タイの名所(バンコク中央駅の裏側)のお話 http://www.kohbyo.co.jp/ 2015年4月吉日 |
||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 3月28日のイベント蒸気機関車後に、友人の石さん(仮称) に誘われてバンコク中央駅内を徘徊して見ました。 バンコク中央駅はタイで最も古い駅で24時間営業(^O^)。 ![]() らっっっ吃驚仰天、装甲列車を発見、ラピュタに出て来た 程の大きさではございませんが、あるんですねぇ。 たぶん2次大戦中の物と思われます。 ![]() ![]() 石さんから駅舎構内に装甲列車があるので見に行きまし ょうと、 あるんですね〜。長さは4メートルほどの可愛らし いミニサイズ。 Sさんは兵器関係は疎いのですが、小学校の頃、友達が レオポルド列車砲のプラモデルを作っていた事を思い出し ました。 ![]() ![]() ![]() 窓から中をのぞき込んでパチリ(*^_^*) 機関銃も付いていて、車輪のカバーも、装甲の厚さは9ミリ (石さん談)でございました。 続いて各国の挨拶が書かれた日本製の木造車両(*^_^*) ![]() ![]() 屋根までも木造車両の発見でした(*^_^*) TOKYO JAPAN 日本製が読み取れます。 ![]() ![]() 風情のある旧式信号機(^O^) ![]() ![]() ディーゼル車用のガソリンスタンドも(*^_^*)、PTTは国立 ガソリンの略です。 ![]() まだまだ頑張っている木製の椅子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行き先の銘板を入れるロッカー、銘板は木製でした。 ![]() ホームから線路までは約30センチ ![]() ![]() 揺れる列車で、これだけ高い便座にしゃがんだら(>_<)と思う。 お便所研究家のSさんより。 ![]() ![]() 線路を歩く友人の東郷平八郎さんこと石さん(仮称です) ![]() 【ちょっとコーヒーブレイク】 ![]() ![]() 駅舎前で見かけたネコ ![]() ![]() ![]() ![]() こちら駅正面から300メートルほど離れた場所で発見した ネコ、似ているので兄弟カモ。 ![]() いらっしゃいませタイランド 戻る |