世界の名所(ホーおじさん)のお話 2011年12吉日 |
|||
【ちょっとコーヒーブレイク】 今年も大詰めになって参りました、皆様今年の目標は達 成できたでしょうか? Sさんの今年の目標は参りましたm(_ _)m(-_-;)ですので、 そのまま来年の目標へスライドです。ダイエット6キロほど 届かず、自転車2000キロほど届かず。 まぁ色々な理由 は御座いますが来年度への目標も出来たので(*^_^*)と言 う感じです。 先月のお話ですが、Sさんのスタッフが○高で第2子、男 の子を出産しました、付けたお子さんの名前の意味は 「我慢強く」 の祈りを込めて付けられたそうな、 我慢強く コツコツ頑張れば必ず達成出来るのだとぉ元気を戴きまし た。 以前にもご紹介しましたが、子供に付ける名前は親の祈り が込められています、ちなみにS家もそうですが、親の思う 通りには成らず親の様になる現実、、、親は子供の反面教 師、鏡にならないとを再確認です。 ちなみにタイでは4回自分の名前を変えられますので、親の 思いは。。。でも親が付けたニックネームは一生物で変える 人はまず居ないので同じかも。 今日の格言 「初志貫徹心さえキープして居れば◎」 【ちょっと投稿文】 「ホーおじさんの国から、再びプノムペンに帰ってきました。 サイゴンよりオートバイの数が少ないだけ静かです。 この2つの街に較べたら、バンコクの喧騒なんてヒヨッコのレ ベルという気がします。 カンボジアではHelloというキャリアの3Gカードを購入して通 信しています。カード本体が3ドル、プラス2ドル払うと1週間 400mbまで通信ができます。 ぶり、その変貌ぶりに驚きました。 ホーおじさんが知ったら、きっと顔をしかめるんじゃないでし ょうか。一体どっちを見ているのかと。 ![]() 丘先輩(仮称)ご投稿どうもありがとうございました、 ベトナムに行った事無いので行きたいなぁ。 【ちょっとコーヒーブレイク】 40過ぎの新知識のお時間です。 長年会社に 勤めてきた運転手の缶手さん(仮称)がクリスマス を最後に親の家業を手伝う事で退職になります、 家業は養豚業、生後2週間ほどの子豚を2−4000 頭預かり4ヶ月間ほどで100キロまで育てて出荷 するそうです。 Sさん知らなかった千頭単位の養豚や出荷まで がたったの4ヶ月ほどだったとは。。 ちなみに日本では半年ほどで出荷とのことを調 べましたので、やはり温暖なタイの気候の方が 生育が早いのでしょうか。 ちなみにヨークシャ、バクシャー等の豚さんは改良 種のため生育が早いとのこと、最近ペットで人気 が出て来ているミニブタは逆に先祖返りしている 珍しいペットだと。 イノシシはそんなにでかくないのがその理由。 性格良く、人に懐き、綺麗好き何ですと、アメリカ では犬猫に次いで第3位の地位の存在になって いるとか。 【ちょっとコーヒーブレイク】 「Sさん今度の12月18日の日曜日に11時から レースがあるんだけど出ませんか?」 とダート場のオーナー英さん(仮称)から電話が ありました、(Sさん練習はするけどレースには出な いのポリシーがあるので、見学にだけ行ってきま したのでご紹介です。 ![]() ![]() ![]() トロフィーの数だけ参戦車両があるので結構な数です。 11時半頃に行ったらミニモトだけで、その後125cc、 150ccの市販車を改造した車両、2時近くになって からフルサイズのレースが始まりました。 ここでのレースは2回目、車両全体では100近く集まっ てました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 また体重が増えてきている。。。この処外食が続いて いる性でもありますが、おいしいのでつい。。。 今日の格言 「そこで止められればダイエット」 今朝の体重:75キロ、目標が少し?かなり遠のきました。 いらっしゃいませタイランド |