日本の名所(5月の上高地)のお話 
                                 2014年5吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんのカメラのお師匠様郷さん(仮称)より、毎年恒例の
 上高地から(^o^)早速ご紹介です。

 「5月の連休に今年も上高地と、また、宿泊したペンション
 の女将さんに教わった「余里の一里花桃」という花桃の里に
 行ってきました。



 対象池からの穂高連邦 (おぉ確かに美しい面対称(*^_^*)



 焼岳



 明神岳

 今年の天気も残念ながら初日は10時頃から夕方まで雨で
 したが、翌日は快晴となりました。 平日に行ったせいか、
 日本人は少なく、ほとんどが台湾や中国からの観光客で賑
 わっていましたね。



 田代湿原からの穂高連峰



 穂高のアップ

 今回の上高地の写真は早朝に撮影したものがほとんどで、
 「早起きは三文の得」でしたね(白鬼の顔がハッキリと(*^_^*)





 余里





 「また、「余里の一里花桃」は長野県上田市にあり、花桃が
 5月下旬から5月連休にかけて見ごろを迎えるということで、
 ペンションの女将さんに場所を教えていただき、撮影してき
 ました。静かな山里で観光客はほぼ長野県の方です。ピン
 クと白の花桃が新緑に溶け込んでそれは見事な景色です。
 また、行きたい場所になりましたね。

 行かなきゃ撮れない、そして時間帯を合わせて待たなきゃ撮
 れません(*^_^*) アクティブなカメラ道(^O^)郷さんご投稿どう
 もありがとう御座いました。m(_ _)m

【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんの所属する乗馬場に美少女が居る、10歳位のお子
 さんであるが、あと5−6年もすれば素晴らしい美人さんへ
 の変身間違いないし(*^_^*)と、そして6−7歳位(?_?)の妹
 さんも乗馬をしており、こちらも可愛いらし〜い顔立ち(*^_^*)
 です。
 
 過去何回かこの姉妹の乗馬写真を撮り、教官経由でCDを
 渡して戴いたことがございます。 Sさん撮った写真は、必
 ず本人達へお渡しして居るので、乗馬場でも写真を撮り渡
 してくれるおじさんとして認知されて来ている様で、カメラを
 向けた時に(-_-)から(^_^;)に変わって来た様な(*^_^*)。

 今回撮った写真もお渡しする予定(*^_^*)、しか〜し乗馬
 場を見渡しても30代位の見目麗しいご婦人が見当たらな
 い(?_?)、 絶対にこの子達の母親では無いだろうなぁと思
 われるスリムなSさん絡まりの年齢帯のご婦人は居らっし
 ゃいましたがぁ、もしかすると晩婚の保護者(?_?)、お婆さ
 ん(?_?)なのかも・・・・それとも見えない処に居るのかも?
 美形の男性も見当たらない(?_?)
 なぁと、勝手に思いを巡らせて乗馬場を後にしたSさんで
 した、次回手渡しする機会もあるだろうと楽しみになりま
 した。

【ちょっとコーヒーブレイク】

 5月6日アマタナコン工業団地内で竜巻発生し、TVニュース
 にもなりました。タイで竜巻発生に・・・吃驚まず聞いたこと
 の無い天災でした。

 被災された会社には一刻も早い復旧をお祈り申しあげます。



 一部の会社では電柱が倒れ、屋根が庇も飛びました。







 タイに会社を作って21年になるコービョーですが、竜巻の
 経験は初めてでした。

 竜巻が通ったのは、メイン工場から5−10キロ弱離れたエ
 リアでしが、豪雨+停電が30分程発生、やはり地球温暖化
 の影響でしょうか、タイ北部では地震もあり(-_-;)ましたし。 

 ちょっとタイ語教室
 ・竜巻 : パユ・ムン
 ・台風 : パユ
 ・回る : ムン
 ・地震 : ペンディン・ワイ

【ちょっとコーヒーブレイク】
 季節の変わり目に福を(ちょっと誤変換)寄付しました、丁度
 同僚の居野さん(^o^)
 (仮称)から古着の寄付を預かったので、S家の大きめな服も
 と(^O^)。

 いろいろ個人的に寄付をして来ましたが、 その昔〜バンコ
 クの障害児のための財団(重度の障害があり寝たきりの子
 供のために保護者に摂食指導やマッサージ等の療法指導)
 に勤務していた医野さん(仮称)からタイ北部の国境沿いに
 は歯ブラシも買えないほどの貧しい人達も居るとの報告で、
 チョンブリ県自閉症保護者の会センター経由で不定期ですが
 各地に服の寄付をする様になったのです。

 タイは一年中夏なので、日本では2−3ヶ月しか着ない夏服
 も、年中着となり、その数も必然的に増えます、色が変わる
 前には新しい物を買うし、大き過ぎて着れないサイズもぞう
 きん代わりには使って戴けると。

 今日の格言 「互助+自助」

 まずは出来る処から(*^_^*)

 ちょっと寄付雑学

 タイでは物納寄付が多い、大型スーパーでも被災した場合や
 大きな天災時に寄付用の受け入れゲージを設置します、小
 銭での寄付はありますが、基本的に物納が多いのは、どの
 様に使われたのか不明、中間搾取の防御のため。
 物なら確実に届くことを知っている、まだまだ発展途上国
 *^_^*)

【ちょっとコーヒーブレイク】

 最後にスーパー良いお話(*^_^*)以前日本からタイに語学留
 学でS家にホームステイしていたバンチューンさん(仮称)が
 今月ご結婚されました(*^_^*)
 (^O^)おめでとうお幸せにネ。 暖かいご家庭を築き上げて下
 さいませ。


 いらっしゃいませタイランド