タイの文化(雨期の運動会)のお話 2006年6月吉日 |
||
【運動会は、土砂降り】
いつも年末に行っている会社の運動会(ギラーシー)が6月になった、 今は雨期。。。前日も大雨、当日雨を心配していたのだが、朝起き ると快晴、、青空が広がっていた。グランドはぬかるんでいるだろう なぁと思いながら家を後にした。 今回は会社の近く(約10分)の体育大学がグランド整備の都合で、 会社から(20分)離れた小学校のグランドを借りての開催となりまし た。 8時:工場の開催宣言 男女別イス取りゲーム(プラスチック製のイス4脚破損m(_ _)m→男女 別綱引き→男女別風船割り→男女別5人6脚→サッカー→追い抜き 競争→昼食と快調に行事は進行していった、今回初競技の5人6脚 と追い抜き競争。。。 追い抜き競争は、各チーム男女混合6名で、15mほどのポールを右 回りで1周30mリーレー、、、追いついた所で勝ちと成るのだが、、、 これはハードな競技であった、5巡6巡でもなかなか追いつかず、 最後はバトンをフライイングした黄緑色チームの負け(今年は紫チー ムと黄緑チームの色分け)1周30mに追いつくのは至難の。。。。 3順目ぐらいから女性にかなりの疲労度が見えていた。 今回レクリレーション的スポーツとして選んだ競技はハードな競技で あった。 ここで昼食タイム→バレーボールで土砂降り(水球?)。。。協議続行 →土砂降りでポートボールから中止→セパッタクロ(中止)→表彰式 (会社)となった。 (写真。。。カメラ持っていくのを忘れましたm(_ _)m 写真は社員からの提供です) 【タイのお寺巡礼シリーズ:その94寺(仰向け仏のいるお寺】 Sさんの弟氏によるタイ有名寺100選の旅も、カウントダウン中。。。 さぞかしダーイ・バラミー(人徳が上がった)ことと思われます。 スパンブリ県のお寺:その94寺:Wat Phra Non ラッタナーゴーシン時代に建立されたスパンブリー川沿いに位置する 寺院。 寺の構内の川に面したところには様々な魚がいて魚の餌付けをする ことができます。 本堂には体長2mの仰向けの寝釈迦像があり多くの参拝者が訪れます。 仰向(あおむけ)けの根釈迦像はタイでは非常に珍しいです。 (本によってはタイ国内に此処だけだそうです。) また素晴らしいカメラアングルですね、、ミイラの足の裏。。。 人が寝ている様でリアル。。。 確かにアオムケ仏は珍しい、立ったり、座ったり、半身で寝ているお 釈迦様はSさんも見たことあるが、アオムケは記憶にない、、ちょっと 現実的でミイラの様に思うのはSさんだけでございましょうか? 参拝者と比較しても黄金のミイラ。。。 シンブリ県は、アユタヤ県の上に位置するので、バンコクからは車な ら片道3時間ほどで到着できます。。 【ちょっとコーヒーブレイク:夢のつづき】 タイは6月から雨期である。。この処の雨はもの凄く、S家も雨漏りを 始めた。。。 奥様「お風呂場で雨漏り、、」 見に行くと、天井部分に10センチほ どのシミを作っていた。。 豪雨の影響もあるが、タイは横風による吹き込み原因も大いに影響 している、ちなみに屋根の補修工事は、1回5000バーツ(約1万5千 円)、なかなかの金額であるSさんの住む住宅地でもあちこちで雨漏 りのお宅があるようで、屋根の補修屋さんは盛況の様であります。 そこでSさん節約のために自宅の屋根に登って見ましたが、、、怖い (>_<)(*_*)の一言です、眺めは良いのだが、、瓦。。。 見てみると一杯割れていた、、、業者に頼む度に割っていったのでは? と思われるほど、、、隙間も多い。。。雨漏りするはずです。 家内に聞いてみますと瓦の施工はミヤンマー人がしたそうな。。。 お国柄か?それとも高所は怖いから?かなり雑な工事。。 Sさん1時間ほど、自分でコーキングをしましたが。。。。シリコンを 注入した箇所は雨漏り止まりました。。 次回の豪雨ではどこが漏るか楽しみ。。。屋根修理屋Sさん、E腕 を持っています。