タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話           
 
              2011年2吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 スタッフが子育てに専念するために退職を連絡して来た、理由は今
 まで子守をしてくれていた親類の都合が悪くなったためであった。

 快諾してスタッフ募集に入ったが、、この季節良い人材が集まり辛い
 のです。新卒は既に就職を決めているので、募集してくる方々は、
 契約社員の期間が切れた人や年末賞与を貰って会社を辞めたが
 お金が無くなったので再就職と言う方が多いのです、工場のワーカー
 クラスなら何とかなりますが、スタッフとなると・・・・。

 そして履歴書を眺めていつも思うこと、募集に対する履歴が合わな
 い事、経験も知識もないのに・・・その度胸に(^_^;)
 写真と実際の人が別人に見える(~o~)こと、大卒の方はずいぶん昔の
 卒業式の化粧ペタペタの写真を、そして高卒の方は一番美しく写っ
 た写真を貼り付けて来るのですが、添付してあるIDカード(身分証明
 書=バッ・プラチャーチョン)のコピーの顔と全く似ていない(-_-;)のです。

 面接時に別人だぁ詐欺だぁと思わせる位なら、普通の写真を貼り付け
 て来れば良いのですがぁ。 見栄(?_?)日系を希望なら、通常の写真を
 付けて当日服装良く来れば・・・なのですけど。

 また面接時の服装と礼儀も2極か、ジーパン、サンダル、横を向いて
 話す。 今後はタイでも面接コンサルタントが流行るかも。

 ちょっとタイ語教室
 見栄=ヨック・トア(意味は身体を持ち上げる)、日本語の背伸びをす
      る通じる言葉です。
 持ち上げる=ヨック
 身体=トア
 化粧=テーング・ナァ
 
 以前インターネットで見た、化粧法を思い出す・・・・プロポーションは
 誤魔化せないが、顔は化粧で結構変身できます。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 友人の林多さん(仮称)から
 「パートナーと私は東京都スポーツダンス大会があるので、立川に向う。 
 最高位戦とミドルシニア戦の2部門にエントリーし、ミドルシニアで5位、
 トロフィーもらって20:00帰宅。 充実した週末でした。


 林多さんは競技ダンス歴30年以上の大ベテラン、大学の時から始めた
 そうですが、継続は力ですね。
 競技会に出ようとして練習し、それに相応しい服装を準備して体調を整
 える、人前に出るためにいつも若々しく・・・見習いたいです。

 五十路を過ぎても寝る前の腹筋運動は欠かせないそうでお腹が縦に割
 れているそうな  m(_ _)m 上位入賞おめでとう御座います(^_^)v日頃か
 らの努力の結果ですね。

 最高位戦にエントリーという響きだけでもm(_ _)m、
 最近50台は「ミドルシニア」って言うんですね、40過ぎの新知識でした。
 
 Sさんのスポーツ=趣味は練習のみなので羨ましくもあり。でも練習でも
 毎回課題が見つかるしので良しと!。
 と言うのは建前で、スポーツの土俵では上には上が居て・・・上級者のシ
 ッポにも成れないので、比較されたくないが本音かも知れません。
 これなら「誰にも負けません」言うのを持てないから多趣味に成った様な
 気がします。 ちょっと自己分析でした。m(_ _)m ですから「継続は力だと、
 競技最高年齢者を目指して(*^_^*)」。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 S家の通う乗馬場からポロシャツを戴いた「お正月プレゼント」だと、初め
 ての事で嬉しいので戴いたポロシャツを御紹介です。


 

 王妃様の紋章に馬蹄の模ったロゴ。 中に入っている紙は「サワディーピーマイ
 =明けましておめでとう」と

 非常に残念なことは生地が悪く・・・・次回のタイ北部向け寄付予定リスト中に
 入りました。タイでは刺繍も安いので、このロゴを他のポロへ付けることも思案中。
 (1着のみのロゴでも1000円はしないと思われます)

 ちなみに会社の制服やポロシャツを作った経験値から、100着注文でシャツ込
 みで200バーツ(約560円)〜程で作成可能です。後はポロシャツの生地次第。

 ちょっとタイ語教室
 服=スーア
 ポロシャツ=スーア・ポロ〜

【ちょっとコーヒーブレイク】
 67歳の弊社社長、冬山に登りラッセルして来たと報告がありました。ラッセルと
 は人の入っていない新雪部分を踏み固めて進むこと、語源はフランスの方言ら
 しい。 「危なく無いですか?」 言う前にその気力と体力にm(_ _)m 

 Sさんの比較基準に 「もしその方と同じ年齢だったら」 という物がありますが、
 自分が67歳になっても絶対冬山に独りで登ってラッセルはしないだろうと・・・・
 好きこそ物の上手なれですね。
 人間を突き動かす原動力は 「やりたい」 「楽しい」 「好奇心」なの でしょう。

 先日NHKでカラスが遊ぶシーンの紹介がありましたが、動物が遊びをする前提
 条件として食が足りている事ですと、見習うのはこっちかも。

 60過ぎても継続できる運動系の趣味は何だろうか・・・自転車かなぁ。 最近の
 医学で太もも、お尻周りの身体の中で一番大きい筋肉を発達させることが老化
 や病気の抑止効果になるそうです。 そして歩くことで善玉コレステロールを増
 やすことも出来ると。

