【ちょっとコーヒーブレイク】
お昼休みの会社のベンチから
1.jpg)
食材持ちよって楽しく会食(^-^) 手前の茶色のソースは
ナムプリック(直訳は香辛料の水)と言ってエビをベースに
香辛料を入れたツケダレです。果物に付けたり、温野菜と
一緒に食べたり(^-^)。
【ちょっとコーヒーブレイク】
今年の会社の年末パーティを終えて思うこと、年々企画が
減ってきているような、以前は小中学校の生徒を招いて
タイダンスをしていただいたり、ニューハーフショウをしたり
職場対抗別のかくし芸をして賞金を与えたこともありましたが、、
1.jpg)
4年前の年末パーティから、ニューハーフショウ、上の方も
下のグループも戸籍上はみな男性さん(^-^)
ちなみに第1786話でご紹介したダンサーの中にトランス
ジェンダーの方が1名ほど(^-^)。 でもタイではよくあるこ
とでございます。
1.jpg)
さぁ来年はどんな企画(^-^)かな。
【ちょっとコーヒーブレイク】
友人になった松林さん(仮称)と自転車しました。
1.jpg)
朝6時のバンプラ湖畔、ご一緒に約50キロでした。
1.jpg)
このあとSさんは家族でモーターショウへ
【ちょっとコーヒーブレイク】
労働局主催の清掃活動に参加です。
黄色のユニフォームは、前王様と現王様のカラーです。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
昼食や甘いものふるまいもございました。
1.jpg)

1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
第1785話でご紹介した年に4回だけ走る蒸気機関車
(^-^)数年ぶりに訪れてみたいと思っていたのですが
体調イマイチなので、家内の軽めのマウンテンバイク・
リハビリと、ダメ押しフィットネス・リハビリに切り替えまし
たが、風邪が良くならないなぁ。( ゚Д゚)
蒸気機関車については、第1374、1380、1449、
1785話をご参考願います。
一人でのんびり回っていると水牛5-6頭に遭遇でした。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
最近は家内専用と化したマウンテンバイク・メリダは、
今月で、ちょうど満10年選手になりました。
タイヤの太さとギヤ比から自転車別の巡航速度
マウンテンバイク=平均時速20-25キロ。
クロスバイク =平均持続25-30キロ以下
ロードバイク =平均時速30キロ以上
バンプラの堤防の上で、9時を過ぎると湖畔周回者は
ほとんど誰もいなくなります。
この後Sさんはフィットネスでリハビリ1時間(^-^)で
汗かきましたがちっとも風邪が治らない。。。。(;´・ω・)
【ちょっとコーヒーブレイク】
長女子君からの投稿です。
「THAI AIR FORCE NOW!」 企業研修の様です。
1.jpg)
1.jpg)
ご投稿ありがとうございました、私も見学してみたいです。
【ちょっとコーヒーブレイク】
妹氏からご投稿です。「旦那のお誕生日会はナベ」
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
友人が大勢集まったそうです、お誕生日おめでとうございま す。
ご投稿ありがとうございました、と言うことでこの季節はカニ
ナベですね!両親にカニとIH卓上コンロを贈りました(^-^)
だいぶヒゲが白くなってきたサンタさんより。
【ちょっとコーヒーブレイク】
競技会も近いのでと、乗馬場へ行ったら日程延期の案内
をうけました、12月21-23日に変更になりましたと。
1.jpg)
そしてサップ教官から競技プログラムもいただきました。
1.jpg)

乗馬場主催の競技会は年1回で、各県の拠点軍基地の
持ち回り制で競技会が開催されています。
軍は基地内の乗馬場併設し、乗馬競技のすそ野を増や
すために一般開放もしています。 乗馬代はフォリナ-プラ
イスもなし(^-^)リーズナブルで、
年会費3000バーツ(約11000円)乗馬代300バーツ
(1時間1100円)と超お得。
「ジャンプ競技をします」と言えば、専用場と教官つきっきり
で教えてくれます(^-^)
しかし小学校で頑張っていた子達もも中学、高校、大学
と進学に合わせてやめていく子供が多いのです。
ましてや一般成人おや と、言うことでSさん最古参の
メンバー記録を更新し、競技人口の維持の方に少しだけ
貢献中です(^-^)、競技人口増やすのは大変みたいです。

所属する乗馬場ごとにチームカラーあり、Sさんの乗馬
場はパープルカラーのジャケットが正装になります。
パンツは基本的にホワイト、兵隊さんは軍服が正装に
なります。
乗馬しませんか(^-^)
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|