【ちょっとコーヒーブレイク】
5月28日、朝から雨、、とても自転車ができる天候
ではまりません。
ほんらいならこの日、雨のモトクロスレース撮影を
目論んでいたのですが、年内のタイ国内モトクロス
レースは全て中止になってしまったので〜、
急遽雨のカートレースに変更(*^_^*)としました。
11.jpg)
と、言うことでカート・チャンピオンシップ・オブ・タイラ
ンド2017:ラウンド3〜観戦(テレビ局も来てました)
に切り替えです(*^_^*) Sさんはマイナー競技好き。

このビラ・カートは、カートだけでは無く、ポケバイや
モタードのレースも開催されています。
1.jpg)
今回は、雨のレース場から(*^_^*) レース場には、
7時前に到着パドックに入りレース開始時間を聞くと
9時半からですと(*^_^*) 時間があるので仮眠タイム
とする。 この日の天候は小雨後〜本降り後、小雨。

土砂降り・水しぶき〜♪レース開催です。撮影距離は
30メートルほど、カメラは大変ですが、念願かなって
雨のレース写真(^O^)(^O^)。
1.jpg)
テレビ局も来てました、無線ラン付きのビデオカメラ。
プレスの持ってきたカメラは、ニコン>キャノンと珍し
くニコンの方が多いのが印象的でした。
そして一眼をビデオ撮影と写真を切り替えて使って
いた。雨天にも関わらずカメラを2個下げている強
者も、。100万円以上する望遠レンズも・・・・裏山。
1.jpg)
1.jpg)
救急車は2台体制でした。
11.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
少しずらして10時頃の開会式は上手く雨が止み
ました。
1.jpg)
1.jpg)
奥2台はレインタイヤ、手前2台はスリックタイヤ、
カッパ。
以前から雨のレースを撮りたいと思っていたのです
が、この日は都合よく雨模様!、途中のセブンでゴミ
袋と輪ゴムを購入し雨対策装備(^O^)完了です。
1.jpg)
1.jpg)
ヨコハマタイヤのADVANですね!頑張ってルゾ・ニッポン。
1.jpg)
ヘルメットとレインスーツは、テント内で干してレースに
備えます。
1.jpg)
カートが見えないほどの水しぶき!!!!
1.jpg)
車両は、空冷2ストと水冷2ストが多かったです。
車両によってスリック、レインタイヤとそれぞれを
チョイス。
1.jpg)
1.jpg)
スキンヘッドのファランのお父さん。
1.jpg)
ご年配のファランさん5−60代から子供まで参戦
でした。クラス別は排気量。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
今回の歩留まりは約75%、理由は30メートル以内
に絞って撮影が功を奏した見たいです。
そして右から左への流し撮りは、とても苦手(^_^;)
(^_^;)と理解できました。
次回はこの欠点を克服できるか(?_?)
11.jpg)
50過ぎの新知識、レースカートは縦収納可でした。
1.jpg)
シンハービールのカート
1.jpg)
マーシャルのベストには見知ったVサインマーク
が(*^_^*)
1.jpg)
1.jpg)
結構な水柱!
1.jpg)
1.jpg)
子供のレースの方は親が金をかけるので、ヘルメッ
トもカラフル、一方〜大人のレースはカートに金を
かけるのでメットまで予算が回らない方も多数目に
つきました。
1.jpg)
1.jpg)
ネックブレーズ、バックガードのプロテクターと
フル装備。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
2.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
スピン!、Sさんがカートやっていた35年前は、
スピンすると両手を挙げて追突防止のサインを出
していたことを思いだしました。
そして当時はスターターが無いので押しがけでし
たし、ブレーキが効かないので、キャブレターを手
で押さえて強制エンブレ?エンスト?をかけて曲がっ
ていた時代でした。
1.jpg)
1.jpg)
レインタイヤとスリックタイヤ
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
レース満喫できました、午後は雨が止んだので、
自転車42キロをして帰宅。
【ちょっとコーヒーブレイク】
定期市場でペットが売られている、犬、猫、モモンガ、
リス、ハリネズミ等々多種にわたります。
ネコ5匹も飼っているので、追加ペット不可ですがぁ
猫4匹長女子君、一匹は家内、でもメインで遊んで
上げているのは私です。
モモンガやハリネズミと、メインクーンに興味アリ。。。
でもモモンガは翼のついたネズミ、ハリネズミ君は
ネズミではなくモグラの仲間、呼んでも来ないペッ
トは、長いお付き合いはできません。
今の猫達は、3-4歳なのであと10年以上はペット
追加禁止のS家、Sさんの専属ペットは居ないけど。。。
そこで重い出した(ちょっと誤変換)動物、 新世界よ
り、近未来のお話で、超能力を身につけた人類が
超能力を持っていない人類にゲノム操作して、
ネズミの様な動物にして管理するお話。。
そのモデルと成っているのがハダカデバネズミと言
われています。地下に群れを作って生活するそうな。
見てくれはブサイク。。。ですが酸素が無い環境下
でも18分も生存できる(ナント動物虐待実験した
人がいルンだぁ)
そして老化しない動物と言われている。
容姿はシワシワなので老化の判定が難しいと思う
とがぁ。
でも齧歯類系は人に余り馴れないので、ペットに
は向かないカモ。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|