【ちょっとコーヒーブレーク】
友人の錫金さん(仮称)より帰国前に投稿があり
ましたので、さっそくご紹介です。
寝仏寺 (ワット・ポー)はタイマッサージの起源の
お寺です。
1.jpg)
チャオプラヤ川を挟んで反対側のワット・アルン
(暁の寺)陶器を貼り付けた仏塔が有名です。
1.jpg)

錫金さんご投稿ありがとうございました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
Sさんのスタッフのみなさんより、タイ正月の風景
届きましたので、さっそくご紹介です。
1.jpg)
タイ東北部は中国からのPM2.5の影響で、お坊さん
たちもマスク(;´・ω・)。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
帰省はあきらめ、釣り三昧(^-^)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
伝統的な水かけ用のお水です。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
タイ正月の行進。
1.jpg)
こちらは家族で釣り
1.jpg)
お寺に寄付する紙幣のブーケ
1.jpg)

ドリアンの中でもっとも美味しいモントーン種。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
そして歩いて水かけ、トラックで水かけ(*'▽')
1.jpg)
スタッフの皆さん、ご投稿どうもありがとうございました。
【通勤途上の車窓から】
お仕事帰りはフル渋滞、6車線使っての夜の水かけ祭
でした。 いつもなら5分ほどで通過できる道が30分
近くかかりました。
1.jpg)
1.jpg)
水かけと言うより放水車です。ポンプ使ってました。
1.jpg)
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|