【ちょっとコーヒーブレイク】
「昨日、今日と写真を撮ってきたので投稿させていただ
きます。」
とSさんの写真の先生郷さん(*^_^*)から、毎年訪れる
北鎌倉(^O^)深〜い陰影の世界(^O^)ご紹介です。!(^^)!
「昨日は北鎌倉のお寺へめぐりへ。例年は、この時期、
見事に紅葉しているのですが秋の冷え込みが足りない
せいか今年はイマイチ。
そんな中、頑張って真っ赤になったモミジもあり、少しだ
け秋を実感することができました。」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
こういう光と陰的な作品をを撮ってみたいのですが、、、
Sさんが撮ると明るいクッキリ系に。。。。m(_ _)m
続いて翌日(*^_^*)
「さて今日は、日産のモータースポーツフェスティバル。
通称NISMO FESTIVALが静岡県の富士スピードウェイで
開催されました。
子供の頃の1960年代、富士スピードウェイで5月の連
休中に開催された日本グランプリで、当時見た、往年の
マシンのR382も走行。ドライバーも当時の方が運転し、
それはとてもとても懐かしい思いで観戦できました。
他には1970年代に活躍したシャコタン仕様のサニーや
スカイライン、またルマンに登場したマシンから最近のGT
マシンも一緒に走行。
観客は3万人が集まり、大いに盛り上がったそうです。
それでは、よろしくお願いします。」
1.jpg)
◎テールランプって大好きです(^-^)
1.jpg)
1.jpg)
星野一義、高橋国光、少し後の世代で、中嶋悟(*^_^*)が
速かった。特に星野は当時 「日本一速い男」 と言われ
ていた。
星野インパルスってホイルもございました。現在は星野の
息子世代。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
Sさん24年前に旅行で尋ねた修善寺の友人の所有する
ニスモGTRに乗ったことがございます、超強化クラッチ(>_<)、
良い思い出です(*^_^*)
1.jpg)
この当時のサニーは本当に速かった、車重は500キロを
目指せたし、少しいじるだけでRX7より速くなった(*^_^*)
Sさんも友人のラリー仕様のロケットサニーに乗って速くて
タマゲタものでした。
1.jpg)
1.jpg)
サーフラインって是非復活させて戴きたいなぁ(*^_^*)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
スカイラインは個人的に大好き(*^_^*)、私が18歳で買っ
た車は、有塩最終仕様のケンメリだった。
そして箱スカGTRオーナーの友人から、ウエーバーを
購入し、ついでにタコ足ドュアル管、レーサスに強化サス、
ショックも変えて、シリコンコードにして(*^_^*)、ワタナベレ
ーシング仕様のホイル等々で、ほとんどレーシングカーに
して乗っていたので、1年で壊れました。(*^_^*)
この当時、ケンメリGTRの中古は200万円前後で手に
入った物でした。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
トヨタってスポーツカー作らないですネ〜、その昔は2000
GTって名車があっし、F1も参戦してたのに、いずれも、
エンジンはヤマハ製だったけど
(*^_^*) そう言えばミラノモーターショウでヤマハが4輪車を
(*^_^*)発表しましたね。
個人的には、各メーカーが競って車重1トン以下のスポー
ツカー、最速300キロオーバーを作ってレースイベントして
いただきたいなぁ。
日本にもアルピナやAMGに負けないチューナーがあるの
ですから(*^_^*)
【通勤途上の車窓から】
1.jpg)
1.jpg)
昔はポインターと言ったが、最近はダル飯アンと呼ぶので
しょう。
【ちょっとコーヒーブレイク】
S毛のモチ♂推定8ヶ月が2階から落ちて、柵に当たり大怪
我をしました、傷口は、指二本分の裂傷で口が開いている
のですが、縫わないで治すことに、理由は皮の一部がダメ
になったいたため縫えなかったのです。
Sさんも家内から傷口が大きいと聞いては居ましたが、こ
れほどとは(*_*)。人間サイズに換算すれば「20センチ定
規ほどの傷口」と成るはず、
普段あまり鳴かないモチがメオメオ泣いているので痛みの
追体験ができます(>_<)

可愛い包帯でイメチェン、薬で顔が少し腫れています。
1.jpg)
半年前のモチ・・・同じ猫にみえません(^_^;)
1.jpg)
傷口(*_*)写真は、あまりにもグロイ(>_<)ので、代わりに
ホワイトライオン(^O^)
そう言えば♀猫の去勢は縫ったけど、雄の去勢の時は
縫わずに治すことに驚いた事を思い出しました。 ペット
と言え動物、その快復力(@_@)にm(_ _)m
犬猫は山に捨てると野生に戻ると言います、、、野生化し
辛い動物は、羊・・・・(*^_^*)
10月24日に鎖骨骨折をしたので、約1ヶ月経過、1ヶ月
健診の時にお医者さんから、次の2ヶ月健診までの1ヶ
月間毎日リハビリに来なさいと指示され、4日間だけ言っ
て・・・後は自分でリハビリしているSさんです。
S家もS毛も怪我人発生中につき、歳末助けあいで世界
のGDPに貢献中。
いらっしゃいませタイランド
|
|
|