【ちょっとコーヒーブレイク】
「The Sanctuary of Truthに家族と行ってきました」
と、園ちゃん(仮称)からご投稿です。
1.jpg)
1.jpg)
日本語ではなんていうのか?真実の聖域(仮翻訳)
?場所は北パタヤ。人が小さく見えるのでかなり大
きい!仏教寺院風の建物。
1.jpg)
1.jpg)
タイ語では、バーンマーイ(木の家)と呼ばれている
作りかけ(37年たっても建設中)のお寺みたいな
建物。
1.jpg)
でも宗教施設ではなく、博物館のような美術館のよ
うな建物、ちなみにSさんは機会が無く未だ同地を訪
れたことがございません。
1.jpg)
1.jpg)
入場料は500バーツでタイ人外人の区別なし!
日本円なら約1750円。
1.jpg)
馬車の貸し出しもあるそうです。
1.jpg)
時間制で入場数を制限規制しているそうです。
建物内は建造中なので、ヘルメット借りて見学です。
写真の人もかぶってますね白ヘル!。
1.jpg)
園ちゃんご投稿ありがとうございました。(*'▽')だい
たい1-2時間程楽しめる観光地だそうです。
Sさんも機会を作って行ってみたいと思います。
年末年始にタイに来ていたSさんの叔母夫婦も第
1691話で同地をおとずれていました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
つづいてもご投稿から!
1.jpg)
1.jpg)
長女氏君から「チャンタブリ県からタイ猫歩き」の
ご投稿です。
1.jpg)
夜目遠目の長女子君(;´・ω・)

1.jpg)
1.jpg)
シャムネコは、タイ王室内で飼われていた猫さん
です。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
看板ネコ。
1.jpg)
1.jpg)
チャンタブリ県はSさんの住むチョンブリ県より東に
250キロ、車で約3時間の距離。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
お腹の大きい猫さん。
町猫の寿命は2-3年と言われ短命です、ネコの
妊娠期間は60日、1回の出産で平均4-5匹生み
ますので、管理をしないと凄く増えちゃいます。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
竹串アイス(*'ω'*)
1.jpg)

1.jpg)
チャンタブリ県のチャンタブーン・ウォーターフロント
ですと。インスタ映えする場所のご紹介ありがとう
ございました。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|