【ちょっとコーヒーブレイク】
猛威を振るったスーパー台風21号、タイ名はマンクット
(マンゴスチン)と命名されました。
そしてコービョーでは倉庫の天井部にある雨水溝が溢
れて床に浸水、ちなみにこのガッターは2ヵ月前に水漏
れしないように直したばかりなのですがぁ(;´・ω・)
製品はパレットに乗っているので被害なし(^-^)です。
1.jpg)
と言うことで設備業者に再チェックを指示しました。
水漏れ工事は晴れていないとできないし、水漏れは雨
天でないと確認できない。。。ジレンマです。
【ちょっとコーヒーブレイク】
2017年の秋にユーロ排ガス規制で製造中止になった
ヤマハSR400が今年11月22日復活して、40年記念
モデルも販売するそうな。
Sさん自分のバイク、友人バイクを貸してもらってり、今ま
数多くのバイクに乗ってますが、なぜかこのバイクにはご
縁が無く乗ったことが無い。。持っていた友人も居ない。。
【ちょっとコーヒーブレイク】
もうすぐ10月、まだ9月、、、Sさんのダイエット成果は( ゚Д゚)
全く出ていない、今年の最軽量73.1キロ、そして今週
の最重量記録77.8キロ。。。どうも週末の過食が災い
している様です。
今日の格言 「もうすぐ10月、まだ9月」
【ちょっとコーヒーブレイク】
「京都now!今週は夏期休暇。今日は嵐山に来ています。」
と、カメラのお師匠様郷さん(仮称)よりご投稿ございました
ので、さっそくご紹介です。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「京都二日目。今日は、レンタカーを利用して金閣寺、
龍安寺、仁和寺、大徳寺をまわってます。」
1.jpg)
金閣寺には池を挟んで空中回廊があったそうです。
1.jpg)
1.jpg)
「京都三日目。今日は雨の中、石川五右衛門で有名な
南禅寺の山門、銀閣寺、新京極と寺町通りの間にある
鳥居を見物です。 TVで見た通り本当に建物に刺さって
ました。」
1.jpg)
「絶景かな絶景かな」と、石川五右衛門が言ったされる有名
な南禅寺の山門は、実は五右衛門の死後に建設されました
(;´・ω・)
歴史は、強者の思いによって変えられるは、事実ですね。
1.jpg)
1.jpg)
Sさんはテレビでしかこの鳥居見たことない。(;´・ω・)
1.jpg)
京都タワーホテル、Sさん二十歳の頃に泊まったこと
がございます。
郷さんご投稿ありがとうございました。
ちなみに、総目次の「日本の名所」の壁紙は、郷師匠の
作品を使わさせていただいております(^-^)
【通勤途上の車窓から】
銀行のセミナー参加でバンコクへ、だいぶ破綻が進ん
でいると言われている、レンタル自転車。
でもココには壊れた放置自転車はありませんでしたし
綺麗に管理されていました。

確か中国からシステムを輸入して設置したと記憶アリ。

こちらはチョンブリで、牽引車に引かれるバス~、初めて
みました、最近はベルトでなくパイプけん引なので安心
安全。
【ちょっとコーヒーブレイク】
カートレースの準備風景から。
1.jpg)
1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
毎日使うものですから(^-^)と、サブ工場のおトイレのパー
テーションを20年ぶりに交換しました。
ちなみに便器もたぶん10年ぶりに全交換(^-^)。

ボロボロのヘリも新品の縁へ。
1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
危険化学薬品のセミナーと安全対応についての社内セミナ
と処置法の実技訓練風景から。
ここでいう危険物質とは、薬剤、すべての油類が対象になり
年一回の座学と実技処理と、避難訓練が必要なのです。
1.jpg)
安全責任者による座学
1.jpg)
1.jpg)
危険物質がこぼれた時の実技対応、吸着材を使って。
1.jpg)
1.jpg)
回収した危険ゴミはポリ袋に。
1.jpg)
完了の報告して終了となります。
いらっしゃいませタイランド。
|