【ちょっとコーヒーブレイク】
年末タイ南部のトラン県へ2泊3日の家族旅行に行って来
ました。トラン県はプーケット県よりさらに140キロほど南下
した位置にございます。

バンコクの飛行場は旧国際空港のドンムアン空港から1時
間15分で到着。


タイの県境にはその県の有名な物を掲示するのです、左か
らマナティー、トゥンカイ植物園、右がカンタン駅(終点駅)
と言うことで、まずは中央の、空中散歩ができるトゥンカイ
植物園へ、飛行場から40分ほどの距離。

一番高い所では20メートルほどの高さ、吊り橋がギシギシ
言うので、安全基準を満たして居ない様で恐怖が(>_<)、
揺れる吊り橋の手すりは腰下なのでさらに怖さ(@_@)が味わ
えますヨ(^_^;)




インド洋=アンダーマン海側のクラダーン島とムック島周辺
のシュノーケリング。 今回訪問時は風が強くマナティーは
見ることができませんでした。

1.jpg)
トラン県市内からパクメンビーチまでは約小1時間の距離、
ここから船で。
1.jpg)
パークメン・ビーチから船で渡るクラダーン島、ムック島巡り
は、「紅の豚」の秘密基地そっくりで、島の真ん中がドーナ
ッツ状にえぐれ、そしてビーチが付いている(*^_^*)のです。
ドーナッツ内のビーチまでは、真っ暗な海のトンネルを300
m程泳いで行くのです、行き方は海のトンネルのみ(*^_^*)
です。




ビーチに向かう人はライフベストをつかんで人間ムカデに
なって泳いで行きます。 外洋なので、それなりの流れがあ
ります。 島のトンネルまではロープを伝わっ流され防止。



島のドーナッツ部からトンネル側を撮影、浅瀬7割とビーチ
3割、島内部の空洞は直径70メートルほど。


ドーナッツから空を見上げた景色。




【ちょっとコーヒーブレイク】
ミゼット型のトゥクトゥクはバンコク周辺ではアユタヤ県のみ
となり、最近は、オリジナルも減り大半がFRP製のミゼット
タイプとなっていましたが、今回訪れたトラン県ではほぼ
オリジナルのミゼット・トゥクトゥクが現役で走って居たので
ビックリでした。

ミゼットは、日本が敗戦後の補償の一環で蒸気機関車や
ミゼットが贈られました。

旧タイプは横座りのベンチシート。
ちなみに現代のトゥクトゥクは、下だいぶ形が変わりました。

一番の違いは客先座席が全面を向く様になったこと。
【ちょっとコーヒーブレイク】
トラン県の装飾街灯、メインストリートは地下ケーブル化が
進み、すっきり。

雲の上の女神像(*^_^*) 装飾街灯はタイ文化ですね(^O^)
いらっしゃいませタイランド
|
|
|