【健康診断】
タイも労働法で年1回の健康診断が義務づけられています、
違っている処は一緒に尿検査で麻薬分析検査もすること、
今年コービョー社は麻薬撲滅の「白い工場に認定」されました。
それではご紹介です、社員の顔をハッキリ見せない撮影法は、
Sさんのもっとも得意とする処(普段通りに撮ればボケるから(^O^)
.jpg)
順番待ちの長い列、夜勤組も帰宅前の検診です。
視力検診から
.jpg)
レントゲン(タイはXレイと言います) タイ人は首にお守り
(プラクルアン)を下げて居ますので、忘れずに外しましょう。
.jpg)
肺活量、Sさんの若い頃は水に入った半円を持ち上げけど、
血液摂取、社員の黒い腕と看護師さんの白い手(*^_^*)
今はデジタル
問診、血圧、視力、聴力、血液、レントゲン、尿検査。 薬品
を扱う部門は、別立てメニューで追加検診も実施しています。
検診が終わると朝勤組は仕事に戻ります。
ちょっとタイ語教室
・健康診断:トゥルアット・スカパープ
・血液検査:トゥルアット・ルワット
・聴力検査:トゥルアット・フゥ
・視力監査:トゥルアット・ター
・尿検査 :トゥルアット・パサワッ
【今年最後の新入社員:ファイナル】
ヘッダーマシン(打鋲機械)入荷しました、サイズは6ミリ。
犬と一緒に納入されてきました。
.jpg)
上の犬と下の犬は別の犬です。
.jpg)
外注で4トンフォークを借りたのですが、、、運転手が来ない。。。
鍵もなく2時間ほど待ち休憩・・・・ここはタイ。。。

若干の遅れはありますが、設置完了です。
【ちょっと社員の車窓から】
信心深いタイ人、会社の駐車場を除くと、色々と飾られておりました。
.jpg)
座布団に花輪、仏像が安置
こちらは仏像とお寺の旗
.jpg)
そしてこちらは花輪
仏像はずり落ちない様に両面テープで留めてあります。
いらっしゃいませタイランド。 |
|