 最後に新雪で思い出す・・・・その昔〜20歳位の時、上越国際スキー場のリフ
 ト下の新雪約ヒザを滑って転けたこと。
 上下も分からず、スキー板はヘリコプター状態で自分の身体の下・・・窒息する
 かと思った。。。懐かしい思い出です。

【ちょっと投稿写真:工業団地内ダート場】
 Sさんのモトクロス練習好きを運転手さんも知っているので、製品納入先で見つ
 けたダート場の写真を持ってきてくれました。 ここは珍しく工業団地のすぐ隣?
 中?通常は騒音や埃を避けるために町中に無いのです、そのせいか?走行
 日と時間帯の看板があるダート場(無料)。


 

 水木金曜日は午後4時〜午後6時まで    日曜日は午後12時〜午後6時まで
 時間帯を守らない人や危険行為の人は委員が退場命令を下すとも書いてあります。


 

 ジャンプ台はかなり低いですが、広そうな場所です、位置的にはバンプー工業団
 地内で会社から1時間ほどの距離ですが、午前中走行が出来ない場所ですので
 縁が遠い、場所も遠いし。。


 

 この距離でブンブン走られたら、確かに工場側では五月蠅いだろうなぁ。
 見るだけでも楽しいダート場、ご投稿ありがとう御座いました。

 最近思うこと、日本に限らずタイもダート系を趣味にする人は少ない、バイク
 の場合ほとんどがオンロード系が95%を占める。
 しかしレースをしている人は少数派で、オンロードのレース場は皆有料、 

 しかしダートの場合はオーナーのお陰で何所も無料でユンボ等を入れての
 手作りです。 やる人は居なくても見る人は道路から見れるので、走ってい
 ると車やバイクを道に停めての見学者は珍しいと言うことも手伝って意外と
 多いのです。 Sさんもモトクロスの練習が継続できるのも、偶にガャラリー
 が見学してくれるからかも。 最高年齢目指して練習中。
 

【ちょっとS家のお話】
 その1
 週末に大学の最終試験のはずの長女氏君、受験勉強をそっちのけで、金
 曜日の卒業式に着て行く服、アクセサリー、、、、、
 今回は花束・・・卒業式に写真を撮るための花束と友人にプレゼントする
 ブーケ造りを家内としていたので、写真でご紹介。

 

 こちらが自分の為の花束、 後ろ(お札のみSさんが協力)がタイ風なのか
 もしれません。
 上の写真は足置きで撮影、下は腹筋台で撮影(~o~) 何故惚ける・・・カメラ
 が悪いのか(?_?) やっぱり腕ですね(-_-;)

 

 そして下は、娘の親友デンマーク人のティナさんへ贈るブーケ、ティナさん
 は卒業と同時にデンマークへ帰国進学に。
 インターなので各々の国に帰国や留学する人が多いそうです。

 「お父さん、卒業にあたってメッセージを書いて下さい」 と長女氏君がメッ
 セージカードとペンを持ってきました。
 Sさんの書いた言葉 「卒業おめでとう、節約することも覚えなさい」 と
 娘曰く 「高校卒業と関係があるの?」
 家内曰く 「もちろんです」 とフォローを入れくれました。

 花束にお金・・変〜な習慣だとも思いますがぁ。。。まぁ縁起物なのでしょう。
 卒業式は制服ではなく私服(ドレス)。卒業式の風景は家内が行くので
 (Sさんはお仕事)後日ご紹介を計画中です。

 インターなのに変な習慣だとも思いますがぁ。。。まぁ縁起物なのでしょう。
 卒業式は制服ではなく私服(ドレス)。卒業式の風景は家内が行くので
 (Sさんはお仕事)後日ご紹介を計画中です。

 その2
 最近のS家のトレンド紹介です。 「ポイ・プラー」 これは魚を放すと言
 う意味で、買ってきた生きた魚ををお寺の池や
海に放流して得を積む
 行為。 最近家内が好きになった様で、自宅に帰ってくると台所のタライ
 に生きた魚が居て「ギョッ」とする時もあります。 魚は市場で2-30バー
 ツで売っているのを買ってくるそうな。 家内に影響されて長男氏君も
 ポイプラーが好きに成ってきている様です。

 「貴方は行かないの?すぐ近くのお寺だけど」
 「DVD見てお留守番してます」
 別に仏教徒でも無い家内、宗教に関係なくお寺に行く機会が多くなった
 みたいです。

 ちょっと体験談
 生きた魚に接する事が無かったSさん、ナマズ系の魚は鳴く事を発見、
 、暗くなった台所から
 「キュキュ」鳴き声と「ピチャピチャパシャッ」水音が聞こえます。
 ちょっとホラーです。 

 ちなみにタイの文化では、魚、亀、鳥を放して上げて徳を積む行為は
 一般的です。 

 カメを話す場合は「ポイ・タウ」、鳥は「ポイ・ノック」  生き物を放して得
 を積みに〜(*^_^*) 

 

 
いらっしゃいませタイランド