タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 2007年3月吉日 |
|||
【ちょっとコーヒーブレイク】
刺身のつまでアート(?_?)。。。 親類と娘とで食事をする機会があり、ふっと気が付くと娘13才 が刺身等のつまでアートしてました。 ![]() ![]() 潜水艦??いいえ隅田川の観光船です。。あまりにも(E)〜 ので写真を撮りました。 ![]() 宇宙船にはエーリアンと言うことで、Sさんの長男君新作 エーリアン。。お披露目です。 ![]() ![]() 芸術家のジャコメティーってご存じですか、息子の作風が、、、 似ている、、、シンプル・イズ・ベスト 【ちょっと日本の春】 友人が三分咲きの桜の写真を送ってきてくれました。 この写真 を見て直ぐ分かる方は、中野区か新宿区の出身の方ですね。 場所は、新宿区下落合の小滝橋、下水処理場があることでも有名。 下の川は神田川、、フォークソングで有名なあの川です。 川幅10m程のちっちゃな川ですが、都内では梅雨時期、台風時 期に必ず溢れた洪水地点です、ニュースで良く出てました。 今は地下貯水池ができたので氾濫しないとおもいますが、、、。 この川Sさんが小学校の時には既に川底はコンクリート化されて おりました、この地点から約2キロ下流が早稲田大学、かぐや姫 のメンバーは早稲田出身だったのか?この地点から400メートル も歩けば高田馬場でございます。 ![]() ちなみにSさんはこの神田川から自転車で20分程上流の神田 源流の一つ、妙少寺川沿いの中学校に通っておりました。 この小滝橋にはロッテのガム工場があり裏には交通公園でゴー カートがあり小学生の頃、自転車で良く遊びに来ていた場所です。 おお懐かしい。 「あなたは、もぉぉ〜忘れたかしら〜。。。」 【ローカルニュースのお時間です】 3月25日から旧バンコク国際空港ドンムアンが再開されました、 理由はご存じの通りスワンナプーム空港の諸問題(滑走路の陥 没ひび割れ、ターミナルビルの破損等)と言うことで今後ドンムア ン(DMK)と表示され国内空港、スワンナプーム国際空港は(BKK) と表示されますので、国内線乗り換えの際はご注意を。。 いらっしゃいませタイランド。 |
|||