【ちょっとコーヒーブレイク】
「ご期限(*^_^*)いかがですか?」 とカメラ目線の山嵐(^O^)

起源が良い時もあれば悪いときも(*^_^*) そしてちょっと誤
変換。

ツキノワグマは小さいが、この歯と爪を見たら・・・・(>_<)、
ご機嫌麗しくm(_ _)mでも写真はマレー熊

重い起こせば(ちょっと誤変換)社長から 「何でも良いので
継続してして下さい」で始まったSさんのホメパゲは、12年
で1300話までm(_ _)m来ました。
約3割以上は皆様からの投稿から成り立っているので、感謝
感謝m(_ _)m
ちなみにホメパゲの命名者は社長です、HOME PAGEを
日本語読みすれば褒めパゲに(*^_^*)
今日の格言 「継続は力だ(^O^)」 そしてダイエットも(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】
「このビルから飛び降りてみろ!」 と言われたら
「無理です!」 と即答するのが普通かもしれません。

しかし!そうでしょうか?ビルの屋上から飛び降りろと言わ
れた訳でも無し、2階からなら(*^_^*)
1階と2階の間の踊り場からなら、もし屋上だとしても万事
〜ジャンプ(ちょっと誤変換)なら飛び降りたとも言えるかも
(*^_^*)、3-4階なら怖いけどエアマット使えば(*^_^*) 等々
の考え方もある訳で、否定形で物事を考えなければ成すた
めの方法論や条件設定って意外と出来るんじゃないですか
ねぇ。。。方法論?方針が決まれば条件面の設定で交渉し
折り合えばその先の現実味も見えてもきます。
やるためにはどうするか(?_?)出来る方法は(?_?)条件は(?_?)
と自分から提案して決めていけば、困難で、かなり難しいと
思われる課題も解決策は意外とあるのかもしれませんと、
そして何事も自分の土俵で頑張れる状況を構築していけれ
ば勝てないまでも負けない、自分に不利にならない戦い方
が出来るのではは無いかと思うSさんでした。
今日の格言 「自分への逆提案やってみましょう」

そしてどんな忙しい時でも自分に言い訳しながら趣味の時間
を作るのが大人なのかも(*^_^*)。
【ちょっとコーヒーブレイク】
タイの道路は危険が一杯、路側帯には砂や修理されない穴
がある、特に雨期中は修理されないので注意、バースとした
タイヤ、割れたフロントガラスや車から捨てられたゴミある。
安全と思って走るより、何かあるかもと頭に入れて置きさえ
すれば意外と危険時の対処法も無意識、意識して出来ると
思う。
と言うことでとある日曜日朝〜4時にお休みが嬉しくて目が
覚めてしまったので、久しぶりに16年落ちのBM君と4:45
−06:40に100キロほどののんびり散歩してきました。
タイでもこの季節お天道様が昇るのは6時頃、よって危険な
左側車線を避けて右側斜線(ちょっと誤変換)走ってきました、
タイも季節は秋口でススキの花、満開でした。

海老ゴジラ(^O^)

【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんの長男氏君が酷い皮膚病になった、見た目はやけど
のケロイドの様にも見えた、1年以上経過してやっと8割方
治ってきた、当初は病院の皮膚科だったのですが、半年過
ぎても改善無く、紹介されたクリニックの生薬?漢方?ハー
ブ?+飲み薬に切り替えやっと結果が出てきた。
鍋一杯に煮出した葉っぱは真っ黒・・・そしてそれを飲むと1
日数回の下痢を繰り返すので、体の中と外から浄化している
もかも。
と言うことで進まないSさんのダイエットに効果もと試飲して
みましたら苦いのなんの・・・そして・・下痢しませんでした
全然・・(-_-;)。 Sさんの胃腸は強い様です。
そして思い出す、勧められたダイエット薬を飲んで大変な
目に遭ったことを(*_*)やはりダイエットに近道無し、、地味
努力を続けなければと・・・・
今日の格言 「ダイエットは生涯目標かも・・・」
そう言えば糖質ダイエットは何処に行ったのでしょうか(-_-;)

