行った
ことのあるSさんだが、
犬を食べた経験がないので、Yさん次回は犬食体験談とベトナ
ムカラオケリポートもお願い申し上げます。
実は、Sさんのスタッフにサコナコン県出身者が居て聞いて見
たところ、辛子和えの炒め物や、鍋物はとっても美味しいとの
ことでした。
【お話戻って、床屋さん】

写真は、ハノイ市内で見つけた床屋です。この様な床屋が沢山
あります。
アオザイの写真は今度、撮ってきます。パンツが透けて見える
のに平気なんだから不思議。
【ベトナム事情】
治安はタイと比較しても安全な国らしいです。反日感情もありま
せん。日本人は2000人。日本食屋は10数件。タイの値段より少
し高め。
日本の本を売っているお店もありません。日本食材は少しあり
ますが、種類は少ない。
病院は小さく(SOI55の寅次郎より小さい)。出産や手術などは、
タイを紹介するようです。
試しに行ってきましたが、欧米系の医者・日本の医者など
ボランティア団体に関係しているのか?多国籍。日本人の通訳
者(英語)が常勤しておりました。私は肩の痛みで、行きましたが、
美人(北欧系?)の医者で通院させて欲しくなりました。
Yさんリポートは、なかなかの物です、次回のご投稿を楽しみに
しております。Sさんも、アオザイを見てみたい。。。
しかしパンツが透けて見えるアオザイ着用には年齢制限が必要
と思うSさんであった。
ベトナムもタイ経由でいらっしゃいませタイランド。
|