【ちょっとコーヒーブレイク】
焼タマゴなるものを会社の食堂で朝食べた、卵が2個串
にささって焼かれたものです。
単純に焼いた卵と思って居たら、殻を割って吃驚、黄身
と白身が混ぜてあり且つ味も付いていた。 立派な料理
15バーツ(45円)でございました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
「会社の窓から撮った定点写真を送信します。」
と川崎駅前15年の歴史を遊さん(仮称)から御投稿戴きま
したので、早速ご紹介です。

1999年4月
「1999年の時には最初は桜を取り始めましたが15年が
経過しビルが立ち並ぶうちに桜が見えなくなってしまいました。」
おっ思い出したぁ、遊さんの会社を訪問して数億円と言うサ
ーバールームをガラス越しに見せて戴いた事と、あの当時
は社内電話の代わりに社員全員がPHSを使っていた時代
だったと。
「解説 左側に見えるのは川崎駅です。駅は15年前から
変わっていませんでしたが、今年から工事が始まり、品川
駅のような駅中ショッピングモールが完成する予定です。」

2000年7月
「2001年に東芝堀川工場(かつての東芝本社」は廃棄され
跡地に「ラゾーナ」というショッピングセンター+マンション
(一番手前の高いビル)が2006年に完成しました。」

2004年4月

2004年10月
「ここの土地は5年間「さら地」でした。 理由は土壌から
害物質が検出され、相当の期間の土壌改良が必要だった
とのことです。風の強い日は土ぼこりが舞い上がっていた
のを覚えています。(昔は悪いものは埋めるか海に廃棄し
て時代でしたね)」

2007年2月

2014年4月
「昨年末に完成した高層ビル(一番奥の高層ビル)は今年か
ら東芝本社になりました。
浜松町にあった旧本社ビルは他社に貸したそうです。15年
の歳月で風景はずいぶんかわりましたが、桜並木だけは
以前から変わらず大きく育ってきました。」
流石〜記録魔と別名を持つ遊さん、長編記録史ありがとう
御座いますか。
「追伸
写真は川崎駅近辺の自転車専用レーンです。自転車との
死亡事故が発生し、行政が腰を上げたそうです。全国に
広がるといいと思いますね。」
1.jpg)
自転車は左、通行人は右へ
1.jpg)
タイには自転車専用道って無いので羨ましいなぁ
1.jpg)
遊さんご投稿どうもありがとう御座いました。m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんの16年お血(ちょっと誤変換)のBM君が直ってきま
した、試し乗りするとウインカーが点灯しないので再入院、
電装の経年劣化故障、、、おりじなる交換は高いので、
他の部品から代替えで交換として貰いました。

それから1週間後に部品が来てOKですと連絡があり、試し
乗り、今度は(>_<)スピードメータもトリップメーターが動かな
い・・経年劣化でワイヤー切れ、これは新品のノンブランド
代替品(約1200円)で。。。と格安で修理完了。
これでまたしばらくお付き合い期間が延長されたみたいです。
家内曰く 「2回乗っては壊れる古バイク売っちゃえば(^O^)」
と ご提案。
でも長年連れ添って北物(ちょっと誤変換)愛着もあるので
す、新しいのは買えないし(-_-;)こっちの理由が大きい(^o^)、
部品があって修理出来る内は修理しながら現状維持(*^_^*)。
タイでも私と同じモデルを最近観た事が無いので、最後の
一台になっているかも。。。レア車あります。
【ちょっとコーヒーブレイク】
「毎度。私が所属しているヨット(Spirit of Tokyo:江戸っ子
号)が本日2時間前に、九州に向けて出発し、GPSからの
位置情報を送信してきました。」
と、こちらも遊さんからの御投稿です。
今回は瀬戸内海から下関経由で九州を左まわりで一周し、
太平洋に出て帰港します。搭乗者は小林さん、望月さん、
他ヨットから3名です。
本日は伊東にある「海の駅」に向かってます。山口県の
「海の駅」にも寄港しますので都合がつけば遊びに行って
ください。(スケジュール送ります。)」
スキーでもヨットでもGPS凄い物ですm(_ _)m
いらっしゃいませタイランド
|
|
|