【ちょっとコーヒーブレイク】
屋富〜さん(ヤフ〜さん仮称と読んでね)から、ミステリー
には規則と言うか
いくつかの遵守項目が、ありそれを外れてはいけないと
暗黙の了解事項があるそうな。
例えば、「殺人事件を追う主人公が犯人とか」・・・確かに
(^_^;)m(_ _)m
と言う事で掟破り・・・30年以上前の映画で「エンジェル
ハート」があったと思い出したSさんでした、個人的に結
構面白い映画映画で名作と言われた記憶にあるので、
また観たいなぁと。 ちなみに最近観た古い映画は、
「コレクター」(*^_^*)
この処、もう一度みたいと思わせる映画が減ってきてい
るのでガンバレ!アメリカ・・・です。 代わってここ10年
の邦画は小予算でも優れた作品が多いと思います(*^_^*)
「舟を編む」 なんかはお勧めです(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】
「Sさん、ご無沙汰です。 年末に台湾とベトナムを旅し
てきました。」 と、洋行さん(仮称)よりご投稿がございま
したので、早速ご紹介です。
「2014年12月 台湾 ベトナムの旅」
「台湾往復の運賃に5千円を上乗せすればベトナムまで
足を延ばすことができるという航空券をチャイナエアーで
発売していた。もちろん台湾で降りて観光することも可能だ。
日程をどうするか迷うところだが、今回は半々で分けてみる
ことにした。 台湾では高雄と花蓮でのんびりとサイクリング
を楽しみ、ベトナムではハロン湾のカットバ島で脱力して読
書でもしてみたい。
いずれもすでに訪ねたことのある土地なので 緊張するこ
ともなく過ごすことができるだろう。
啄木の一握の砂の一節
「何となく 汽車に乗りたく思いしのみ、汽車を降りしに
行くところなし」
彼が、さしずめ現代に生きていれば汽車でなくジェットとな
るのだろう。」

まずは腹ごしらえ、飲茶(ヤムチャ)から(*^_^*)


「高雄と東海岸の花蓮ではレンタサイクリングをしてのんびり
と走ってきました。」

花蓮海岸。


花蓮旧駅跡:::レールの代わりに敷石(^O^)
雨石
乗ってきた自転車を入れているのが◎です。

高雄廃線跡利用、、おぉ(E〜)生け垣ゴッジラ〜ですね(*^_^*)

急行列車 と 日本製の列車、JRでは無くTR(台湾レール
ウエイ(*^_^*)

愛河
洋行さん、御投稿どうもありがとう御座いました。m(_ _)m
ちょっと台湾雑学
台湾のサイクリングロードはニュ−ス等で見た事がありますが、
全国規模のも
ので、台湾全土を巡る自転車旅が出来るそうです。
台湾は電子機器が有名ですが、世界一の自転車生産国でも
あることを知る人は少ないかも(*^_^*)、ジャイアントは世界
最大の自転車メーカーで海外の有名自転車メーカも数多く
傘下入っています、またSさんの乗っているマウンテンバ
イクは台湾で2番目の自転車大企業メイダ社製の物です。
台湾へ行ったら自転車で国内巡りも良いかもしれません。
50万円を軽く越える高級自転車を格安レンタルしてくれる
サイクリングツアー等も台湾政府中心に奨励しているサイ
クリングツアーの観光国でもございます。
【通勤途上の車窓から】
何の本を読んでいるのだろうか,熱中して落ちない様に(^o^)

たぶんミステリーかも(^O^)
いらっしゃいませタイランド
|
|
|