タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 2021年6月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 「県内移動で強羅の保養所に宿泊、人数制限されていた ので空いてましたが箱根湯本にはけっこう人がいました。」 と、遊さん(仮称から)ご投稿がございましたのでご紹介です。 ![]() 「正直自分だけは大丈夫という意識が蔓延していると思い ます。日本人の危機意識の低さ(自分も含め)が問題だと思 います。」 ![]() ![]() 流石大手企業、福利厚生や保養所も充実してますね! 富士山眺めて温泉につかってストレス発散! ご投稿ありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 フランスでコンビニやスーパーのレシートを廃止し、希望者に はネットで送るサービスに切替えるというニュースを見ました。 誰も見ないスーパーのレシートに年間数十万本の木が伐採 されているそうです。 エコと言えば廃棄食材には、個人的に多大な貢献をしてい る、私の辞書には「残す」と言う単語がないから。。。 最近は健康のために残すのも悪くないかもと思ってますが、 未だ実行には至っておりません。 【ちょっとコーヒーブレイク】 スタッフからちょっと早めのお誕生日プレゼントをいただきま した。 コロナ禍なので、最古参のスタッフが代表してプレゼントを渡 してくれ、周りのスタッフは、ソーシャル・ディスタン寝具を守っ て(ちょっと誤変換)。 ![]() ![]() ![]() いつもなら集合写真を撮るのですが、いままで当たり前と思っ ていたこともままなりません。 皆様に感謝して、ありがとうございました。 そして当日朝は、家内と夫婦自転車でスタートし、家内は20 キロでご帰宅、その後私は65キロ。 ![]() ![]() そして自宅に戻ると高カロリーのドリアンケーキが待ってました。 ![]() 良くにおいが苦手と言われる果物の王様ドリアンですが、 モントーン種で、熟し始めた少し硬めのドリアンは匂いもほと んどなく、美味しくいただけます。 そして昼食は久方ぶりにすき焼きでした(≧▽≦)。 【ちょっとコーヒーブレイク】 おまけは、千秋楽を見に行った妹夫婦より。 ![]() 最後は、ネコ写真。 ![]() ![]() コビット収束したらいらっしゃいませタイランド。 |