タイの文化(ローヤルトロフィー)のお話 2010年1月吉日 |
|||
【1月6日から石川遼選手がタイ入りしたそうです】 今回タイで開かれる第4回ローヤルトロフィーは、Sさんの働くアマタ ナコン工業団地内にあるアマタスプリング・カントリークラブで開催さ れるゴルフによるアジア勢とEU勢の対抗戦です。 昨年と同じくお昼時間に観戦に行こうかと思っています。会社から ゴルフ場までは5分の距離なのです。 ![]() いただいたタダ券、買うと2000バーツ(約5600円) 3日間の観戦券です。赤が1月8日、青が1月9日、黄色が1月10 日の入場券 第1回:2006年、EUの勝ち (Sさん行かなかった) だから負け たのか? 第2回:2007年、EUの勝ち (Sさん行かなかった) だから負け たのか? 第3回:2008年、プミポン王の姉、ナラティワートラーチャナカリン 内親王死亡で開催中止。 第3回:2009年、アジアの勝ち (初めて観戦に行った) だから勝 ったのか? 第4回:2010年、、、、が今回。。 アスリートはお正月太りなんて事は無いでしょうが、Sさんは喰って ばかり居ました。 今年こそダイエット、、目標68キロ!今朝の体重77.9キロ:10 キロ減を目指します。タイでニューハーフコンテストに優勝した、 はるな愛は15キロ減量したのだから。 今年の目標 一つ:68キロまでダイエット、そして縦に割れる腹筋。 二つ:夜間自転車で3500キロ。 でも何を食べようか、何処で食べようか、嬉しいとついつい食べてし まう。。。考えるだけで楽しくなります。 でも頑張りましょう、何事も夢を持って地味な努力を継続!が大事 だと信じて。ダイエットは運動ではなく摂食管理が重要です。 【ちょっと読書感想文】 本を2冊紹介です、いただいた本である。1冊は「カフーをまちわびて」 沖縄の島を舞台にしたお話、カフーとは方言で幸せとか吉報という意 味だと、飛び降り自殺の名所の神社に「嫁に来ないか、幸せにします」 と絵馬を奉納する手に障害がある主人公、設定にはかなり作りに無 理もありましたが、映画化もされたそうな。。。ラブストーリー もう1冊「クローズド・ノート」引っ越したマンションの押ししれから1冊の ノートが。。。。ホラーでは無くラブストーリー作家の亡くなった姉のノート の内容から記載された文章もあり、ほのぼの系、Sさんはこちらの方 が好ましく、万年筆が少し欲しくなりました。 この本をいただいた人ですが、ホラーとラブロマンスが好きという屈曲 した性格の持ち主でが、良い人です。 【ちょっとコーヒーブレイク】 今度の休みは、凧(たこ)あげよう。澄み切った冬空に、高々とあがる 凧。手作りに挑戦したり空撮を楽しんだり、子どもだけでなく大人もハ マるらしい? ![]() 手作り凧満載「定年からの凧遊び」 カメラ搭載凧の空撮写真集 人間は凧に乗って空を飛べる? 凧のヒラヒラはただの飾り? 凧を上手にあげるコツは? と、上の記事は2010年1月7日のヤフージャパンのWEBメインページから、、 1月8日金曜日、お昼休みを利用してローヤルカップの初日を見てきま した、Sさんがゴルフ場に着いたときには、石川、小田組は、5番ホール に居ましたので、9番ホールから逆に進行、、、それにしても暑いお昼 時のタイじっとして居ても汗が出ます。 対戦選手はマーティンとモンゴ メリさん。 それでは実況生中継に入ります。 ![]() ゴルフ場に到着した時は5ホールが終わっていてイーブンでした。 7番ホール:ロングまで移動し3打目で合流、小田が3打目でした、 オンしたパターを石川バーディトライ、外れここまでイーブン。 8番ショートで、係員の説明を聞く石川 ![]() ![]() 8番は小田がティーショット、石川が4メートルのバーディを決めた。 ![]() ![]() 9番のそして素振り こちらは本降り、違いますね。 ![]() ![]() ティショット後に移動を撮影、ここでワンアップ、石川の隣が マーティンさん。 9番ホール:ミドル、1打目をEU勢より20ヤードほど先に、2打目を 小田がカラー近くまで運び、 3打目を石川がチップインバーディ、ここでツーアップ。 ![]() チップインバーディを取りに行く石川。 ![]() ![]() 腋の下を嗅ぐモンゴメリ氏巨漢でした。 帰る時は2アップ、夜のNHKニュースを見ると、8番、9番を 特集して居ましたがレカジットで見れなかったのが残念。 お昼休み終了、。。平日の金曜日でしたからギャラリーはさほどでもな かったです、昨年は土曜日のお昼休みに行ったから大入り満員でした。。。 それにしても望遠カメラが欲しいと思ったSさんでした。 きっと明日は暑いし、ギャラリーも土曜日で増えるので観戦に行かな いと決めたSさんでした。(誰かの投稿写真を待ってます) やっぱりさんが観戦に行った瞬間から勝ちだしたのは、、、 因果関係があるのかしら。 実況生中継を終わります。 おまけ編 ![]() ![]() 石川達が来る前に撮った9番ホール惚けてない こちらは石川がアプローチの練習の時、、惚けている。。。 どうも人が多いので撮りづらかったのが原因。 今回の良かったこと、協賛にマクドナルドが付いていたので、カート道を マックカードが流してハンバーガーとコーラを売っていた こと、「ハンバーガーいかがですか?」 これは便利! 流行るかも。 今年もいらっしゃいませタイランド |
|||