【ちょっとコーヒーブレイク】
4月3日、日曜日〜7時にバンプラ湖畔に到着すると、
お巡りさんがそこここで交通規制をやってました。
2.jpg)
バンプラ湖畔1周目・・・誰〜も居ない・・・自転車もバイク
も車も全く1台も走ってない、、居るのはお巡りさんと兵隊
さんが3-400メートル置きに・・・かなり不安・・・ヤバイ(?_?)、
でも誰も私を止めない。。。
たぶん皇族でも来るのでしょうが、まぁ何かあれば停止を
言われるだろうし。。。。と自転車継続
1.jpg)
何故かスタートとフィニッシュが、3-400メートル間に2個
あった。
結局ほぼ1周してしまった。 そして1周目も後1キロほど
で終わるダム下で、お巡りさんに左に行けと規制され。。。。
数100メートル進と、写真のゲート(黒黄色)が
1.jpg)
、そしてダム上を見上げるとレースがスタートしたばかり、
黄色のスタートゲートが待っていました。Sさん最後尾(*^_^*)
2.jpg)
トコロテン式に押し出されてしまったが、ダム上の2車線
を縫って行くと、クリーム色の車、タイでは卵色と言われ
皇族専用両。前も横も後ろのビッチリとなり皇族専用車
の真横1メートルで(-_-;)
護衛は居ないけど・・・Sさんレース参加してないのでゼッ
ケン無しの引け目、ウエアは骸骨で目立ってるし、(-_-;)(-_-;)
車の中を覗くとワチラロンコーン皇太子の娘、オンパー
さんと目合っちゃった(*^_^*)、、。テレビで拝見する顔と同
じでした。
その後もノロノロ運転は続き、皇族車両の真横から逃げる
ことも出来ず(-_-;)(-_-;)ダム湖の上は写真のとおり2車線
で逃げる所無し、ほぼダム湖の大半の1キロを皇女様の
車両と併走(*^_^*)。。
とっても緊張感の高〜い良い経験になりました。(^O^)
そしてダム湖を過ぎてやっといつもの周回コースに(^O^)。
1.jpg)
右の車がオンパー皇女が乗った皇族専用の卵色の車です。
湖畔の周回コースを2周回っている内に追いついてしまった
様です。
ちょっと皇族車両雑学
皇族の乗る車は、クリーム色でタイでは卵色と言われてい
る車両です、窓は防弾だと思いますが、色は付いていない
素通しタイプ。 よく顔が見える様に(?_?)
ちなみにタイは皇族を含めて爵位のある階級クラス社会です。
1.jpg)
そしてレースは続く(*^_^*)
1.jpg)
赤い自転車のサーベロ・・・高そうです。
1.jpg)
上右の方はゼッケン無し(ちょっと安心)。
Sさんが湖畔を3周して戻ると、影も形も無い。。
。。(*^_^*)誰もいない静かな湖畔に(^O^)戻ってました。
1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
タイのトイレは、金閣し(ちょっと誤変換)の和式トイレご
ざいます。
よって非接触式なので、衛生面では良いのですが、Sさ
んの様に体重過多の人には辛く、天照らすの神が降臨
しない時は難行になります。
と言うことで、Sさんの会社では工場サイドの便器は男女
ともに1つを除いてタイ式便座を採用しています。
何故タイ式をメインにしたかと言いますと、西洋便座の上
に靴で上がり珍座(正変換かも)する社員が居るから、、
その証拠に便座にクッキリ靴の痕が。。。トイレには専用
スリッパが備え付けてあるのですが、せっぱ詰まった時
には間に合わず。。。履き替えずに珍座するのでしょう。
そして西洋式便座を残したのは、妊婦さんと、地主(ちょっ
と誤変換)さんに優しいトイレをと、(*^_^*)。
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんのスタッフの机から 「ネコ耳ヘルメット」 タイで流
行ってます。

ネコ耳ヘルメットのオーナーは写真の背景に写り込んで
いる細〜いスタッフです(*^_^*)

【ちょっとコーヒーブレイク】
日曜日自転車66キロ完了し、自宅に戻る、、しばらく乗っ
て無い18年落ちのBM君に火を入れ暖機運転している
内にめんど臭くなり、(-_-;)。。。
1.jpg)
1.jpg)
満18歳(*^_^*)、毎年経年劣化で壊れるが、直せる内は(^O^)
1.jpg)
家内の庭の写真を撮る、一番奥にバナナ。
1.jpg)
1.jpg)
桑の実、熟して来ました(*^_^*)
1.jpg)
そして午後は疲れた体を労るために猫達と一緒に昼寝と
決めたSさんでした。
いらっしゃいませタイランド
|
|
|