【ちょっとコーヒーブレイク】
年末タイ南部のトラン県へ2泊3日の家族旅行に行って
来ました。トラン県はプーケット県よりさらに140キロほど
南下した位置にございます〜その2です。
トラン県の終点カンタン駅、写真スポットですと。トラン駅か
ら分岐した終点駅です。
1.jpg)
1.jpg)
駅近くに蒸気機関車用の給水井戸があり、2456年(西暦
1913年)とありましたので103年以上の歴史のある駅です。
1.jpg)
Sさんの体重も量れそうな大型計量器(*^_^*)
1.jpg)
この駅版の後ろ約30メートルほどで線路はお終い。
1.jpg)
カンタン駅内には、ラブステーションと言う喫茶店が併設さ
れていました。コーヒー美味しかったですヨ。
続いてトラン駅と駅前の夜市から
1.jpg)

トラン駅のお隣がカンタン駅(*^_^*)、反対側に行くとマレー
シア国境のハジャイへ。

活気無いように見えますが、ここは夜市の外れ、身動き撮
れないほど(ちょっと正変換)の人混みでした、長さは100
m程。

1.jpg)
駅近くの雑貨店に飾ってあった人形は、南部では有名な
物ですと。ベースになっているのは、影絵の人形だそうです。

夜のトゥクトゥクと昼のトゥクトゥク(^O^)
1.jpg)
1.jpg)
トラン市内のロータリーで見つけたマナティーのモニュメント、
確かにマナティーは居るようです。
1.jpg)

1.jpg)

トラン県に現存する一番古い洋館、無料博物館になってい
ます。

ジャックフルーツの赤ちゃん、手モデルは愛妻です(*^_^*)
1.jpg)
1.jpg)
仏歴2505年(Sさんと同級生)と言う市場があり入ってみ
ました
1.jpg)
まな板の上にスズメが目に入ったので撮ったのですが、、
豚足にフォーカス(^_^;)m(_ _)m



Sさんと同級生の市場の反対側で見つけた、巨大サンダル
看板(^O^)
1.jpg)
カノン・ピヤと言うパイ地にいろいろなアンを入れた焼き菓
子屋さん、「ソイ9」 と言うお店が県で一番有名なので訪
れて、焼きたて食べてみましたが、熱々ウマ〜イ、絶品でした。
予約のない一見さんには10箱までしか売らないと、、、
凄い売れ行きでした。
1.jpg)
サツマイモ、タロイモ、ゴマ、豚肉等のアンに塩黄身を入れ
たものをパイ生地に包み焼きした、焼き菓子(*^_^*)
美味かったです。
1.jpg)
トラン県の自閉症財団を訪問し、ちょっと寄付して来ました(*^_^*)
1.jpg)
街のあちこちにある壁絵(^O^)

街灯が割れてた装飾街灯。
1.jpg)
トラン県で一番有名なクレープケーキ屋さん、名前は・・・(^_^;)
1.jpg)
と、お店のお便所(*^_^*)



いらっしゃいませタイランド
|
|
|