日本の名所(東京から富士山)のお話 2021年2月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 「自宅の窓から富士さん」 と、妹氏から。 やはり富士さん見ると和みますね! ![]() ご投稿ありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 新たなバンコク中央駅となるバンスー駅が今年の11月に 開通すると同時に、これまでのバンコク中央駅であるフア ランポーン駅は閉鎖されるとニュースが流れました。 バンス―駅:第1902話。フアランポ-ン駅:第1374話、 1380話、1876話等を 旧中央駅フアランポーンの建物はどうなるのか? でも閉鎖に反対している 【ちょっとコーヒーブレイク】 今日のケツ作:命名「小鉢(≧▽≦)サトイモの煮っころがし」 なかなかの力作でした。 【ちょっとコーヒーブレイク】 副作用と副反応、コロナが流行る前は副反応という言葉は なかった様に思われますが、50後半の私には、似たような 意味の単語は統一していただきたいと。 違いは副反応の方が激しい反応が起こるらしい。 50過ぎの新知識でした。 【ちょっとコーヒーブレイク】 「一緒に歯磨きです」 報告のご投稿がございましたので、早速ご紹介です。 「一緒に歯磨きです、歯磨きは歯を健康に保ちます。センター では1日2回生活訓練もかねて全員で歯磨きしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 障害者を伴っての歯医者はすごく大変なので、毎日の 歯磨きは習慣になるまで。 サポートしてくれるのは ボランディアの保護者先生達です。 「チキン・ガパオライスが美味しくできました」 障害があっても、ほんの少しのサポートがあれば オライスの全ての工程を一人で作ることが ![]() ![]() ![]() 機会をつくり、やる気をもって対応すれば、結果は きます、達成感は美味しいチキン・ガパオ ご馳走様です。 ![]() ![]() ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 毎週末の休日は、バンプラ(人工湖)の周回道路約20 キロ 道路わきにはシカ注意の黄色の三角形道路標識が、 そここに 目にするのは、サル、リス、テン、ヘビ、イノシシ、そして 野犬風街犬。 ヘビは4メートルほどアナコンダが車にひかれた死骸を 見たことがあります。でもシカだけは見たことがございま せん。 世界自然遺産のカオヤイ国立公園では野生のシカと を見たことがございますがぁ。 バンプラ湖畔からシカ注意の看板は撤去しても良いカモと。 自転車、バイクで20年以上バンプラ湖畔をお散歩して るSさんでした。 【ちょっとコーヒーブレイク】 今回会社の駐車場で発見したスズメガは、そのステルスデ ザインから恰好良いと思いはしましたが、接写時に、もし動 いたらと鳥肌立ちました。虫の中でも特に蛾が嫌いなのです。 写真はほぼ実物大です。CG画像にも見えますね! 今日の格言 「虫唾が走るというより生理的嫌悪感!」 ![]() ![]() コビット収束したらいらっしゃいませタイランド。 |