【ちょっとコーヒーブレイク】
僕ドラエモン 2 (*^_^*)
1.jpg)
日曜日の長女子君の部屋から

【ちょっとコーヒーブレイク】
とある土曜日=お仕事デー(*^_^*)、今日も一日(^O^)頑張
りましたと、 乗馬場へ自分をご招待致しました。
自分へのご褒美重要です。
現在乗馬場の入り口は工事中のため、正面ゲートから入
場です、守衛係の兵隊さんは軍用ライフル装備です。
1.jpg)
1.jpg)
この日、ゲート前で軍用車両の搬入に遭遇、ゴツイ・タイヤです。
(公道なのでパチリ、でも基地内はm(_ _)m)
1.jpg)
愛馬ウイロン君、兵隊さんの背から、如何に馬にヒラリと
乗るのが難しいか判断できると思います。
人の耳と馬の鞍の高さが、ほぼ同じなので、よじ登るが
正解です(*^_^*)
1.jpg)
1.jpg)
ウイロン君の馬の耳カメラから、雨上がりの乗馬場は、
結構ぬかってました。
1.jpg)
しかし空は快晴、馬の耳と飛行機雲、この日は数年前
に買ったカンタベリーのラグビージャージで(*^_^*)
1.jpg)
1.jpg)
ウロコ(^O^)雲
少しマディーの乗馬場でしたが。
今日も楽しく乗れました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
自転車は結構性格が悪くなる趣味と思いますが、
お陰様で最近若干脚力が上がった様に感じられます。
独りで走ると楽しくもなくモチベーションが下がります、
しかし追い越してくれた人にくっつく事ができると、
付いて行こうとモチベーションも上がり、頑張って
走って居れば、先方が疲れた時には、追い越せる
楽しみも待ってます。 風よけに使って千切る(*^_^*)

3台以上の集団に付いて行く時は、先方もへ
こたれ無いのですが、独りの人に付いて行く時
は相当なプレッシャーになるので、ズルズル、、、と、
最後はお先にどうぞとなるケースが多い。
まぁ自分がくっつかれた時も同様ですが(^_^;)
空港の自転車道なら、高速集団が一杯走って
居るので選び放題なのですが、マイコースの
バンプラ湖では、そんなに速い方が走っている
訳ではないので、申し訳無いと思いつつ、少し
速い人にくっついて行ってしま うのです。
まぁ逆の時もありますのでお互い様(?_?)です
と(*^_^*)
【ちょっとコーヒーブレイク】
18年落ちの愛車BM君が5日間の入院を経て
修理完了、がソリンポンプの故障であった、昨
年2月もガソリンポンプでだったので、
「何故?」
「前回はこの部品、今回はこのセット、後2年は
大丈夫でしょう(^O^)」
と交換したパーツを見せてもらいました。
お店の人に聞くとパーツ取り寄せでは数ヶ月か
かる可能性があり、中古部品を転用(*^_^*)
お陰様で半値以下で(^O^)
1.jpg)
後日談・・・翌日長女子君から会社に連絡が入り、
「お父さん!駐車場のバイクからガソリンが漏れ
て居る(>_<)」
と連絡があり・・・・・・
1.jpg)
タイルに落ちているのはガソリンに負けた羽アリ。
バイク屋さんに連絡を取ったら、自宅まで出張
修理して下さいました。
1.jpg)
しかし、格闘するも。。。。。

こうして見ると配車(ちょっと誤変換)にも
見えます(-_-;)
結局、オイルポンプのシールが甘いのと、
工具不足でガソリンタンク一式お持ち帰り修理
となりました。 毎年入院する体の弱いバイク
君です。
Sさんの愛車は満18歳、選挙権もある大人
バイクになりました(*^_^*)
いらっしゃいませタイランド
|
|
|