【ちょっとコーヒーブレイク】
日曜日~朝一体重計に乗ると73.8キロ( ^)o(^ )
今年2番目に低い体重でございました。
この日、家内と堤防上までで約15キロ走行
1.jpg)
そして朝日にあいさつ。
1.jpg)
1.jpg)
バンプラ湖の堤防入り口にバンプラ湖畔マラソン
23キロの看板がありました。ハートの形のバン
プラ湖。
自転車メーターで見るとバンプラ湖は1週21キロ
ぐらいなので、堤防上を往復するかも。
1.jpg)
この堤防から駐車場まで約1キロ、家内は16キロ
でご帰宅しました。
一人になったSさんこの日~平坦最速更新「57キロ」
達成となりました。
でも、、、ディーゼルマシンドーピング(;´・ω・)
1.jpg)
31キロほどで流していると、ちょうどコーナーで減速
した10輪トラックのテール2ノーズにうまく入り込め、
あとはペダルを回すだけ、40キロ後半かと思いメー
ター見たらアラアラ57キロも出てました。
でも4キロほどで、、、疲れたぁと、全く前が見えない
恐怖心から、、、、下車。
やはり空力が一番影響がある様です。
ちなみに過去の最速は、エアポートレーンで、トレイ
ン(集団)に乗り(入り)かつ追い風の時に49キロ
でした。
今日の格言 「他力本願+自己努力もありだと」
ちなみにプロの選手は自力で最速60キロ台!(#^^#)
そして60キロ走行して10時頃自宅に戻ったので
、BM君とお散歩をと思い、バイクを駐車場から出
そうとすると、前ブレーキスコスコ。。。(>_<)
BM君は入院となりました。
自宅からバイク屋さん迄の約45キロを前ブレーキ
無しで自走、(;´・ω・)
前ブレーキのありがたさを痛切に感じたミニトリップ
でした。
まぁ良いこともあれば悪いことも(#^.^#)
【ちょっとコーヒーブレイク】
タイでは、2018年3月1日から免許更新時に医
師からの診断書の提出が義務になりました。
持病等の記載も必要になったそうです。
でも病気が原因で事故発生はあまり耳にしません、、
どうせやるなら飲酒やスピード違反の罰則強化の
方が国庫も潤うような気がします。
タイ免許更新時に色盲検査ありますが、継続す
るのか?事前検診するから無くなるのか?
次回Sさんの免許更新は2020年!
ちょっとタイ免許雑学
国際免許からタイ免許へ書き換えができます。
条件は就労許可証、働いていない方は、リタイヤ
メントビザ、または婚姻ビザ等が必要です。
もちろん試験を受けて取得もできます(実地は車
とバイク持ち込みになります)
Sさんがタイ免許を取得した30年以上前は、普
通免許は国際免許から切り替えて、バイクは国
際免許からの切り替え不可と言われて、バイク
を持ち込み実技試験そしてペーパーテストもタイ
語で受けました。
現在は、日本語版のテストもあるそうです。
二輪免許については、タイは1種類しかないので、
日本帰国時に書き換えた場合は、大型2輪になりま
す(但し日本の免許が中型ならアウト!)
このために日本の中型2輪免許を失効させて、2輪
大型をゲットした確信犯を数名知ってます。
タイ免許を持っていれば、日本の免許の更新忘れ
等で失効していても、タイ免許を国際免許に切り
替えて、日本で申請すれば即日交付されます。

本文とは関係ございませんが、企業研修先で、
フォークの実技訓練を受けた長女子君。
【ちょっとコーヒーブレイク】
毎年楽しみにしていた乗馬クラブが主催する4月の
乗馬競技会が12月へ延期になりました。
たぶん理由は王室関連かも、王様変わったし、王妃
様もお病気で、ちなみにSさんの所属する軍の乗馬
クラブは、王妃様の組織下になっています。
また一つカメラ買い替える理由がなくなりました。。。
1.jpg)
写真はS家から30分ほどのノンコー湖の湖畔にあ
るスカイダイビングやパラグライダーのサービスを
する会社前から、しばらく来なかったので、会社
を増設? 新設中でした。
たぶんチョンブリ県ではココだけなので繁盛して
いるのでしょう。
1.jpg)
湖畔に向かって延びる滑走路。
昔~この滑走路の右隣にモトクロスコースがあって
よく来たのですが、今は跡形もなく。。。
日曜日の午後は、いつものごとく過食のひと時、、、。
そして月曜日の朝、体重計に乗ると76.8キロ
でした(>_<)、、、。
特技は1日で3キロ太れること!( ゚Д゚)
今日の格言 「休日=喰う日」
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|