タイの文化(ちょっと障害者の活動・野外編)のお話     
    
        2012年6吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんの家内が障害者センターや財団、障害児の特別
 養護学校をサポートして居る事は知っていますが
 実際の活動を見学する機会(お仕事日なので行けません
 応援だけ)は御座いませんので、家内から写真投稿を
 戴き日頃どんなサポートをして居るのかを、今回は野外
 活動を中心にご紹介です。
 (屋内活動は後日ご紹介予定です)

 家内は、最近ボランティア活動に生き甲斐を見いだした様
 で、たまのお休みの日も事前アポイントが必要な・・・程で
 すが、まぁ頑張っている家内(^_^)vが居るのでS家も成り立
 って居るのだと(^O^)。 

【ちょっと障害者の活動から】

 Sさんの家内がサポートしているチョンブリ県自閉症センタ
 ーの活動風景から、この日は学校の施設をお借りしての
 会議。 チェンタブリ県への果物刈りの企画が決まったそう
 です。


 
 傷害を持つ家族が居る家庭は、老幼介護の24時間、サポー
 トや気持ちをリフレッシュさせる行事が必須です。 

 ちょっとタイ語教室
 ・会議 : プラチュム
 ・保護者 : プーボックロン

【果物刈りイベント】
 そして6月に実施されたチャンタブリ県(Sさんの住むチョン
 ブリ県から東へ2県)チョンブリ県→ラヨーン県→チャンタブリ
 県への片道、約250キロの旅。



 レンタルした2階建てバスで移動です(バス代は寄付で賄っ
 ています)。



 木になっているのは「ロンゴン」という比較的高級果物。半透
 明の果肉が甘酸っぱくて美味しいです。
 日本名は御座いません。 訪問先は国?県?の運営する計
 画果物園なので無料です(^-^)


 
 子供も保護者も笑顔がこぼれますネ。



 そして赤いトゲトゲの実は、「サラ」という果物、果肉はオレン
 ジ色でこちらも甘酸っぱい系ちょっとアンズを思い起こさせる
 味。こちらも日本名は御座いません、総称ではトロピカル・
 フルーツ(*^_^*)。

 やはり野外活動は気持ちも切り替わり胃袋にも優しくm(_ _)m
 保護者もリフレッシュ。お土産として果物も無料m(_ _)m

 ちょとタイ語教室
 ・果物 : ポンラマーイ
 ・美味しい : アローイ
 ・甘い : ワーン
 ・酸っぱい : ピヤオ
 ・渋い : ファーッ
 ・熟した : スック
 ・熟していない : ヤンマイ・スック
 ・楽しい : サヌック

【乗馬セラピー】

 水曜日の午後4時から不定期で実施している乗馬セラピー
 は、対象は傷害を持つ子供達の通う養護学校2校が中心
 で継続中。 セラピーを実施している乗馬場は、Sさんが
 メンバーになっているチョンブリ県の軍の乗馬場で、乗馬代
 と兵隊さん達の引き馬代は無料奉仕でご対応戴いております。



 学校は違っても乗馬セラピーは合同で(*^_^*)



 制服の違いは学校の違いなので、この日は3校か4校の合
 同セラピーかと。



 ボールを使ってちょっとしたゲームや周回数の確認も





 バランス感覚も養えます。



 子供達も楽しそうです、乗馬とヒ引き馬代は軍の好意で、送
 迎のレンタカー代は寄付によって賄われてています。





 セラピー効果で子供達も笑顔です。



 学校年齢は違って乗馬セラピーは人気の行事に定着してき
 ているそうです。

 ちょっとタイ語教室
 ・乗馬セラピー : セラピー・キーマー 

【2泊3日で能力開発キャンプ】
 ナコンナヨック県のホテルに2泊しての活動は全国規模だ
 ったそうです。



 看板を翻訳すると「自閉症者の能力開発キャンプ」となります。

 こちらは6月1日にナコンナヨック県のホテルで3日間開催さ
 れた、タイ自閉症のセミナーとイベント

 

 結構な人数の参加者は、自閉症の傷害を持つ方とその
 家族が中心に参加。 上段左から5人目の方がチューサ
 ック氏と言ってタイに唯一(現在も1つしかございません)
 の自閉症財団を立ち上げた方です。





 タイ人は両手を合わせて挨拶します。



 ビースを使った作品作りのイベント、作ったキーホルダー等は
 販売し活動原資や障害者の収入になります。

 

 左はタイ自閉症財団のロゴ。そのロゴ付Tシャツを着て寸劇
 


 親子で参加のキャンプ(ホテルだけど)子供達も楽しんだ様
 で御座います。
 家内様、ご投稿どうもありがとう御座いました。m(_ _)m 
 


 いらっしゃいませタイラン