日本の名所(高源寺の風景)のお話               
  
            2010年10吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 10月10日は体育の日と覚えてきたSさん、連休改正のために曜日
 対応になってしまった祭日は風情が無くなりましたね。

 さてタイランド10月に入ってから雨が降らない日は無いと言うぐらい
 連日の雨が続いています。 来月から乾期に成るはずですが、異常
 気象を感じます。
 そして運動不足も続いてます。。。週末になると運動不足原因で腰痛、、、。

 体重を減らさなければ、、、ここ3週間昼食に食べ続けている1食120
 カロリー前後の雑炊の性か?体重は72キロ台で安定中、さぁ年末ま
 でに60キロ台の声が聞こえてくるか(?_?)、 気分は食欲の秋。

 S家では家内一人だけが太れないと嘆いているが、、、。 家内との
 体重差22キロ。 

 そこで腰痛のお話、良くぎっくり腰になったと言うお話を聞きますが、
 Sさんの自転車のお師匠(有)さん(仮称)がぎっくり腰になってしまった
 との報告を受けましたが、理論派アスリートの(有)さん、ぎっくり腰を分
 析してましたのでご報告です。

 「私、今週始めの日曜日に「ぎっくり腰」になり、11日の体育の日に予
 定していたサイクリングに行けなくなってしまいました。
 で、「ぎっくり腰(筋性腰痛症)」について、いろいろ調べたら専門的に
 は「大腰筋の拘縮」が主な原因なのだそうですね。

 なので、YouTubeや各種動画サイトなどを参考に腰痛エクササイズを
 朝夕行い、今で、8割ぐらい治りました。今回の「ぎっくり腰」で学んだこ
 とは、腰痛のほとんどは、肩コリと同じように、腰の筋肉の一部のコリが、
 腰全体の筋肉の

 バランスを崩して起こるものだということを学びました。ですから運動
 した後はチャント使った筋肉は、伸ばしてあげないといけませんね。
 次からは準備運動も、そして運動後の整理運動もチャントするように
 したいと思っています。」

 (有)さんの様な方を世間一般的に「転んでも只では起きないタイプ」と
 言うのでしょう、痛みや失敗をを忘れ同じ事(失敗)を繰り替えす事が
 多い世の中で、人生の先輩として見習わなきゃと。 ぎっくり腰は凝りか
 ら来るとは。。
 40過ぎの新知識でした。 (有)さんご投稿ありがとうございました。

【日本の風景投稿文】

 続いてこちらも人生の先輩、洋行さん(仮称)からの投稿文と写真です、
 それではご紹介。 

 「明石海峡を往復していたフェリーで蛸の絵が大きく書かれているのが
 身売りされタイで第2の人生をおくることになりタイに向けて 航行され
 ているそうです。タイのどの航路で使うのでしょうね。鉄道車両もそうで
 すが、西日本のブルートレインと気動車が不要になったものを、無償で
 タイ国鉄にかなりの両数が移籍しタイで活躍しているのはご承知のとおり。
 しかし暑い国で使用するのはやや無理があるようで、タイのローカル線
 の末端であわれな姿をさらしているのを見かけたことがあります。

 無償供給と言う名のもとに恩をきせているようで 受け取るほうにもやや
 迷惑なところがあるのかなとも思い考えさせられます。

 「ところで、日本は朝方には やや肌寒く 今日から通勤はスーツを着始
 めました。兵庫県北部のコスモスと紅葉で有名な高源寺の今の風景です
  ご覧下さい。」

 

 毎回思うのですが、洋行さん一輪物の写真は素晴らしいですね、
 私の様に車の窓からパシャパシャ撮るタイプとは全然違うのだと、
 写真も人生も落ち着きが必要だと感じさせられました。

 

 山の風景は、タイでは見れない、チョンブリ県は山と言うより丘。。。
 ツタが絡まった電柱も◎ですね。

 

 日本は紅葉の準備ですですか、、、長らく見てないです紅葉・・・・・
 コウヨウと書いて、モミジと読ます日本人の感性も素晴らしい、タイ
 ではススキで秋を感じることができます。

 

 この三重の塔を見て頭に浮かんだ言葉 「名刹」でした。 暖かい国
 に暮らしていても感性は鈍っていないと自分を褒めて上げました。 

 そして「苔むす」と言う言葉は、こういうイメージなのでしょう。

 

 こういうお寺は日本を感じさせますね。気持ちが安らぎます、
 ご投稿m(_ _)m毎回ありがとうございますm(_ _)m。感謝です。

 さてご指摘の通り日本からのODA、、やはり箱物、形物が多いので
 すが、サービスがない。送りっきり、電車にしてもそう、折角の
 ブルトレも事故が多いのは整備法のサービスを日本から供給してい
 ないからだと想像しています。

 タイは日本と違ってタイはディーゼルで単線のみ、電車は無いのです、
 客車も少ない1日1−2往復のみ、貨物中心の運用だから、客車をも
 らっても整備法のノウハウが無いので、事故が発生するのではないかと。

 フェリーもそうですね、数年前に家族で南部の島に行った時のフェリー
 も日本の物でしたが標示物は皆日本語のままでした。

 ODAの名を借りて税金で賄うなら、標示物は英語表記にするとか、
 その国にない物なら整備法をODAで元国鉄マンを派遣して整備させ
 るとか、ブルトレが事故を起こす度に言われる整備法の問題がタイで
 は言われますが、いつか日本のブルトレに問題がある?悪い?とすり
 変わらないとも言えません。

 日本の外交は本当につたなくて残念、韓国、中国をEUを見習って国
 のイメージを上げてもらいたいですね。
 金を使ってもその効果は薄いの日本の短所、決して謙虚でも美徳で
 も無い。元では国税、日本のイメージアップに使っていただきたいと。 

 バンガレ日本!

【ちょっとコーヒーブレイク】
 タイには味見「チム」と言う言葉があります、市場等で主に
 果物販売時に、味見して下さいと売り子さんが食品くれます。
 所変わって大型スーパー、日本なら西友やジャスコにあたる
 ロータス、カルフール、ジャスコ等の果物売り場では、
 
 売り子さんがチム用に用意した試供品の果物やクッキー等
 を別にして、自主的に味見(チム)する方が意外と多いのが
 タイランドです。 チムする対象は、ブドウ、マンゴスチン、ラン
 ブータン等の一口サイズの果物が多いですね、さすがにスイカ
 やメロン、リンゴをその場で食べる方はいません、スーパー側
 も鷹揚で、チムしている方を見て見ぬふりしているのもタイ風。

 よってブドウ等の房物を買う時は要注意、何個か抜けている居
 る場合が多いから、大型スーパに行った時は忘れずに観察し
 てみて下さいませ。タイ文化が身近に感じられます。 



いらっしゃいませタイランド