タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話            
    2011年7吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 ナイトバザール(夜市)へ行ったらモモンガが売ってました、
 値段を聞いたら1200バーツですって、約3500円欲しく
 なりました。。でも買わなかった。

 翌日会社でその話をすると、

 「モモンガってネズミでしょ」
 「それを言うならリスだってシッポの毛深いネズミですし。。。」

 と言うことで会社で捕まえた家ネズミ2匹をご紹介します、、、、
 確かに可愛くない大差無いはずなのに。。。
 何故だろう(?_?)。 目だけ見ると可愛いのだがぁ。



 ちなみに捕まえたネズミはねずみ取りごと運転手に渡して他で
 放して貰っています、流石仏教国です殺生はしないですが放さ
 れたネズミに迷惑する地域が。。。タイの文化です。

 今日の格言 「因果応報」 今年は卯年、ウサギも立派な耳の
 長いネズミです。

 ついでにウサギの目が赤いのは何故? 
 答え: 寝不足では無く、白子(色素が無い)ので血管の血が目
 に映っているのです。

 ちょっとタイ語教室
 ・ネズミ    : ヌゥ
 ・ハリネズミ : メン
 ・モモンガ  : ガバン
 ・リス     : ガローッ
 ・ウサギ   : カターイ  

 覚えておきましょうね。

【ちょっと投稿写真】
 またまたSさんの家内から投稿写真、彼女がサポートし
 てる障害者センターから。あんかけウドンの実習、 
   


 傷害を持つ子供達も野菜を切ったりしてお手伝いしました。

 別日、ブラパー大学から美術指導のボランティアさんが来
 てくれました、今後は火曜日、木曜日にサポートして下さる
 そうです。

 

 比較的顔が分かりづらい写真を選んで掲載しています。

 

 美術指導の先生は巨体ですね。

 

 比較的顔が分かりづらい写真を選んで掲載しています。



 センターの外がメインの講習所、中の部屋は暑いから。。
 5歳から19歳までの子供達が集まって活動中。 木曜日
 の午後にはリハビリテーションのボランティアさんがサミ
 ティベー私立病院から来て下さるそうな、ちなみに今週
 は火曜日の朝だったと。

 投稿写真どうもありがとう御座いました。m(_ _)m 不思議
 なことに家内が活動した分だけSさんのお財布は薄くなる
 (?_?)の

 ちょっとタイ語教室
 ・ボランティア: アサーサマック
 ・障害者: ペンコン・ピガーン
 ・傷害: ピガーン
 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 ライダーズウォレットなる財布を買ってしまった、短期出張
 者の趣味の買い物に付いて行き、自分もはまって仕舞い
 ました、元々革製品が好きなSさんでした。

 ライダーズウォレットとは少し厚めの牛革(鮫革もあり)の
 2つ折り仕様の長財布(Sさんは実用面で短い財布を購入)
 に銀のコンチョなるボタンが付いて、ウォレットチェーン
 と言うベルトに付ける革紐または銀のチェーンが付きます。
 (Sさんは紐無しとしました)。 アメリカンのライダーが好む
 スタイル、Sさんはツーリング派なので、体からブラブラ垂
 れ下がる紐は事故防止と安全のため付けませんでした。
 その昔、トラックの荷台に付いていたゴム紐にバイクのハ
 ンドルを引っかけられて点灯した苦い思い出があるから。。。

 写真その内にアップします、1つは生革タイプ、もう一つは
 黒革にカービング+タイーコイズというトルコ石に似た石が
 はまった物、日本で買うとSさんの短財布でも2万円ぐらい
 するそうで卯が、800バーツと1500バーツで購入しました
 ので、約2300円と4300円だったので日を別にして購入し
 ました、良いところは全て革で出来ているので破ける処もな
 く10年単位で使えそうです、短所は分厚いのでスーツには
 向かないことです。

 
 写真は800バーツで買った財布

 ボタンはコンチョと言って、銀製のメダルが一般的だそうで
 すが、Sさんはイギリスのコイン(通貨改造(?_?)
 とお店の人聞いたら 「ここはタイだから、でもタイの硬貨を
 改造すると捕まりますので出来ません」 と言ってました。



 縁取りが革巻きタイプと、縫い取りタイプ、ヌメ革の方は経年
 劣化を楽しむために購入しました。黒い財布のコンチョは銀製。

 ちょっと40過ぎの新知識
 トルコ石。。。。=ターコイズだった。。。Sさんの頃はトルコ石
 と呼んでいたのですが、呼び方が変わったみたいです。
 コンチョ。。。由来は髪飾りですと。後ろ髪を束ねるために使
 ったそうな。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 40過ぎの新知識のお時間です、体に良いと言われる筋トレ、
 毎日欠かさずやると返って筋肉減少に繋がる部位も多いそうな、
 毎日筋トレしても良い部位は腹筋のみ(筋肉の回復が早いそう
 です、 それ以外の箇所は2日に1回のペースが望ましい
 そうで、筋トレ後には豆乳等のタンパク質を補うと効果的だそうな。。。
 がむしゃらにやっても成果は出ない、知識で補える筋トレあり。

 ちなみに腹筋は足を壁等に45度に上げてゆっくりと4−50回
 を1セット、初めはお腹が引きつりますが、男性なら2-3日で
 慣れます。 Sさんは思い出した様にするのでいつも30回程度
 で息が出来なくなります。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 タイの政治のお話、、、教えてギル教授のお時間です、質問者
 は政治素人のSさんです。

 前回の質問と回答を読んでから、進んで下さいませ。

 *プアタイの選挙集会でも「バット・クレジット・コン・チョン」は目
 玉政策の1つとして結構大きな扱いをされていました。
 「バット・クレジット・コン・>チョン」という呼び方はどうかとも思い
 ますが、聴衆の反応はかなりよかったようです。 実際には、農
 民がクレジットカードを使う機会はそれほどないでしょうが。

 「農民が中央市場で売った農産物の代金が彼らの銀行口座に
 振り込まれ、肥料代の決済が彼らのクレジットカードで行われる
 −−青田買いで借金を棒引きされるのが当たり前のタイですぐ
 にそんな風にはならないと思いますが、金のフローが掴めるとと
 いうことで政府・行政サイドもメリットを見出すかもしれません
 (農民本格課税への入り口?)。


 *小学生の低学年にもタブロイドPCを配ったら、数ヶ月で壊し
 てしまう子が続出するような気がします。タブロイドPCは学校で
 管理するんでしょうかね。通学のたびに持って歩かせたら、通学
 途中でスコールにでもあえば、すぐ壊れてしまいそうです。

 「学校の消耗品として生徒全員に貸す、という形が現実的でしょ
 うね。個人所有にしてしまうと、故障したときに経済的理由で修理
 できない家庭が出てきますから。 いずれにしても、生徒たちは
 「宿題をやる」といって家に持って帰ってたっぷりゲームに浸るで
 しょうから、そこで壊れたり、「紛失」したりは十分予想されます。
 納入業者だけでなく物損保険屋もホクホクでしょう。

 政治は何所の国も駆け引きと利害関係で成り立っている様です、
 教授m(_ _)mどうもありがとう御座いました。 


 いらっしゃいませタイランド