【ちょっとコーヒーブレイク】
運動したなぁと思う日曜日の午後、体が茶色系の高
カロリー食品を欲しているのが解ります。
そこでSさん妥協案を自分へご提案いたしました。
KFCのフライドチキン(茶色)+コーラは茶色い砂糖水
なのでダイエットコークにと。。こういうことを繰り返して
いるので、たぶん体重が減らないのだろうなぁと。、
でも最近は究極のチーズブロックにフランスパンの一本
喰いはしていないで偉いと自分を褒めるSさんでした。
ちょっとダイエット雑学
淡水化物は糖に変わり太るもと!しかし暖かいごはん
より冷たいごはんの方が、カロリー摂取量が少ないそう
です。
それから最近の研究で
「美味しいと思い食事をすると、カロリー摂取量が増え」
「マズイと思いながら食べると、カロリー摂取が下がる」
そうです。
まぁマズイマズイと食べる方もいないだろうし、Sさんの
ように、お腹いっぱいになったあとでも、別腹でたくさん
いただる人には、知識に実践が付いて来ない(;´・ω・)
きょうの格言
「ダイエット中はマズイ( ゚Д゚)マズイと思いながら!」
鼻血ダイエットよりはお手軽に実行できます。
なに喰っても美味しいSさんからでした。
【通勤途上の車窓から】
国道に設置するタワー街灯、その長さは40フィートの
トレーラー(12m)に収まり切れない長さ。
1.jpg)
パイプの中は空洞でワイヤーで外側の街灯を上下させ
る仕様になっています。
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんが趣味にしていたモトクロス、そして現在も継続中
の乗馬、共通点はジャンプ競技、そして競技人口は1000
人に一人もいないレア競技と思われること。
しかし誰もが知っているのに誰もやらない、もっとメジャー
な跳躍競技がございました 『スキージャンプ競技』。
ラージヒルからのジャンプ=飛び出し瞬間は時速90キロ
に達するそうで、あの高さから着地に失敗すれば、( ゚Д゚)
とちょっと解説
滑走台の高さ:140メートル(東京タワーの展望台と同等)
飛び出しポイントの高さ:86メートル(28階建てビル)
北海道や長野へ行けば競技者増えるかもしれませんがぁ
大人になってチャレンジする方がほぼゼロだろうなぁと。
レア競技は、競争者が少ない分、ちょっと努力すれば(^^♪
でもジャンプ競技はそれ以前の問題で命がけ。
ちなみにモトクロスのジャンプだけをみせるFMXはプロし
かやりません。(やれません) そしてプロでも毎年大怪我
出しています。
ずいぶん前ですが、フランスの凱旋門にジャンプする映像
は圧巻です(^-^)。Uチューブにあったような(^-^)
【ちょっとコーヒーブレイク】
手術した鎖骨の調子がイマイチなので、乗馬は控えている
Sさん、しかし馬に忘れられても嫌なので、久しぶりに人参
(ニンジン)を持参してブラックマジック君を訪問しました。
1.jpg)
しばらく来なかったので少し警戒してます。
乗馬場はガラガラ・・・教官から「乗る?」と、誘われました
が(;´・ω・)丁寧にお断りして。
1.jpg)
軍の重機はマッドグリーンで統一(^-^)。
1.jpg)
左のトラックは、馬輸送専用車両です。
右の女性は現在クラブでの技能トップ(^-^)
1.jpg)
今月末に乗馬場主催の競技会があるので、撮影に
行こうかと(^-^)
【ちょっとコーヒーブレイク】
妹氏夫婦から「湯島天神梅まつり」のご投稿です。
1.jpg)
1.jpg)
花粉症対策もOK顔文字
1.jpg)
1.jpg)
ご投稿どうもありがとうございました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
第1815話のダンサーさん背中全面と右太ももにサック
(入れ墨)をしていました。
ちょっとタイ雑学
デザインメインの入れ墨はタイ語でもタトゥーと呼
びます。
現在はほぼ電動。単色であったりカラーだったり。
一方、お寺のお坊さん戒めを込めて手彫り入れ墨は
サックと呼びます。 色は墨色単色で過去の悪事に
対して自分への戒律として彫る文化です。

Sさんの会社でも、男性社員の5%ほどタトゥーやサッ
クを入れてい方がいますが、女性では??たぶんい
ない?少数派だと。
ちなみに女性写真で眉毛に入れ墨をしている方が4-5
名いらっしゃいますが、こちらは化粧の一環として入れ
ています。
【通勤途上の車窓から】
4-50ミリの薄幅タイヤに改造したバイク、コーナーリン
グ性能もブレーキ性能も低下、もちろん二人乗りは危険!
でもなぜかこのタイプがここ数年流行っている。

ノーヘルにサンダルもタイ仕様(転んだら( ゚Д゚)
1.jpg)
お巡りさんがいれば捕まります。
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|