タイの文化(タイ正月)のお話 2012年4吉日 |
|||
【ちょっとコーヒーブレイク】 4月13−15日はタイ正月である、ソンクラーンと呼ばれ 水掛祭りと誤解される様に成りましたが、本来は田舎に 帰省し両親の両手に水を掛けて祝福することが始まりだ と。。 今のその名残りとして結婚式で新郎新婦の合わせた両手 に水を注ぎ祝福します。 日本のイメージ言うとお盆の様 なものだと思います、季節は真夏ですし。 入道雲〜 水を注ぎ祝福することが転じ水をぶっかけ合う馬鹿騒ぎが クロースアップされ、水掛祭りに変化した性か、バンコクの 主要道路や地方でもエリア限定で水を掛け合う様に成って きています。 理由としては、水に氷を入れたり、パウダー を入れたりで交通渋滞や事故が多発する様になったから。 Sさんの住むチョンブリ県では、バンセーンとパタヤの水掛 けが有名で、他の都市からも車に乗り付けて水を掛け合う 人が多い。 のつづき。 その前に少し脱線・・やっぱりタイでもお正月・・・お休みが 続くと、、、理性より食欲が勝り・・・・2キロ太りました。。 顔が丸くなった(^-^)ダイエットは日々の摂食管理ですね。。 運動はほぼ毎日して居たので・・・運動の消費カロリーはより も摂食管理が重要だと何十回目?何百回目(?_?)か思い出 せないほど・・・体感中しております。ズボンがきつい。。(-_-) 今日の格言 「人格だけ丸く」 写真は4月14日撮影。 酔っ払って踊るお兄さん達、長袖は日差し対策。 奥に見えるのが水売りのタンクローリー。 酔っ払ってビール瓶を落とす人も多いので裸足は 大変危険です。 青色のポリタン、、普段はゴミ箱・・・・なんです。 お寺の入れ墨に半尻のお兄さん・・・この体型は 親しみ持てますね(*^_^*)〜♪ ゴムマスク被れば恥ずかしくない(?_?) 焼き鳥 やレチョン(子豚の丸焼き)も売ってます。 踊るお姉さんにも見えるが実は男性。 こういう時、 Sさんのピンぼけは役に立つ(^_^)v ポリタンをトラックに乗せて水を掛け合うのが流行 ってます。 今年もキャラクターグッズのナップサックタイプの 水鉄砲が売れてました。 右奥惚け写真の中のドラえモンがそうです。 他にはキティーとかベン10とかありました。 水とパウダーで皆さんデロデロ〜♪ 荷台を開いた ピックアップに乗っている若者・・・これがまた良く落 ちるので・・・・・毎年(-_-) 水を掛け合っている写真無いですね・・・Sさんの写 真は一期一会でおまけに腕が自慢できるほど悪い ので(^_^;)m(_ _)m 水掛シーンが見たい方はいらっしゃいませタイランド、 未だ間に合いますヨ。 【ちょっとコ−ヒーブレイク】 タイ料理に「グラポ・プラ−」という料理が御座います、 意味は魚の胃袋なんですが実は使われているの は魚の浮き袋でぇ+タケノコの千切りも一緒に煮込 んだあんかけスープ。美味しい〜好きです。 ついでにフカヒレも「サメの耳」フゥ・チャラームと言 いお国変われば、名称も変わる。。。だから水掛 も変化(?_?)(*^_^*) 【通勤途上の車窓から】 鳩はタイ語でノック・ピラーッ、信号待ちで。。タイ人 は食べませんが中国人は食べます。 Sさんは今 まで機会が無く食べた事が御座いませんがきっと(^-^) 吊されるサル猿はタイ語でリン、、、 タイ人は食べませんがぁ・・・・ AM5時50分頃の朝焼け 朝焼け:プラアティット・クン(日の出)です。 大きく見えたりする朝焼けや夕焼けも実際は世界中 のどの場所でも5円玉の穴の中に必ず収まるそうで すが、でもアメージングタイランドの太陽は5円玉の 穴には収まりません。きっと・・・・ ご(*^_^*)確認した方は いらっしゃいませタイランド |