ちょっとイナバウアー(*^_^*)

似たもの親子(^O^)、色は違っては柄は一緒(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】


キリンの角は骨である。

しかしサイの角は毛が硬質化したもの(爪みたい(?_?)な
(*^_^*)と言われています。
【ちょっとコーヒーブレイク】
自転車のロードレースは2000年から車重6.8キロ以上
の規定があるそうな。近年、鉄、アルミ、カーボンとフレー
ム素材が変わり軽量化されてきた自転車。
カーボンフレームを独自開発できない小規模メーカーの
ために重量規制が出来たとも言われるそうな。 軽すぎ
る車体の強度を守るためとかの言い訳もあるけど・・・・・。
現状ではお金さえ出せば4キロ台の自転車=バイクを購入
することもできる様になった。もっとも軽いバイクに重りを
付けてレースに出る・・・のも何か本末転倒(-_-)。。。。
でも欲しいなぁロードレーサー(^_^;) Sさんのマウンテン・
バイクは15キロぐらいあると思う。
続いてエンジンバイク、Sさんの友人三矢ちゃん(仮称)が
頑張っているスーパーバイク。
対象排気量は、600−1200cc、4気筒600−1000cc
は165キロ以上、3気筒750−1000ccで165キロ、3気
筒850−1200ccで170キロの規制があるそうな。

ちなみにファクトリー製レーサーは153キロ以上ですと。
と言うことでレーサーはダイエットするのですねm(_ _)m

ついでにお話飛んで4輪車、Sさんが若い頃は市販車の
スポーツカーは目指せ800キロと言われた時代が、ござい
ました。 内装撮って、シート外して、エアコン外して、ショック
変えて、ハンドル変えて、シリコンコードして、キャブ変えて
ポート研磨して。。。。といじった物です。
でも最近のスポーツカー、、、1000キロも見あたらない。。。
1100キロとか。。。重要保安部品が増えたのでしょうか(?_?)
その昔Sさんがケンメリ乗っている頃は、スーパーハイテン
鋼なんてなかったけど、ダルマセリカやカローラレビンをいじ
っている人は目指せ800キロと言っていたことを覚えているし、
友人のロケットサニーは私も乗ったが、RX7より速かった。
(*^_^*)
今日の格言 「後1ヶ月と2週間でダイエット(^o^)」

今日の格言 「ダイエット中につき・・・(*^_^*)」


縦縞は痩せて見えるそうです。
【ちょっとコーヒーブレイク】
高級筆記具と言うと万年筆(*^_^*)と連想しますが、Sさん
半世紀以上生きて来て所有した事が無く当然使ったことも・・・
水性ボールペンがでた時にはその書き味に感動し、ドクター
グリップが発売された時は長時間使っても痛くない(*^_^*)と、
これを待ってましたヨと思ったりしましたがぁ、万年筆って高
級感はありますが、使っている人ってどれだけ普段使い(?_?)
(?_?)って居るのでしょうか(?_?)

デパートで売っているのを見るだけになったレッド・コード・
アイテム絶滅危惧種の様に感じるのは、Sさんだけでしょうか
(^_^)/~ そう言えば鉛筆も使わなく成ってきたなぁ・・・・・・

ライオンキング(*^_^*)

そして伏し目のカメラ目線(^O^)
【ちょっとコーヒーブレイク】
ちょっとお昼寝タイム

コビトカバは絶滅危惧種レッドリスト ・ピグミーピポポタマス(*^_^*)
近年、日本の動物園からタヌキ(日本固有種)を送りシンガポ
ールの動物園からコビトカバとトレードした事でニュースになり
ました。 海老で鯛を獲った(*^_^*)と。

こちらは日光浴。 普段行かない午後の時間帯・・・動物の
時間別の生態が解って楽しい一日でした。

オオアリクイの隠れんぼ(*^_^*)

いらっしゃいませタイランド
|
|
|