【ちょっとコーヒーブレイク】
12月に入りました、タイ語でタンワーコムです。
12月5日は、プミポンアドゥンヤデート王のお誕生
日です。第9代目の王様で昭和2年生まれですの
で86歳になられます。

タイでは正門前に王様の写真と国旗と王様の紋章の
入った黄旗を飾ってお祝いするのが一般的です。

王様の紋章からウサギ年生まれだと。
ちょっとタイ雑学
プミポンアドゥンヤデート王の正式なお名前です。
覚えられる方は少ないと思いますが。。
ご参考まで。。寿限無寿限無(*^_^*)人のお名前は
間違えると・・・・。
プラバート・ソムデット・プラパラミンタラ・マハー
・プーミポン・アドゥンラヤデート・マヒタラーティベート
・ラーマーティボーディー・チャックリーナルボーディン・
サヤーミンタラーティラート・ボーロマナートボーピット
【ちょっと通勤途上の車窓から】
街のミシン屋さん、Sさんのジーパンの裾上げ等で
お世話になった事が御座います。
1.jpg)
1.jpg)
シラチャー郡の役所の看板には何故か日本語の文字が。。
日本人が役所を利用する事はまずございませんが、、、
親日的(?_?)(?_?)
1.jpg)
休憩する工事の叔母さん
2.jpg)
交差点のドーナッツ売りとお菓子売り、帽子マスク手甲は日
差しと排気ガス対策
2.jpg)
1.jpg)
日本ではまず見ない仏具屋さん
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
街にも国旗が溢れて居ます。
1.jpg)
たぶん50歳代の時のお写真。
1.jpg)
2.jpg)
小道の装飾看板
1.jpg)
最近何処にもお出かけしてないので、そろそろ装飾街灯(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】
キヤノンカメラの語源が観音であることを知っていたSさん
であったが
キャノンは×でキヤノンが◎正解であることを最近知りました。
大きい「ヤ」が正解であることを知っている人は意外と少ない
と思うSさんであった。
ちなみにSさんはCANONのカメラは持ってません。
50過ぎの新知識でございました。m(_ _)m
おまけ編
シヤチハタとキユーピーも同じく大文字カタカナので商標登
録だと理解して居る方も少数派だと思います(^o^)そして3社
とも正確に覚えて居た方は◎。
追加編・・郷さん(仮称から)
そうなんです。キャノンはキヤノン似たような例では、富士
フィルムは富士フイルム。ビジネスで仕事の場合、キヤノン、
富士フイルムと書かないと営業失格になってしまうので、
気をつけていま〜す。
【ちょっと研修生リポート】
3か月研修も終わり帰国した勇矢さん(仮称)の最後の週
間リポートからご紹介。
「昨日はタイの灯篭流し、「ロイ・カトーン」の日でした。お願
い事して、灯篭を空に飛ばすものらしいです。私は部屋に
いたので飛ばすとこは見れなかったのですが、部屋の窓か
ら、夜空に明かりが飛んでいくのは見えました。幻想的な
夜でした。

赤く夜空にあるのが、ローイ・コムと呼ばれるアドバルーン
(勇矢さん撮影)
タイの研修もホントにもうあと3日です。
来る前はタイに対してのイメージはあんまりいいものは正直
持っていませんでした。
来てからも衝撃的なものとか、日本とのギャップに本当に驚
いたのを覚えています。
国が違う、住んでいるところが違う、それでここまで国民性と
いうものは変わるもんなんだと感じました。 生活面でもそう
ですし、仕事面でもそう。
自分の感覚、日本の感覚は全く通用しない。でも、日本より
もいい所、自分も学ばなきゃいけないところ、はとてもたくさ
んあるなと思いました。自分の今までの経験がとても狭いな
かの経験値だったなと世界は広いなと感じています。
もっといろんな国があって、いろんな仕事がある。そんな中
でも自分がやっている仕事、生活について自信を持てるよう
にこれからいろんな経験を積んでいけたらと思います。
日本でこのタイ研修の経験を活かせるように頑張っていきた
いなと思います。」
勇矢さんの前向きさに好感◎ですm(_ _)m
良い経験するなら
いらっしゃいませタイランド
|