【ちょっとコーヒーブレイク】
どうしても外せない所用があり、骨折したまま一時
帰国で北海道の釧路と福島県いわき市に行って
きましたのでご紹介です。第1774話の続編です。
【ちょっとコーヒーブレイク】
摩周湖:世界で2番目に透明度の高い湖で、その
透明度は19mですと。(以前は24m) ちなみに
世界1位はバイカル湖。
1.jpg)
年間のほとんどを霧に包まれる摩周湖、このような
快晴はとてもラッキーなんですと。名物は摩周湖カラー
のソフトクリームです。
1.jpg)
1.jpg)
その大きさは日本で第20位ですと。
流れ込む川も流れ出る川も持っていないの湖なので、
国土交通省の規定では湖ではなく、大きい池なるそ
うな。
また川の流入がないため生態系が安定している、
そして、霧の摩周湖として有名。
硫黄山:北海道の鬼押し出し(;´・ω・)、名物はやは
り温泉卵でした。
1.jpg)
屈斜路湖(くっしゃろこ)日本最大のカルデラ湖である。
1.jpg)
クッシーが住んでいます(;´・ω・)
1.jpg)

名物は屈斜路湖ピーチ味ソフトクリーム(^-^)
湖畔の砂を掘るとお湯が出る砂湯と発見されたことが無
いクッシーが有名。
阿寒湖:北海道で5番目に大きい湖でカルデラ湖である。
天然記念物のマリモが有名、マリモ自体は数100種類あ
るそうですが、丸くなるのは世界でも現在ここだけですと。
1.jpg)
1.jpg)
市内に戻ってきました、釧路名物看板

1.jpg)
フィッシャーマンズワーフ=おみやげ屋さん、でも夜7時に
閉店です。
1.jpg)
フィッシャーマンワーフの外には炉端焼き(夜10時まで)
と漁船が~。
1.jpg)
釧路川~、右の端は人型のブロンズ像があり、有名な橋
らしい。。。
1.jpg)
橋の欄干の像と花時計。
1.jpg)
ハイ、釧路から移動です、釧路空港前のモニュメント。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
飛行機の羽の先には本を読むクマさんが乗って
ました。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|