タイの文化(鳥撮りに)のお話 
 
        2019年3月吉日 
 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 朝起きて、トイレに行って用をたし、それから顔を洗い
 歯を磨く! 

 最近は歯ブラシを濡らさずに歯磨きを付けて磨くそうな、
 水分をつけると歯磨きの効能が落ちる上に泡立ちが多
 いので歯磨き時間が短くなり、磨き残しが多くなるので
 すと。

 Sさんの幼稚園時代は、歯磨き粉で四角い缶の中に
 入っていた時代を覚えています。

 歯磨き粉=粉洗剤のようで、ゲル状ではないので、歯
 ブラシを濡らさないと歯磨き粉が付かなかったからだと
 思われます。

 現在歯ブラシを濡らす人はその記憶の名残からではな
 いでしょうか。 技術の進化ですね。



 タイ語で恐竜は、ダイノサウです。
 かなり長めの歯ブラシが必要ですネ。



 第1810話で、最新の学術研究では恐竜はシッポ地面
 に付けずに歩く、、、と。

 カオキヤオ国立動物園の恐竜さんは、最新の学術知識
 によって作られたものでした(^-^)。

 さて、なぜカオキヤオ国立動物園に行ったかのか、理由
 は5年間の家族パスが3月1日で期限のだったので更新
 のため。



 動物園で見つけた装飾街灯(^-^)何十回となく訪れて
 いましたが気が付かなかった。

 係員曰く「5年パスは無くなり2年パスになりました、
 でも価格はスライド2000バーツ(約6600円)のままで、
 車1台と、搭乗者全員は入場無料になります。」

 Sさんの場合、年に5-6回来てますので2年間パスで
 も元は取れると思われます。





 何とかクジャクの目が濁らずに撮れました。



【ちょっとコーヒーブレイク】
 日本昔話、イソップ物語やアンデルセン童話に負けな
 いほど不気味なお話、日本の誇る代表作3品。

 『桃太郎』
 川から流れてきた桃を食べて若返った婆さんと爺さんが
 こさえた子供は、桃太郎と名付けられる。


 ギズモ猿(^-^)。

 そして親孝行のために外国を侵略インべードし金儲け
 をたくらむ物語。

 桃は不老長寿若返りのシンボル!仙人思想ですね。



 犬、猿、キジは多国籍軍の象徴です。



 『浦島太郎』
 浜辺でエーリアンを助けたら、そのお礼にとエーリアン
 の国に招かれ時間旅行(*'▽')を楽しみましたが、その
 肉体的代償は少なくなかったと言う教訓付き
 「時をかける青年」 の物語。



 『家具屋(;´・ω・)姫』
 月から来たので帰りたい、迎えに来る仲間のために、
 おみやげをと、金銀財宝をせっせと集めるエーリアンの
 スペースファンタジー物語。 現代版は、父娘戦争も(;´・ω・) 

【ちょっとコーヒーブレイク】
 ちょっとSさん体験談、タイのネット痛販(正訳かも)で、
 またヤラレました。。。



 右が注文した品で、左が届いた品物(;´・ω・)です。

 今日の格言 「タイの通販は、2割は異品納入!」

 高額品を注文するときは、心して(^-^)

 ちなみにスタッフに同意を求めたら

 「Sさん!タイならコンプリートですヨ」 と、( ゚Д゚) 

【ちょっとコーヒーブレイク】
 道を聞きたい時に、とても対応の良いお巡りさん、それ
 以外の時は(;´・ω・)。

 所変わってタイランドは、車社会なので交番へ行って
 道を聞くことはまずありません。



 タイの警察が偉いなぁと思うのは、パトカー、覆面、白
 バイに関わらず、流れに乗っている時は、追い越して抜
 いてもOK。日本なら即!捕まります!。。。 

 そして階級格差社会を感じるのは、権門(正変換かも)
 で止められる車は、ピックアップ、トラックばかりで、ベンツ、
 BMWや高級車は(^-^)。





 今日の格言「長いものには巻かれろ、そして3ザル」

 納得の社会勉強をさせてくれます。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 結婚して、子供ができ、子供が大きくなってくると幼稚園、
 教育、受験、就職活動と、気がかりなことが続きます。

 各段階で失敗すると不登校、引きこもりも。。。



 最近引き籠りだけは、ハード面で対策できるそうです。
 対策方法は、子供部屋を2畳ほどの狭い空間で作ると、
 生理的圧迫感から部屋に居たがらない性格になるそう
 です。



 と言っても子供部屋を2畳で建築?作るご家庭もある
 とは思えませんが。 転ばぬ先の杖。。。。



 ちなみにS家では、子供用、家内用の部屋はございま
 すが、Sさん用の部屋はございませんので、休日はいつ
 も野外活動が中心になっています(;´・ω・)。



【ちょっとコーヒーブレイク】
 「S君  青梅マラソン何とか完走しました。」



 2019年青梅マラソン・フィニッシャーメダル!

 と、ギル教授から第1807話、1812話の完結編です。

 「ふくらはぎの調子が悪かったので、超低速で制限時
 間ぎりぎりをねらってゴール。
 
 狙い通り、ゴール地点で高橋尚子さんとハイタッチが
 できました。

 しかも今年は5km地点でもハイタッチしてもらったので、
 2回もハイタッチできたので、ふくらはぎの調子が悪く
 ても出場したかいがありました。

 
ふくらはぎはぱんぱんに張りましたが、なんとか完全
 にツルことは回避できました。低速で走ったのと、結構
 高いサポーターをつけたのと、いろいろなミネラルが入
 っていて足がツルのを予防できるという怪しげなこれま
 た結構高価なゼリーをレース前とレース中に摂取しつづ
 けたおかげでしょう。

 https://www.hochi.co.jp/sports/etc/20190217-OHT1T50088.html

 コピペで読んでくださいネ

 ギル教授、ご完走おめでとうございます。ハイテク機器
 の依存?活用の勝利ですね。

 ちなみにギル教授は青梅マラソンで一度も回収車に乗
 ったことのないつわものでございます。

 Sさんも後10キロ痩せたら走ろうと(^-^)
 今回の青梅マラソンで、瀬古利彦元選手の記録が数十
 年ぶりに破られたそうな。

 どうでも良い雑学
 東京には、青梅駅と青海駅がございます。

 「青梅駅(おうめ、横田基地の先の山の中)」と、
 青海駅(おうみ=海の近く)」は漢字が似ているので、地
 方からの方が読み間違え=行先間違いをするそうな。。

 40キロ以上離れているので、お間違えなく!

【ちょっとコーヒーブレイク】
 自宅前から一日遅れのスーパームーン



 さぁ出勤です。

 いらっしゃいませタイランド。