タイの文化(カボチャと旧車)のお話 2021年10月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 9月末休業中のチョンブリ自閉症センターからの活動 報告 「チャンネルプログラム「LinMai Different Hand」から 取材を だきました。」 ![]() 「困難な今日であっても、私たちはお互いに助け合う必要 が ![]() ![]() 「さまざまな人々、さまざまな手、お互いをが助け合うこ とが なります。 ![]() 「センターグッズ: 焼き菓子カノムトンムアン、揚げ菓子パラミツ、サオリ織機 を使った手織り布バッグ、玄関マット、掃除用渦巻 熱間圧延スクリーンワークは、Tシャツ、マグカップ 等に写真や絵の転写印刷ができます。 ![]() ![]() 「全てのセンターグッズは。一人一人が、できることを探し て分担協力をしてグッズ製作しています。」 ![]() 「チョンブリ県自閉症センターは、民間の無償障害者支援 施設です。」 ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 以前ランダムにご紹介した旧車を一挙にご紹介です。 今は無きリメイク、リペアショップからビューイック。。 ![]() 八重歯バンパーと、フェンダー上の排気口が(E~)です。 ![]() ショップに許可取って撮影してます。 ![]() ![]() ![]() 空港で発見したパンプキン、オーナーの直ぐ横でパチリ。 ![]() ![]() イベント場で。 ![]() ![]() ![]() こちらもワンオフ車両を作ってくれるショップから。 ![]() 空力とか、最高速とか、安全基準とかが緩かった時代の デザインですが、見習うところは大いに有です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運転席を持ち上げる技術を持ったショップでした。 ![]() このショップの凄い所はプレート付き。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このパンプキンは、右ハンドル仕様。オーナーがボンネット を開けてくれたのでエンジンは日本製と判明でした。 ![]() ![]() ![]() 野外イベントにて。 ![]() ![]() ![]() リメイクショップ全貌です。 ![]() ![]() ![]() レストラン前に1-2か月ほど展示された車両。 ![]() 上は転売ショップ。 ![]() ![]() ![]() 日本の名車スバル360とベンツ。 ![]() ![]() 【ちょっとコーヒーブレイク】 新潟の友人、松林さん(仮称)から、アオリイカ釣り。 ![]() 雲も適度にあって絶景のご投稿どうもありがとうございま した。 コビット収束したらいらっしゃいませタイランド。 |