【ちょっとコーヒーブレイク】
「鈴鹿サーキットNow!」
と郷さん(仮称)からの昨年に続いてF1のご投稿。
「今回は阿蘇・高千穂の九州旅行と、鈴鹿で開催のF1
日本GPの投稿です。今回のF1日本GPは、初めての9月
開催。雨、台風の心配がありましたが9/25(金)は雨、
26(土)は曇り、27(日)は晴れでバランスがとれたお天
気でした。
今年はHONDAが復帰。しかし、まだ復帰一年目というこ
ともあり、苦戦中で、上位争いはできず、来年に期待です。
写真はヘアピンコーナーを中心に撮影したものを送ります
ので、ヨろしくお願いします。 では。」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)

1.jpg)
「今週末は鈴鹿に登場。昨日からF1日本GPが開催、朝か
ら人混みと晴天です。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「鈴鹿サーキットF1GP。 午後は予選でHONDAの2台は
残念ながら上位に進めませんでした。 予選の最終アタック
で大事故。マシンが大破しましたが、ドライバーは自力で脱
出し無事。 目の前で起きたので思わずパチリ。」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「今日は鈴鹿F1GPの決勝、保全は往年のドライバーの
ベルガーと鈴木亜久里、中嶋親子、現役のF1ドライバー
の各トークショウ」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「そしてポルシェのサポートレースの後、F1の決勝で先程
終了。 午後から晴れたので良く焼けました。」
3日間に渡るご観戦、ご苦労様でした、そしてご投稿大感謝
です(*^_^*)
さぁタイにF1が来るのは何時の皮下脂肪(*^_^*)(-_-;)m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
またまた郷さんからのご投稿、九州編
「阿蘇Now! 法事で昨日熊本入り。用事も終わり、一族
で阿蘇観光。
9/19(土)~9/22(火)の4日間、九州は阿蘇、高千穂に
行ってきました。出発する数日前に阿蘇山が噴火し、どうな
ることかと思いましたが、草千里までは無事行けることが事
前に確認できたので一安心でした。」
「阿蘇山は噴煙こそ多かったのですが、落ち着きを取戻し、
また、天候にも恵まれ、綺麗な青空のもと、阿蘇観光を楽し
んできました。
翌日は、宮崎県の高千穂まで足を延ばし、阿蘇から車で1時
間半ぐらい。
7年ぶりに有名な真名井の滝を観光。シルバーウィークという
こともあり、大変な混雑でした。昼食で食べた高千穂冷麺が
美味で、高千穂観光のお勧めです。」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
この連山有名、お釈迦様が寝ている様に見えるのです、
名前は(-_-;)(-_-;)寝仏山(*^_^*)、左が頭(?_?)にあたります。
その昔~故Sさんの絵の先生がこの山を描いた絵がござい
ました。(*^_^*)
1.jpg)
「今日の阿蘇山は爆発もせず噴火だけ。秋晴れの良い陽
気です!」
「高千穂Now!」
1.jpg)
1.jpg)
「8人乗りのレンタカーに一族7名が乗り込み今日は高千穂へ。
シルバーウィークで大混雑でしたが、真名井の滝を無事見物。
手漕ぎボートはカップルだらけでした!」
「阿蘇神社へ観光。」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「今週末のお祭り十尾で流鏑馬の的がセットされていました。」
1.jpg)
「最後に帰りに搭乗する飛行機をパチリ。
今回は郷さん特集でございましたm(_ _)m大感謝。
【ちょっとコーヒーブレイク】
トレック(アメリカの自転車メーカー)からワイヤー類が一切
外に出ないエアロ
タイプの自転車をだしました。 モデル名はマドン9。
今まで余り好き(?_?)の対象から外れていたメーカですが、
このモデルは(*^_^*)でもフレームだけで。。。中古の軽自
動車が軽く買える価格帯(>_<)。
エアロモデルのみ好きなSさんでした。

モデルは全身エアロ形状の長男氏君(*^_^*)
いらっしゃいませタイランド
|
|
|