(^_^)v 屋根の上に登って見て思い出したこと、、、、。 子供の頃の夢は、ヒノキのある家の屋根の上で昼寝する。。天気の 良い日に縁側に布団を干しながら縁側から見える池を眺めならが 昼寝するでしたが、、、屋根の上は思った以上に危険と判断、、、 縁側欲しいけど、タイはベッド。。。 夢の達成には未だ時間がかかりそうです。長生きしなきゃ。。 それから、屋根に上がるときは朝一がお勧めです、Sさんの登った 3時頃は殺人的暑さと、照り返しで、Sさんマイバサーイ(具合が悪く)、 滑り防止で素足で歩いたので、、、足の裏は真っ黒で、、低温やけど 状態になりました。タイの午後の日差しは。。。大変危険です。。。 気を付けましょう。 ちなみに子供の頃の夢の風景の基に成っているのは、亡き爺さん 宅の風景、裏が神社の森、前がお寺の森で池もあった、Sさん小学 生の時に、庭の柿木に登り、枝が折れ、枝を抱えたまま5メーター程 の土手下まで落ちて、左腕を折った経験がある、、この時も痛かった 。。。。Sさんは怪我で外科に行く事が多かった様に思う。。。それと セスナの免許、、空を飛びたい、、、昔Sさんの親父さま、不動産業の 傍らでセスナを売っていた時があったが、全く売れなかった記憶がある。。 さて、タイでこの子供の頃の夢の達成には諸条件設定が必要である、 1)ヒノキは諦めて、ゴムの木にする、タイには白いゴムの木でケヤキ の様な巨木に成る物がある。 しかし、この木は森の中には無い。。。 2)池=これは何とかなる。無ければ掘れば良い。。大きな土地が 必要。。。 3)森。。。=針葉樹の森は無いので、広葉樹や雑木林で代変え、 S宅の回りは、小山に囲まれているので眺めは◎。 4)縁側=タイには縁側の習慣が無いので(最近の日本も無いが)、 これは作ればOK。 5)あとは広い土地。。。。と大きな平屋建ての家。。もちろん縁側付き。。 6)セスナ機と飛行場=Sさんの家から車で20分の所にセスナ機や 小型機の用の飛行場がある、、。 後は免許とセスナ機と、それを維持する財力(これが一番難しそう。。) それより語学(英語力?)か 2)−6)の設定にすれば、ほぼ夢の達成は可能。。。後は登り易い屋根 への改造、、か?しかし一番重要な予算。。。 夢の現実にはで時間がかかりそうです。 ここで以前Sさんの会社に訪れたVIPのお言葉のご紹介 「会社も人生も夢の実現です。 夢のない人には、希望がない。 希望のない人には、目標がない。 目標のない人には、計画がない。 計画のない人には、行動がない。 行動のない人には、実績がない。 実績のない人には、反省がない。 反省のない人には、進歩がない。 進歩のない人には、夢がない。」 本当にそうですね、些細な夢でも希望と目標と計画をもって、実行し続け れば、夢は必ず叶うと、Sさんも思っている一人です。 昔の人はお金をおあし(銭)、と言いましたが、うまく言った物で、S家 のおあしには足が付いていて、400メールのリレーの様に先の先まで 支払先があり、猛ダッシュ(^_^)vでSさんの前を通り過ぎていきます。。。 このお足様の出足を鈍らせるためには、相当な夢と計画達成までの我 慢、根気が必要の様です、親子2代?3代ぐらいの夢の気持ちで行け ば(*^_^*)(~o~)夢も叶うか(?_?)(^_^)v。 【タイのお寺巡礼シリーズ:その95寺(ギリシャ神殿の様なお寺】 ターク県のお寺:その95寺:Wat Sitalaram アユタヤスタイルの お寺です。 お寺と言うより神殿の様な。。。変わったお寺。。。 【タイのお寺巡礼シリーズ:その96寺】 ターク県のお寺:その96寺:Wat Phra Boromahathat ミヤンマーの有名な仏塔寺の様な趣。。。こちらの方がお寺らしい。 それもそのはず、ターク県はスコータイ県の左側に位置し、ミヤンマー との国境の県でもあるのです。バンコクから約400キロ。。。 車の日帰りは辛いので、飛行機でのご旅行お勧め致します。 いらっしゃいませタイランド。。。 |