【ちょっとコーヒーブレイク】
2018年1月某日の富士山、3週間ほどタイに
滞在していた叔母お夫婦より帰国時に届きま
した。

やっぱり富士山が見えるとうれしいなぁ。
【ちょっとコーヒーブレイク】
通勤途上の車窓から、チョンブリ県のマーク!サメ
のモニュメントはロータリー内に設置されています。

【ちょっとコーヒーブレイク】
お正月明けの週末、家内も忙しく、、休日自転車に
同行してくれる方が居ないので~
飛行場の自転車専用道路エアポートレーンへおひと
り様!ご招待してしまいました(笑)。
1.jpg)
上が入場ゲート、パスポート登録したSNAPを持って
ないと入れません。 登録は右手前でできます。
1.jpg)
朝6時45分にはすでに4000台の駐車場は満車
状態でございました。さぁ走るぞ!!
1.jpg)
1.jpg)
紫のレーンが高速者用で、青のレーンが一般用、
時計反対周りの一方通行、全長23.5キロです。
2周終わってトイレ休憩。
この日、私は160万円のトライアスロン自転車を
見た!乗っている人は、脚の長い引き締まった
体の男性でした、タイ人はお金持ちが本当に多
いなぁと。。。実感。
1.jpg)
Sさんは3周70キロでした、向かい風が強く。。。。。
実はこの日の同じ時間帯で、友人の咳水さんも走
っていた、でも会えなかったけど、
同じ場所で自転車撮って奇遇だなぁと。

咳水さんのピナレロ・ドグマは100万円弱(凄値)
超高級車、それではまたの機会に!
【ちょっとコーヒーブレイク】
1.jpg)
とある日曜日、本社からの研修生:南町さん(仮称)
とご一緒に乗馬場へ、
1.jpg)
肉体派の南町さん!乗馬(引馬1時間後)の撮影な
のでオデコに汗が光ってますね!
1.jpg)
南町さんは初乗馬を満喫できたみたいです。
1.jpg)
1.jpg)

そして乗馬歴16年のSさんは、ひさかたぶりに白馬
にまたがり白馬のおじさんでございました。
1.jpg)
名前はロンゴット雄10歳馬、馬格は480キロ程度の
中型馬。ギャロップ時に頭を下げて走る悪癖と、ムチ
をあてると後ろ脚を跳ねあげる付き。
以前はモーク(霧の意味)という巨白馬にもよく乗りま
したが、既に鬼籍にはいってしまったので、白馬は久
しぶりでした。
馬の寿命は犬や猫と同じ15-20年と、意外と短い
のです。先週乗った馬が他界していた、、
なんてこともありました。
そして歴代の愛馬モンパット君ナレー君もウイロン
君もすっかり老馬となり、裏山の馬場でのんびり老後
の余生を過ごしています。
1.jpg)
1.jpg)
また愛馬をさがなさいと。。。と、乗馬場を後に~。
でもまだ9時台、乗馬だけで終わるわけもなく、
南町さんをお誘いして自転車に。
1.jpg)
乗馬場から20分ほどで、バンプラ湖畔に到着です。
バンプラ湖畔一周21.5キロだけをご一緒(強制?)
していただきました。Sさんより一回りデカイ!
南町さん
1.jpg)
そして激坂を押す南町さん(笑) 登り切れなかった
理由は~巨体の性か?サドルが落ちたそうな。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|