【ちょっとコーヒーブレイク】
チョンブリ県自閉症保護者の会センターより、毎週木曜
日のシリキット王妃様の水牛セラピープロジェクトの風景
(*^_^*)
ご投稿戴きましたので早速ご紹介させていただきます。
1.jpg)
1.jpg)
水牛セラピー効果で児童もニッコリ。 対応してくれている
のは全て軍人さんです。
1.jpg)
1.jpg)
場所は、チョンブリ軍の基地内施設(*^_^*)
1.jpg)
チョンブリ県自閉症保護者の会センターは、設立4年の民間
センターです。設立理由は、受け入れくれる学校や公共施設
が無い児童を代わりに受け入れる居場所を作ること。
センターは自閉症と発達障害の障害児を中心に経済的問題
のある家庭を優先に預かり、送迎以外の全てのサービスを
無料で対応している施設で、
その代わりに保護者には組織運営や、ボランティア先生に
参加いただいて、保護者も障害児との接し方を一緒に体験
勉強する場となっています。
1.jpg)
現在センター児童は50名ほど、4歳児から30半ばまで(*^_^*)
でも経済的理由から毎日来れるのは20名前後ほど。
1.jpg)
11月別日、センターにテレビ局の取材があったそうです。
ご投稿どうもありがとうございました。m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんの伯母上、マラソン大会に参加し完走してきましたと
。。m(_ _)m
1.jpg)
最近の60代は元気ハツラツですね。 伯母上ご投稿どうも
ありがとうございました。m(_ _)m
ちなみに伯母上様に感化され、このマラソンに初参加を目論
んで練習していたSさんの妹氏は、その前の雨ゴルフで体調
を崩して不参加。。。(^_^;)
【通勤途上の車窓から】
11月にシラチャーでは初めて設置とされた装飾街灯はカジキ
でございました。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
装飾街灯はタイ文化ですネ。
【ちょっとコーヒーブレイク】
チョンブリ県自閉症保護者の会センターで児童の職業訓練
を兼ねて生産している液体洗剤のニューパッケージが変わ
りました。
プロのデザイナーからセンター活動の協賛でデザインの無償
供与があったのです。(*^_^*)
亀のロゴはゆっくり地道にでも着実にと願いを込めて、センタ
ー製品のロゴになっています。
販売利益はセンター活動に、利益の一部は保護者と児童に
も還元。
この液体洗剤、営利ではなく継続して訓練活動が出来る様
にと、価格帯は市販品より安く価格が設定されています。

左からトイレ用、床用、食器用、ガラス用(*^_^*) 障害者の車
いすマークは世界共通(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】
11月22日、い〜い夫婦の日、S家は第3回親子自転車の
日となりました。

ちなみに家内が着ている黄色いTシャツは、12月5日の王様
の88歳のお誕生日を記念して販売された、
「バイクフォーダットの記念Tシャツ」です。

そしてSさんはTシャツの代わり?壊れたヘルメットの代わり
(*^_^*)を自分に♪

シュワちゃん(?_?)・・・・・では無く(*^_^*)Sさんです(^_^;)。
骨折後3週間と2日目(*^_^*)お風呂上がりに撮ってみました、
右鎖骨がふくらんで居る方が骨折箇所。そして右腕が黄緑色に
内出血中。右腋から方にかけてギブスによるベルト痕、、
ちょっと紫(^_^;)色〜。
骨折で、右手を下に寝れない、ましてや(-_-;)うつ伏せおや・・・
もちろんバンザイも出来ません。
怪我して運動不足+体重増加中のSさん、さぁ今年も残すところ、
1ヶ月以上ありますのでぇ、(^O^) さぁ これから明日の私に頑張
ってもらわなければ。
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんの最も楽しみにしている年間行事の一つ、2016年度の
ワールドモトクロスGP第2戦タイでの開催地がやっと公表されま
した。
場所は、スパンブリ県、S家から400キロ離れた開催地・・・・と
なりました(-_-;)(-_-;)
4年前と3年前はチョンブリ県で自宅から3-40分(*^_^*)、去年は
バンコクのお隣パトゥンタニ県で自宅から2時間(^O^)、来年は行
くとすれば6時間(>_<)掛かるだろうなぁ、、、。
開催レース場の写真が公表されていないので、たぶんこれから
作るのでしょう、山谷ある面白そうなコースになると思いますが
グールグルアースで見ると真っ平らな(-_-;) スパンブリ・モーター
スポーツランド、64ヘクタール。
それにしても遠い、、、開催事に遠くなっていく(^_^;)(^_^;)
タイ全国の鉄道網の発達を祈るSさんでした。タイでの移動は
もっぱら自動車、、、
電車は単線で地方はだと1日2本とか(>_<)(>_<)

アルビノ水牛の鼻ピアス(*^_^*)
いらっしゃいませタイランド
|
|
|