【ちょっとコーヒーブレイク】
不思議なタイの風習ご紹介です。
マタニティードレスのヘソの位置にクリップを付ける事です。
理由は・・・・幽霊(ピイ)対策(*_*)なんですと。。。
かなりの確立で付けて居る方がいらっしゃるでタイにお出で
の際は、ニンフさん観察をしてみて下さい、タイが一層身近
になると思います。子供を思う親の気持ちは世界共通です(^-^)
さて今回は投稿写真も合わせて、共通のお題は青い空です、
満喫願い願います。
【ちょっと投稿写真】
「日光ほど有名ではありませんが、秩父の紅葉もなかなか
のものです。」
と、丘さん(仮称)から日本の季節をご紹介戴きました感謝
です(*^_^*)
13.jpg)
抜ける様な青空ですね。
1.jpg)
唐辛子(?_?)もモミジも紅葉です。
1.jpg)
天候にも恵まれた美しい秋〜どうもありがとう御座いました
m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
タイの文化で感じる事、食べられない草花木や昆虫について
は十把一絡げで一般総称しか知らない事・・・が以外と多いの
です。 やはり季節の変わり目が緩い性か花鳥風月は(^_^;)かも。
「あの花の名前は?」 「しらな〜い」
「あの木は?」 「しらない」
「この昆虫は?」 「・・・・知りません」
となります、タイ人はSさんと同じく固有名詞を覚える事
が苦手病の予備軍かもしれません。
ちょっとタイ語教室
・花 : ドーク・マーイ
・草 : ヤーッ
・木 : トン・マーイ
・昆虫 : マレン
・知らない : マイ・ルー
・知りません : マイ・サープ
【ちょっと投稿写真】
遊さん(仮称)より入間航空ショーのご投稿がございましたの
で、百聞は一見に如かず早速ご紹介です。
「遊です。お疲れさまです。久しぶりのコーヒータイムです。
11月3日に入間航空際に行ってきました。
毎年実施されており、私は3回目になります。今年は20万
人の人手でとなりました。小鉄チャンも多いと思いますが、
やはり男子は子供のころから飛行機好きではないでしょうか。」
写真の紹介
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
@一番の見所はブルーインパルスの曲芸飛行です。
A誰もが知っているファントム。
亡霊(@_@)と言うよりは・・・ジョーズ君(*^_^*)の方が似合って
いると思うSさんです。ちなみにゴーストもファントムも幽霊で
すが、ファントムのは見えるけど(?_?)・・・幻・・・(?_?)って感じで
使われて居るみたいです。
1.jpg)
BF14トムキャットの双発エンジン(10万馬力で鉄腕アトムと
同じです。)
そう言えばスタローンのアームレスリング親子愛情物語の映
画「オーバーザ・トップ」のストーリー・リメイク・ロボット版の親
子の愛情物語「リアル・スティール」 に出てきたスパーリング
用ロボットの名前もアトムでした。(*^_^*) でも・・・英語版の
アトムは「アストロボーイ」 だったかな(?_?)
2.jpg)
CC−1輸送機からのパラシュート降下

Dテポドン撃墜で有名になったパトリオットミサイル
(自衛隊の係りの方に、スピードはどのくらいですかと質問し
たら軍事秘密ですとの答えでした。)
Sさんは昔〜所属して会社でパトリオットミサイルの尾翼(アル
ミ削りだし+シボ仕上げ)を作っていた事を思い出しました。
当時は精度悪かったミサイルの代表格でしたが、今は良くな
っているのでしょうか(?_?)
パトリオットの意味も愛国者(^_^;)ズバリ〜過ぎて少し引いて
仕舞います。
2.jpg)
この写真も遊さんとも友人の郷先生が撮れば、シャッタース
ピードを遅くしてプロペラが回っている様に撮影するのだろうなぁ
と、想像するSさんで御座いました。

1.jpg)
1.jpg)
小空君の遊さん(仮称)からのご投稿で御座いました。ありが
とう御座いました。m(_ _)m
Sさんは昔〜所属して会社でパトリオットミサイルの尾翼(アル
ミ削りだし+シボ仕上げ)を作っていた事を思い出しました。
当時は精度悪かったミサイルの代表格でしたが、今は良くな
っているのでしょうか(?_?)
軍需産業は隠れた経済効果◎です、日本の敗戦後の復興
は朝鮮戦争特需であったことを今の近代史は教えていませ
んが。。 それにしても遊さん、秋晴れ(*^_^*)ですね。
ちょっとタイ語教室
・飛行機 : クルアン・ビン (飛ぶ機械の意味です)
今回は、日本からの投稿写真メインでm(_ _)m (^_^)/~ タイ
にもいいとこ一杯最後にSさんの会社とタイの秋空をご紹介
して今回はココまで。

いらっしゃいませタイランド
|