【ちょっとコーヒーブレイク】
本社に第4工場ができました。
1.jpg)
1.jpg)
新レイアウトで増産~!です。
【ちょっとコーヒーブレイク】
会社の庭から松ぼっくりみたいな花~♪
1.jpg)
1.jpg)
リンゴ台の実ですが食べられません。
1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
友人の咳水さん(仮称より)先日の自転車レース入賞
で副賞にお米をいただいたそうです。第1726話参照

疲れきったお顔はイ~イですネ(^-^)
ちなみにタイのお米は大変安く、最高級のジャスミン米
で5キロ200バーツ以下(700円未満)、一般流通米な
ら5キロで350円程度。
【ちょっとコーヒーブレイク】
久しぶりのお便所話~♪、Sさんは自称おトイレ博士!
さて、おトイレ文化のお話です。2年ほど前に社員からの
要望で、会社(工場の)タイ式便座を一部西洋式へ交換
しました。
日本では2020年のオリンピックまでに公共施設での西
洋式の割合を上げる目標がありますが、タイ国はもっと
徹底していて!たし昨年だったと思うのですが、タイ国内
でのタイ式便座の製造を打ち切りました。
タイ式は、日本式便座から金隠し部を取っぱらったフラット
タイプの便座で、便座横には便を流すための水槽があり
ヒシャクやたらいで水を汲んで流す水洗式。
Sさんみたいな体重過多の人には和式=しゃがむは厳し
いですが、アジア圏ではしゃがんでする文化があります。
そして医学的にも、しゃがむことで大腸がまっすくになり排
泄行為にも快便スムーズと良い結果が出ています。
でも股関節や足関節が固い人にとっては、しゃがむという
行為は拷問に近いのです。。。どこかにつかまっていない
と倒れそうだし。。。
公共トイレとしてタイが日本よりトイレで優れているのは、
ガソリンスタンドのトイレ仕様の充実、タイのGSはコンビニ
やコーヒーショップ、ファストフード店が併設されているので、
給油以外にもトイレ休憩を狙って清潔なトイレ!を売りにし
ているGSが多い。
日本で言うならタイのGSは高速道路内のサービスエリア
休憩所的な役割を果たしています。
GS数キロ置きに必ずあるので、移動中にお腹がギュルッ
とした時にはGSの入りやすさにありがたさを感じます。
特に大型GSチェーンは、しんたいしょうがいしゃ用、だれで
もトイレが併設さえているので、公共性も高いと思います。
最後にトイレの不愉快な思い出・・・Sさんが20代の頃、
福島県郡山に行ったとき、小さい方をもよおしたけど。。。
と、目に入ったのは警察署、トイレ・・・と入って行ったら
「あなたは誰ですか!何の用ですか!」と職質されました。
その点、タイの役所は気軽に入れる、もっとガンバレ日本
と言いたくなりますよね。
ちょっとトイレ小話でした。
【ちょっとコーヒーブレイク】
5月10日、全国労働安全日の集会に会社の安全責任者と
安全員会が参加してきました。
1.jpg)
お仕事には危険が一杯、安全無事故で過ごすためには、
お坊さんを招いてタンブン!も。
1.jpg)
1.jpg)
さぁこれで今年いっぱい安全に!
【ちょっとコーヒーブレイク】
最近会社の食事会が連続で。。。よって体重計に載る
のを避けているSさん。
そして太思う!いま自分がしている食事は何カロリーかと。
平日の朝は豆乳とコーヒーなので125カロリー、そして昼
は摂らない時の方が多い、そして晩飯、納豆、木綿豆腐
野菜、サカナの缶詰または鶏のから揚げ。
調べてみると、木綿豆腐=216カロリー、絹ごしとご飯
はほぼ一緒の168カロリー、納豆212カロリー、イワシ缶
212カロリー。。。。と軽く600カロリーオーバー。。。
サカナ缶の代わりに唐揚げ(450カロリー)なら1000キロ
オーバー。。と、言うことが判明しました。
そして週末のドカ食い。。。。
今日の格言 「ダイエットはまずカロリー認識から」
そしてたまのご褒美ブロックチーズ(400カロリー)
チーズは1日80キロカロリーまでが相応しいらしいですが
1日で完食がほとんど、まれに2日に分ける日もあるが圧
倒的に少くないです。
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんの叔母上の66歳のお誕生日風景から
お誕生日おめでとうございます。
1.jpg)
ケーキより派手なのは肉のブーケ!(*'▽')
ご投稿どうもありがとうございました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
1.jpg)
キャプテンアメリカ~♪、実は日本へ行った研修生と総勢
22名の食事会のレストランです。
【ちょっとコーヒーブレイク】
トイレ小話です。
Sさんがたぶん幼稚園か?小学一年生?のころに、母親
に連れらて母の実家青森行ったときだと思うのですが、
3段寝台の一番上に親子で眠ったことを覚えています。
そして列車のトイレはステンレス製の穴、走っている列車か
らレールと砂利が見えます、穴の大きさは子供の頭が通る
サイズ、、ちょっとした恐怖。そしてこのトイレは駅に停車中
は使用不可がルールでした。
理由は走っていれば拡散、停まった時は実物が見えるので
リアル(マドリード(*'▽')。
この時代の良いところはトイレは男性用女性用の区別もな
かった誰でもトイレ時代だったなぁ。。
でも~いま思うに、沿線の人は大変だっただろうなぁと。
【ちょっとコーヒーブレイク】
今年ももう半分となり、ちっとも進まないダイエットは夏太り
で体重増加中、そうだこんな時は水泳ダ!とフルフェイス型
の水中眼鏡を買ってみました550バーツ(約1700円弱)
1.jpg)
このフルフェイスは、鼻と口でも呼吸ができるタイプで
すが、潜ることはできません。
長所
- 視界が広い 、目立つ!
- 呼吸が鼻でも息ができる
- マウスピースを噛む必要がないので、アゴが疲れない
- GoProカメラを取り付けられる ※カメラは別売!
- 弁がついているので、水が浸入しづらい
欠点
- 移動時に大きいので邪魔になる
- 潜水は不向きと、言うより水が入り溺れます
さぁ後はS家から徒歩1-2分にあるプールへ行くだけ!
このプールは25m8コース、水深3Mの本格派!
今日の格言 「あとはやるだけ( ゚Д゚)実行のみ(;´・ω・)!」
と言うことで住宅地のプールに夜7時半に行ってみたら
閉まっていました(夜8時まで営業のはずなのに。。。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|