タイの文化(青空カット慰問)のお話 2020年8月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ県自閉症センターの活動報告が届きましたので 早速ご紹介です。 ![]() ![]() 「チョンブリ県の理髪店のチームに感謝します. 青空カットと、カットの指導をしていただきました。 ![]() ![]() 暑さ対策と衛生度も向上、男前、美人度もアップです。 どうもありがとうございました、そしてまた来てください。 ![]() 障害者を抱えるご家庭は、子供を理髪店に連れて行くだけ でも ![]() ![]() チョンブリ県自閉症センターは、しょうがいのある子供に 教育を与えたくても、 くれる施設 年4月に 2019年7月には財団法人として認定を受けました。 現在、自閉症、発達障害、ダウン症の100名の児童を 年齢制限なくお預かりしています。 先生はしょうがい者指導の認定を受けた40名のボランティア 保護者先生たちです。 保護者と児童の教育の場と居場所として活動しています。 ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 数年ぶりに連絡を取った友人から、 「お久しぶり。 確かにここ数年連絡とってなかったですね。 からほぼテレワーク中。 ちょうどその時期に「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」という感染 症で片足が腫れ上がり なかったので、 いう感じ。 デザイン業界は、景気の影響を受けるのが する、皮膚の感染症。Sさん読めませんでした。 帯状疱疹に負けないぐらい痛いそうです。50過ぎの新知識 でした。ほうかしきえん(≧▽≦) 39度の熱が出たそうです。。 100歳まで生き続ける時代になったので、免疫力が下がると いろんな病気、病名を覚えていくことになりそうです。 ということで簡単に免疫力アップ法!三日間の絶食が免疫力 高めることに効果的だそうです(やったことないけど(≧▽≦)。 【ちょっとコーヒーブレイク】 「今日は半年ぶりにヨットクラブ仲間とセーリングを楽しみました 風がここちよくて最高でした。いつもなら安着後は懇親会になり ますが自粛にてまっすぐ帰りました。 と海の男~遊さん仮称からご投稿がございましたので、早速 ご紹介です。 ![]() ![]() プピリッツ オブ トウキョ~発進です。 遊ぶさん、ご投稿ありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 免許返納エイジにドップリ入っている老父、2年前には ックへ飛び出しが2回ありました。 相手のトラックが回避してくれたから。 免許を返納をしてもらいたいとは思うが強制も難しい。 そして父の言い訳ももっともな内容でした。 老父曰く「それでも運転は止められない」と、 自転車はあるが、荷物載せたら重くて走れない。 徒歩の買い物、目的地までは歩けるが、荷物を持って帰れない。 生活のため車は必要と。 日常生活を守り且つ安心安全な策に 東北震災後は、月1~2回は重量物の る調理済み冷凍食材を 全てはカバー 考えてみれば、体力的にも相手の気持ちになることが 言われて初めて気づくことも多く反省も、親に向かってだいぶ ?かなり失礼なことも私も妹氏も直言申し上げもしているなぁ。 結局、目の前のできることだけを継続していくしかありませんと。 そしてここ数年全く親から聞かなくなった言葉。 「お前たちの世話にはならない!」 親の方が危機管理能力が高い様です。 【ちょっとコーヒーブレイク】 前話でお話したグレーのお嬢さん「カンバーック」と書いたら祈り が届いたのでしょうか、再発見できました。 やっぱり独行は目 立ちます。 【ちょっとコーヒーブレイク】 超危険な鉄筋が飛び出している道です。 もう何年も放置されていますが、踏めばバーストします。 ![]() ![]() 鉄筋のサイズは人差し指サイズ危険です!ご注意を。 【ちょっとコーヒーブレイク】 コロナで一言 「毎日朝から暑いですね。タイの方が、まだ涼しいんじゃないかと。 昨朝、出掛けにゴミを出しに行ったら、門扉の前に誰かが捨てた マスク。 したが、うまくいかず、 ってしまいました。 しかし、家に戻って手洗いをすると鍵まで消毒しなくてはいけない ので、ゴミを 前のスーパーまで行ってスリ 毎日が疑心暗鬼のコロナ生活、早く終わってほしいものです。」 タイより、はるかに熱くなっている日本で疑心暗鬼ウイルス流行中、 高齢者は特にお気をつけ願います! 「私も今年とうとう60歳代に突入。テレビで「60歳以上の人は新型 コロナウイルスに・・・」とか言っているのを聞くと、とうとう私もそちら 側の人間になってしまったという気がします。お互い気をつけましょう」 Sさんはまだ50台なので、少しだけ優越感に浸ってます。 「高齢者格好の避暑地(冬は避寒地)だった近所の図書館が、制限 で90分しかいられなくなったのがつらいです。」 身近な避暑地=図書館にも時間制限。。 「日本への帰国の場合、自主隔離より家まで公共交通機関を使えな いというのがき ですが、田舎の家まで民間 から。」 コロナde・レンタカーがあるそうですが、でも免許持っていな人には辛 いお話です。 【コビット終息したらいらっしゃいませタイランド。 |