タイの文化(タイ東北部の出家式)のお話 2020年3月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 長女氏君の大学院もコビット19対策でオンライン授業 になりました。 ![]() ![]() 健康不安払拭で学業に専念してくださいませ。 でも先生たちは大変、コピペ編集でアップされ、 ヘイト発言する教授現るとか。。。 保護者も覗きに来るだろうから、スパイスの効いた 辛口発言ができなくなるかも。 【ちょっとコーヒーブレイク】 タイ東北部シーサケート県(チョンブリから約7時間) 出身のスタッフの息子さんの、出家式の風景が届 きましたので、さっそくご紹介です。 ![]() まずは仏教風習から、 タイには総人口の7割ほどが仏教徒と言われており 男性は、成人すると両親への感謝の意味を込め出家 する風習があります。 それ以外にも婚姻を控えてい るときや、親類に不幸があった時も出家します。 ![]() ![]() 出家式の流れ 親、親族に挨拶、かぞく親族が髪の毛にハサミを入れて 断髪式、そして毛をそる、日本とは逆で頭の後ろから剃 ります、そして眉毛も剃ります。 白い服に着替えてお寺までの道のパレードです。 お寺では、祈りを捧げ僧衣をいただいてお寺へ住込み。 ![]() ![]() そしても還俗するまでお寺の生活、朝4頃起きてお祈り、 6時すぎには裸足で托鉢業へ行きます。 托鉢で得た食事を朝と昼に分けて食べ、午後からは 飲食物を口にしない生活です。もちろん女性もNGです。 厳しい戒律の宗派では午後は水も飲まない、お金に 手を触れてもいけない等。 タイ仏教は出家しても還俗できるので、何回も出家する ことができます。 ![]() 托鉢(たくはつ)用のハチ ![]() タイのお寺の役割 公共性がとても高く、親が養育できない子供を預かっ てお寺の学校に入れ、小坊主さんとして生活させる。 出家式は成人式も兼ね、お葬式も火葬場もこなすマル チイベント施設です。 ![]() 祈りを捧げた木綿糸を、祝福込めて手首につけます。 ![]() 白い衣装は白ヘビ(ナーク)となってから仏門に入ります。 ちなみに女性は僧籍に入れないので、白い服をきたまま お寺での活動をします。 ![]() 糸は切れるまでつけると言いますが、ババッチくなった ら外す方がほとんどです。 ![]() ![]() ![]() お経を唱えて、僧衣をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝一の托鉢は、親族から(*'▽') 立派に成人できま した、毬さんご投稿ありがとうございました。 ちなみに出家する方も多いので、多くの企業に出家 休暇制度があり、Sさんの会社では2年以上の在籍 者に認めています。 【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ県自閉症財団のお話です。スエーデンに 本社を置くオーリンス社(高級ショックアブソーバー で有名)からの慰問を受けたそうです。 そしてボランティア通訳、翻訳のSさんにもお裾分け をいただきました、大感謝ありがとうございます。 写真は同社のフェースガード(≧▽≦) 大事に使わせ ていただきます。 ![]() 【ちょっとコーヒーブレイク】 シコリ摘出手術後7日目、この日は会社主催のゴル フコンペ予定がコロナ対策で中止として、代わりに 社内ゴルフ親睦会に。 しかしハーフ終わって空真っ黒、後半6ホール目で 土砂降りノーゲームへ。 しばらく待っても止む気配無く、横ぶりの雨で下半身 ずぶ濡れの体に悪寒が走る。 雨宿りのお茶屋さんでビール飲みまくりの同僚たち に 「先上がります」 と、声をかけクラブハウスへ徒歩15分移動、シャワー を浴びでかなり早めの病院へ。 ![]() 病院に着いたのは12時すぎ(予約は午後2時)直接 外科へ行き予約票を渡すと、 「お医者さんは食事休憩中です、少しお待ちください」 と看護師さんに言われ、たっぷり待つこと50分。 ![]() 看護師さんからやっと 「どうぞ」 のお声がかかる。 「ベットに上り、パンツを脱いで横向きにして下さい」 「横向きでは患部が見えませんヨ、正面ですね」 どうもこの先生は肛門からのアングルが好きなのか? 今回付いてくれた看護師さんは、かなりの美人さん で少し恥ずかしかったが、ハンドライトで照らされ、 たっぷり会陰を観察されてしまいましたが、玉は自 分の手でホールドし、黄門さまも筋肉閉めてセーフ でしたので、気分は3勝7敗って感じでした。 照明を持ちながら幹部以外に目をそらさな看護師 さんにプロ意識を感ることができました。 「傷口は良好です」と抜糸!チクッと痛い、肉に糸が 食い込んで居るので、ピンセットが刺さる、糸を持ち 上げる際と糸を抜くときには、針を刺されたような痛 みが走りました。 プラスターを貼られて 「夕方のシャワーは絆創膏を剥がしても大丈夫です、 次の日曜日には乗馬も自転車もできます、摘出した 腫瘍も良性でスライス写真見せてもらいましたが癌 化はありませんでした」 一安心報告を聞いたので、ドキドキは一掃です。 と言うことで、一週間お休みしていたフィットネスに ご褒美としてちょっとだけメタボ対策してらご帰宅と しました。 ちょっと小さな幸せ、抜糸したら患部のツレがなくなり O脚歩きも治り、また健康体に戻ったSさんからアテ ロームリポート完結編でした。 いらっしゃいませタイランド。 |