【ちょっとコーヒーブレイク】
「10月上旬に北海道の旭川(美瑛・旭岳)の黄葉も見に
行ってきたので、簡単な紹介文と併せて送ります。
よろしくお願いします。」
と、友人のセミプロカメラマン郷さん(仮称)から(*^_^*)、
百文は一見に如かず(*^_^*)早速ご紹介です。
「10月の4〜6日に北海道は、旭川の美瑛、旭岳に行っ
てきました。北海道の山々は既に黄葉が始まっており
木々が綺麗に色づいてます。 初日は美瑛の丘、翌日
は旭岳をロープウェイで上り、散策コースを歩いてきました。
大自然の景色をどうぞご堪能下さい。」
1.jpg)
@美瑛
1.jpg)
Aケンとメリーの木
Sさんは18歳の時に10年落ちのケンメリ最終型を購入した
事がございました、
ケンとメリー・・・懐かしい響きです(*^_^*) 日産スカイライン(^-^)
1.jpg)
B旭岳ロープウェアからの黄葉(その1)
1.jpg)
C旭岳ロープウェイからの黄葉(その2)
1.jpg)
D鏡池と旭岳
1.jpg)
E旭岳のアップ
1.jpg)
F姿見の池と旭岳
ポスター(?_?)それともカレンダーの上に付いている写真(?_?)
。。。素晴らしい眺めですm(_ _)m
同じ趣味を持っていながら、、、(-_-;) 芸術の秋ですね(^O^)
旭川・・・これも懐かしい響きです、19歳の時に400ccのバ
イクで北海道ツーリングに行きました、お金も無かったので
往復一般道で(*^_^*)。
最終目的地は知床岬だったのですが、台風の影響で日程
を旭川で打ち切り東京に戻りました。。旭川公園ではテント
をはり宿泊でしたが観光地にも行かずひたすら走り続けた
ツーリングでした。
と言う事で北海道旭川〜堪能できました(*^_^*)、郷さんご
投稿どうもありがとうございました。 わたしも郷さんの様
な夫婦旅行に憧れます。m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
日本へ1年間の研修に行かせている社員から写真が届き
ました、宿泊して居る建物でしょうか(?_?)

【ちょっとコーヒーブレイク】
信じられない事故発生、外注運転手が給油中に関わらず車
をスタートさせガソリンスタンドの給油ホースを引きちぎる機器
破損がありました。 もちろん精算も終わってないに(-_-)
まぁタイですから(?_?)、在タイ歴26年のSさんも、これほど
(>_<)な事故は初めて経験致しました。


ちなみに修理費用は3200B(約1万円ほど)で、現在派遣会社
にて保証する様に連絡中。
ちょっとタイ語教室
・ガソリンスタンド : パンプ・ナマン
・事故 : ウバティヘーッ
今日の格言 「長生きすれば・・・いろいろな経験も」
GSの方もさぞや驚いたことと存じます。 大事故に至らずm(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
日本から3ヶ月研修に来ている勇矢さん(仮称)より、研修生リポ
ートです、今回は食編
「金曜日、食事会に参加させてもらいました。「タイスキ」を食べま
したが、こちらに来て一番、日本人が食べやすい物かなと思うくら
い普通においしかったです。ほとんど日本にある鍋という感じでした。
食事はもうほとんど何の問題もなくいろんなものを食べれています。
と言ってもそんなに多くの種類を食べたわけじゃないですが。
体調も崩すことなく日々生活を送れています。
でもきっと食事に好き嫌いがあると生活は少しきついかな?と思
ったりもします。」
勇矢さんどうもご投稿ありがとうございました。m(_ _)m
今日の格言 「何でも食べる子、元気な子」
【ちょっとコーヒーブレイク】
最近覚えた新知識 「ノーマライゼーション」 身体障害者と健常者
が区別無くお付き合いできる社会と言う意味で北欧から広がって
いると。
なんでこの言葉を覚えたかと言いますと、家内のボランティア活動
に対して共感した日本発達障害ネットワークからの紹介で、日本
障害者リハビリテーション協会の機関誌「ノーマライゼーションの
12月号に寄稿依頼があり」 (*^_^*)
50過ぎの新知識を得ることが出来ました。 感謝です。
いらっしゃいませタイランド
|