【ちょっとコーヒーブレイク】
友人の遊さん(仮称)、上海出張リポートが届きましたので、
「百文は一見に如かず」(ちょっと誤変換)早速ご報告でご
ざいます。
「遊です。お疲れさまです。この冬、日本では中国の大気汚
染問題が連日話題になっていますが、一昨年冬に、上海に
出張した時のデジカメを遅まきながら紹介させていただきます。
この時に既に大気汚染は結構ひどかったようです。ホメハゲ
よろしく。」
写真説明
1.jpg)
@3日間滞在しましが3日間ともご覧のような空でした。
「曇なのですか?」と尋ねたところ、これでも晴れで、スモッグ
の影響ということでした。特に明け方は空気が臭かったことを
覚えています。
冬でも青空は少なく、中国都市部の方が東京に来て最初に
驚くのは青い青空と言っていました。
(校庭で遊んでいると、光化学スモッグ注意報が出た日本も
昔は同じでした。)
おぉそうでした、小学校の頃、良く光化学スモッグが出てました。
そしてマジンガーZは光子力ビームを出してました(*^_^*)
1.jpg)
A上海は、20階以上の高層ビル・マンションの数は日本より
多いそうです。 栓抜きのようなビルは、100階建ての日本
の森ビだそうです。
Sさんの中国工場が有った無錫も場所も毎日がこんな天気で
した,近くに石炭使った火力発電所も有ったので凄かったのかも。
1.jpg)
良いデザインなのにエアコンの室外機で台無しの丸いビル。
1.jpg)
B全家(ファミリーマート)と麦当労(マク・ド・ナルド)
Sさんがしばしば中国へ行っていた時も、中国はファミリーマ
ートばかりでした、上海空港内にもございました、残りは地
元産のコンビニでしたぁ。
1.jpg)
C高速道路の下は、青い照明が続いておりとても幻想的でした。
考えてみれば高速の下は走った事がなかったなぁ、トローリー
バスの至っては存在すら知りませんでした。
1.jpg)
D日本では無くなったトロリーバス。(昭和40年代前半迄は
東京では走っていた記憶があります。
パンタが火花を散らしながら走る。うちのかみさんは地方だ
ったので存在すらしりませんでした。)
1.jpg)
Eお店で食べた、パクチーの油炒め(パクチー好きにはたま
りません)
Sさんは既にパクチーを意識しない領域です、26年前は食べ
られ食材だったけど。。。
1.jpg)
Fカラオケクラブ(中国ではKTVと言う)当時、一元=13円位。
日本語が通じるお店は日式、中国語しか通じないお店は中
式というそうで、とうぜんこのお店は日式でした。
全て日本語で書かれていて明朗会計(^O^)店、ボッタ栗は滅
入ろう会計(>_<)
1.jpg)
G流し台のようなトイレ(ステンレスで出来ていてまさしく、流し)
(*^_^*)タイにも全くこれと同じ男性トイレがございます、それに
してもトイレ内で撮影する(^o^)その勇気にm(_ _)m トイレ研究
家として・・◎を上げま(^O^)・
2.jpg)
Hチンタオライトビール(ドライ系で中華には良くあう)と、シー
フードカップヌードル(薄味でした。日本の方がおいしい)
感想:また上海に行きたいとは思いません。 大連とかはい
いところらしいですが。
チンタオ(青島)ビールってサントリービールと合弁の会社だ
った様な(?_?) 、Sさんも上海は複数回いった経験がございま
すが、どの話題も50過ぎの新知識となりましたm(_ _)mです。
ちなみに曇った空フェチの方は、上海から100キロほど内陸
に入った無錫地区がお勧めですヨ。
【ちょっとコーヒーブレイク】
おまけ編

乗馬場に住み付いた街犬です。
今日の感想 「タイの犬は偉いゾ!亀ラ目線」


縁があって昨年末からS家の一員となった元街猫’Sです。
いらっしゃいませタイランド
|
|