【ちょっとコーヒーブレイク】
5月28日、バンコクのルンピニ公園で、歴代の仮面
ライダーと走ろう!のイベントがあるそうです。
ソースは国際版読売新聞から
この猛暑の中でライダーの着ぐるみを着て走るのは
大変なことと思いますが、日本文化の継承と普及に
頑張っているぞ! 投影さん(ちょっと誤変換)。
すでに3000名の参加登録者がいるそうです、でき
れは継続イベント希望です! ご参加の際には、
ご投稿m(_ _)m
【ちょっとコーヒーブレイク】
大阪に行ってきました、過去何回か通過したことは、
ございますが、
同地に足をおろしたのは50過ぎの初体験でござい
ました。

まずはタイ発、そして4時間半弱で大阪関空に到着
一睡もできずにクタクタ〜(^_^;)。
1.jpg)
平安時代に執筆された伊勢物語の一節 「晴るかす」
から命名。晴らす、晴れ晴れさせるの意味だそうな。
1.jpg)
天王寺駅前の阿倍野ハルカスのすぐ近くには、使われ
なくなったレールが道に埋め込まれていました。

左に向かうと、動物園(徒歩5分)と、新世界(徒歩15分)
でぇ、右は1分で天王寺駅
つづいて道頓堀エリア
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
阪神が優勝すると飛び込む人が多いので、飛び込み
防止改造をしたえびす橋は、お好み焼きのへら付き
です。
1.jpg)
1.jpg)
道頓堀沿いに新しく整備された遊歩道。左の足は
グリコさん(*^_^*)
1.jpg)
グリコの看板は、お堀に向かってバンザイしてました。
1.jpg)
鈍器(ちょっと誤変換)には観覧車の看板、その前に
お堀の観光船、ド−トン号と乗船待ちの観光客の列。
1.jpg)
エビス橋にちなんで、鈍器もエビスさん。
1.jpg)
1.jpg)
鈍器前の橋の名前は(^_^;)。。。調べて下さいね。
1.jpg)
カニさんの看板は動いていました。
1.jpg)
1.jpg)
珍しい形の変圧器とタコ足配線。
1.jpg)
心斎橋アーケードで見つけた大阪城のマンホール
(*^_^*)
と言うことで、つづいて大阪城へ、移動時間20分。
1.jpg)
無駄に天井が高く見える広々とした地下鉄の駅、
大阪で一番古い地下鉄ドームだそうです。
1.jpg)
ハイ大阪城に到着!、城門入ると強大な一枚岩、
横幅15メートルぐらいありました。
どうやって運んだのか?人力でしょうが。。。
1.jpg)
大阪城は、外から見学としました(^_^;) 眞田フェア中
でした。
1.jpg)
国際色豊か。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
そして大阪城を後に新世界へ〜移動時間は20分
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
通天閣の天井には絵が描かれていました、知らな
かった(^O^)東京タワーと通天閣の設計者は同じ
人だったけど、ずいぶん異なるデザインです。
1.jpg)
2.jpg)
24時間営業のどて焼き屋さん。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
いろいろなビリケンさんもいっぱいでした(^O^)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
以上、3時間で巡る小雨の大阪一人観光旅行(*^_^*)
でございました。
天王寺駅を起点に大阪城、戎橋(道頓堀)、新世界
(通天閣)は10キロ弱圏内なので、以外と近かった。
大阪経由(*^_^*)で
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|