【またまたニューマシーン入荷のお話です】
今回入荷したのは、6mm径が切断できる打鋲機、コールド・ヘッダー
マシンです。
自動車産業向けのお仕事用として購入。世界恐慌の折ですが、新規
設備投資をして新市場拡大を計画中です。
ヘッダー部品でお困りの会社はKOHBYOまで。工場直販でお得です!
それでは機械の設置まで、百聞は一見に如かず、ご紹介です。
.jpg)
雨期ですが、雨にも降られずラッキーな1日でした、朝8時半:
機械はコンテナに入って工場に到着。
.jpg)
経費節減のためクレーンは使わずに、トレーラーからトラック
へワイヤーで引っ張って荷を移動。
.jpg)
荷を降ろしたトレーラーはここでお役目ご免。

機械の重さは約7トン、木の滑り台を使用してトラックから
床に降ろします。
.jpg)
こちらは滑り台の架台

組み上がった滑り台。
.jpg)
スロープを下る風景、ワイヤーをかけて制御して降ろしています。

機械の移設完了、他の機械2台も移設したので所要時間約
4時間でございました。
電気とエアーをつなぎ、来週からは生産開始予定です。
【ちょっと投稿文】
弟氏の未知さんが、カンボジアとの国境の町アランヤプラーテート
からカンボジアに入りカジノに行ってきたそうな。さっそく、感想文を
ご紹介 (ちなみにSさんカンボジアのカジノの前だけ通ったことが
あるが、したこと無い)
「先週末にお供でアランへカジノに行ってきました。ホテルは、最上
階のスイート角部屋・・・。部屋自体は、2ベッドルームでたいしたこと
は無いと思われ。
館内での飲食は、全てフリー・・・。へネシー、フカヒレ、寿司、何でも
ありですが、味はいまいちと思われ。
24時間館内の何処で遊んでいても施設のスタッフが着いてきてサポート・・・。
振り向くとスタッフがいるので何となく落着かないと思われ。
国境のイミグレも送迎の車でスルー・・・。スタンプは押されない。」
何か凄そうなお大名旅行、イミグレナ並ばないなんて。。。勝ったか
負けたかわ不明ですが、後日詳細体験談をインタビューして見たい
と思います。
【ちょっとコーヒーブレイク】
タイは6月、雨期で連日の雨模様ですが、雨の合間を縫って自転車
帰宅を継続中、、、でもダイエット効果がありませんね逆に体重増加
中。。
走行距離はそろそろ2000キロではないか?と集計してみましたら、
6月16日現在で2044キロに達していました。(*^_^*)
自転車を購入した12月16日から数えて6月15日のちょうど6ヶ月
間を要して2000キロ快挙です、普段あまり運動しないSさんにとっ
て、週3回、帰宅時に自転車で帰ること、継続出来ている自分を褒
めて上げたい気持ちです。
デメリットは帰宅時間が30〜小1時間が遅くはなりますが運動によ
る心肺機能に効果ありです。お勧めです。
(しかしSさんの場合ダイエット効果はあまりありません) 夜間走行
のためライト類もはっきり見えるらしく横を通る車も避けてくれるの
がよく分かりますので安全です。
まだまだ道半ばではありますが、現状の結果をご紹介です。
目標:3,291キロ=日本縦断の距離
現状:2.044キロ=達成率62.11%
残り:1,247キロ
いままでの走行回数=87日で平均走行距離=23.49キロ/日で
すので、このペースをキープして行ければ9月下旬には、今年の目
標の一つが達成するかも知れません。
(大目標のダイエット達成が大きな課題です、ここ3ヶ月減量の兆し
なし(*^_^*)(-_-;)
足踏みと言うより体重が増加傾向にあります。原因はトロピカルフ
ルーツかな(?_?)
まだまだ果物の美味しい季節です、いらっしゃいませタイランド。
|