タイの文化(ナコンラチャシマ県)のお話 2012年4吉日 |
|||
【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ県からナコンラチャシマ県までは約300 キロほどで到着します。 車で約3時間半。東北の入り口と言われ、通称 コラート、タイでも県名に通称が付いているのは この県だけです。 よくタイの第2都市としてチェンマイ県と言われま すが、現状は確か7−8番目の県にあたり、第2 都市はナコンラチャシマ県です。 国道沿いで見つけたお坊様の説法会の看板・・・ 都心ではまず見られません。 そしてこちらは左上のお坊様が選んだ有りがたい ナンバープレートのくじ引き抽選会の看板 ボンネットトラック・マニアなら来タイをお勧めします。 有名な陶器市場に行きました、、名前は・・・・・m(_ _)m こちらは彩色陶器 フクロウはタイ語でホーノック・フーです。 Sさんの好きな装飾街灯もFRP製でした。 何故か陶器市場の中にあるFRPで作った置物群 ほぼ実物大の馬(16万バーツ:約45万円) イルカはタイ語でパロマー(口から湯を吐きます(?_?) (^O^)噴水なんです。 お隣の龍(タイ語はマンゴーン)も噴水・・・ できれば鼻から・・・(^O^) 思わず先日見ていたアメリカのどっきりカメラを 思い出す。。。 新婚夫婦が写真を撮って下さいと道行く人にお 願いするのですが、ポラロイドカメラには新婦さ んの胸中心の写真が仕込んであるのです・・・・・ どんな色にも彩色OKだそうです。 キングギドラとやまたのおろちのお父さん。 ガルーダ君、約80センチ 型からですが、彩色方によってがらっとイメージが変わります。 このレリーフは1メートル×80センチぐらい お休みの日ともなると大型バスがツアーで来るそう です、一杯買えばクレジットカード支払い可そして 郵送もして下さるそうな。 バンコクで売られている装飾タイルやレリーフはこ こが出所の一つだそうで業者も来るそうな。 【ちょっとコーヒーブレイク】 ナコンラチャシマシマ県の中心部のお寺で見つけ た多角堂と 屋根が石造り(瓦で無い)の大変〜珍しいお堂 下は陶器市場の近くで見つけた祠 花輪に覆われた象さんです。全て生花でしたの で、毎日お参りする方がいらっしゃる様です。 珍しい物いっぱいございます。 【おまけ編】 国道304号線沿線から 果物売り、ドリアン、マンゴー、ロンゴン、バナナ、 ココナッツ、エトセトラ 幸せの黄色いハンカチでは無く、黄色い王様の旗 とタイ国旗 日本もその昔〜祭日は旗日と言って家の前に国旗 を掲げる風習が御座いました。 いらっしゃいませタイランド |